初体験 家業(眼鏡)

レイバン8017
カーブの深いレイバンを度付きにして、初めて作りました。理論上は見え具合の違和感は少ないと言われているのだが、お客に提供して実際に装用しない限りはっきりしたことは分かりませんね。
幸いお客様満足され、製作したほうもほっとしているところです。
手前味噌ですが、製作には最新の機械と技術が要求されるように思います。

流行最前線 家業(眼鏡)

RODENSTOCK4643
今年はメガネフレームの流行らしいものがとても少なかったように思う。
唯一、写真のようなサイドに極太のセルを使用したものが多く出た。
廉価版のものは数あれど、高級品、遠近両用に使用可能なものはぐっと少ない。
その意味で貴重な逸品です。

加工時間 家業(眼鏡)

レンズ加工機等
特殊なレンズ以外、メガネを作るのに30分ほどで完成。
ネット販売でも即日発送いたします。

セルフレームとの遠近両用 家業(眼鏡)

WASHIN
境目のない遠近両用は天地の幅と同時に、レンズと眼との距離がある程度必要になります。
上記のパット付きセルフレームだと遠近両用に好都合ですね。
参考にしてください。

安定感 家業(眼鏡)

ナイロールフレーム
安定感抜群の構造は、ナイロン糸でフレームにレンズを吊るすようになっています。
二三年で糸を交換すれば、まず切れることはありません。
メガネはまず堅牢さが求められ、その上に軽さが要求されます。
定番のメガネとして定着しています。

ブランド品の力 家業(眼鏡)

CD-7577J
ブランド品の力こそ、ネット通販での最大の強みになる。逆に言えばそれしか判断のしようもないとも言える。
ブランド品の多くも国内製造製品が多いから、ますます安心ということも出来ます。
そのほかの優れた無名ブランドは、店頭で手にとって品質を確認することしかありませんね。
