一年間ありがとうございました。 日々のこと
今年の「反省とまとめ」を書こうとしたが、やはり嘘は書けない。
もう反省しても遅すぎるわけで(笑)、行けることまで行こうと思っています。
サラリーマン生活も好きな仕事の一環であるわけで、誰かに気兼ねして仕事しているわけではないのでそれなりに楽しいわけです。
まだ少し私の役割がありそうなので、血圧さえコントロールすればなんとか行けそうではある。
メガネ関連はネット販売が少し低調ではあるが、固定客の存在が頼もしいと思っている。
「ヤフオク」は定期的に出品、コツが少しずつ分かってきたからもうけられなくてもそれでいいのだろう。と・・・
来年は必ず「混沌」がやってくるとみている。
それに備える必要を感じている。
では、では、、SEE YOU・・・
0
もう反省しても遅すぎるわけで(笑)、行けることまで行こうと思っています。
サラリーマン生活も好きな仕事の一環であるわけで、誰かに気兼ねして仕事しているわけではないのでそれなりに楽しいわけです。
まだ少し私の役割がありそうなので、血圧さえコントロールすればなんとか行けそうではある。
メガネ関連はネット販売が少し低調ではあるが、固定客の存在が頼もしいと思っている。
「ヤフオク」は定期的に出品、コツが少しずつ分かってきたからもうけられなくてもそれでいいのだろう。と・・・
来年は必ず「混沌」がやってくるとみている。
それに備える必要を感じている。
では、では、、SEE YOU・・・

前後篇合わせて4時間 邦画

映画「64」
日曜日に一気に見てしまった。
誘拐事件にまつわる前後合わせて4時間の長尺なれど、そこそこ面白く見られた。
昔、テレビで「特捜最前線」という怒鳴りまくるドラマがあったがそのたぐい。
馬鹿馬鹿しいほどの熱演が嫌みではあるが、日本の刑事ものとしては安心感がある。
紅一点「榮倉奈々」がかわいらしい。
贔屓の「山崎ハコ」が出ていたらしいがどうしても見つけられなかった。
4時間の鑑賞後立ちくらみ、やはり体力の衰えは顕著(笑)。
自重しよう

魂の踊りだ(笑) BABYMETAL
BABYMETALの追い風にきっとなる(笑)。
荻野目ちゃん大忙しらしい。いいことです。
ダンス、ベビメタ以降標準が一気に上がったことが素人目にもわかるのだ。
0
荻野目ちゃん大忙しらしい。いいことです。
ダンス、ベビメタ以降標準が一気に上がったことが素人目にもわかるのだ。

来年用HPトップ更新DEATH 家業(眼鏡)
来年の私のテーマは「混沌を楽しめ」ということです。
http://www.megane-tomiyasu.com/

YUIメタルの元気な姿を見たいですね。
渋くまとめてみました(笑)。
____________________
少しばかり本気で言えばこの二三年のうち、いやいや来年早々「必ず世界で大混乱が起こる」とみています。
各々方覚悟をめされ!!
0
http://www.megane-tomiyasu.com/

YUIメタルの元気な姿を見たいですね。
渋くまとめてみました(笑)。
____________________
少しばかり本気で言えばこの二三年のうち、いやいや来年早々「必ず世界で大混乱が起こる」とみています。
各々方覚悟をめされ!!

美しいメガネフレーム 他 家業(眼鏡)

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w208685182?u=tomiyasu22_0210
かなり前から密かなファンでした(笑)
____________________
最近通勤途中にシカにぶつかりそうになりました。
ドライブレコーダーで改めて確認。
ヒヤリとしましたね。
私の近くでは「ニホンカモシカ」もいるとか・・・・。目撃者多数

ある危惧 BABYMETAL
YUIメタルのコンサート欠席の理由がまったくわからないから、ファンはいろいろ想像してしまうのだろう。
もっとも日本人らしい顔立ちと控えめの所作に私も惹かれるものだけれど、一方ある種の危うさも感じられたりする。
それは人工的すぎるBABYMETALの始まりに起因すると思われる。
何かを成し遂げるには何かを捨てなくてはならない。
「学業優先」というあまりに優遇された会社の方針は彼女たち、とりわけ優しいYUIメタルには重たいのかもしれない。
SUメタルと、MOAメタルはどこかたくましさが見て取れるから大丈夫だろう。
私ぐらいの年齢になると、信用するものはただ一つ、それは顔だけとなる。
職業的にこのようなメガネが似合うだろうとか考える一方、性格等を読み取ろうとするし、直感的に顔から得られる情報にあまりはずれがないことに少しばかりの自信めいたものを感じている。
「お人形さんのような顔」と言われるYUI、やはり彼女なしにはBABYMETALの奇跡はありえなかっただろう。
「凄春」の時期に突入かもしれない。
とんでもない的外れな「憶測記事」であることを願いつつ・・終わりDEAT。

このような画像に性格が出ていると思える。
_______________________________
テレビはあまり見ない。
最近唯一NHKのドラマ「アシガール」を欠かさず見た。SFタイムスリップものとしては楽しめたが、最終回に一ひねりがほしかった。
素朴な主人公がよかった。
さらにいえば脇役が上手でしたね。
0
もっとも日本人らしい顔立ちと控えめの所作に私も惹かれるものだけれど、一方ある種の危うさも感じられたりする。
それは人工的すぎるBABYMETALの始まりに起因すると思われる。
何かを成し遂げるには何かを捨てなくてはならない。
「学業優先」というあまりに優遇された会社の方針は彼女たち、とりわけ優しいYUIメタルには重たいのかもしれない。
SUメタルと、MOAメタルはどこかたくましさが見て取れるから大丈夫だろう。
私ぐらいの年齢になると、信用するものはただ一つ、それは顔だけとなる。
職業的にこのようなメガネが似合うだろうとか考える一方、性格等を読み取ろうとするし、直感的に顔から得られる情報にあまりはずれがないことに少しばかりの自信めいたものを感じている。
「お人形さんのような顔」と言われるYUI、やはり彼女なしにはBABYMETALの奇跡はありえなかっただろう。
「凄春」の時期に突入かもしれない。
とんでもない的外れな「憶測記事」であることを願いつつ・・終わりDEAT。

このような画像に性格が出ていると思える。
_______________________________
テレビはあまり見ない。
最近唯一NHKのドラマ「アシガール」を欠かさず見た。SFタイムスリップものとしては楽しめたが、最終回に一ひねりがほしかった。
素朴な主人公がよかった。
さらにいえば脇役が上手でしたね。

木下恵介の映画 邦画

警察のマークするテロリストの話
どこか大島渚の作る映画のようにも思えるけれど、やはり同じ監督作品を見続けることに疲労を感じる。
しばらく若松監督を離れよう。
そこで、木下恵介の映画を見てみようと思う。
正月明けには「木下恵介監督記念館」が浜松市にあるから、訪ねてみようかと考えている。
________________
年末が近づいてきた。
ひとり身だと生活は変わり様がないけれど、少しばかり気分だけも一新したい。
いま「ヤフオク」面白い価格帯に入っている。
つまり低価格であるからお買い得であると・・・・。
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/tomiyasu22_0210?userID=tomiyasu22_0210&u=tomiyasu22_0210

静岡県浜松市からのお客様 家業(眼鏡)
はるばる隣の県からの来ていただき、メガネ購入していただきました。
嬉しいものです。
______________________________
寒くなりました。
午後からもう少し動こうかと思いましたが、家の中にこもっていました。

例によって若松映画、再鑑賞 40年ぶり懐かしい。

武藤洋子という女優さんが主演、若松映画には珍しい和服の似合う楚々とした美人でした。
0
嬉しいものです。
______________________________
寒くなりました。
午後からもう少し動こうかと思いましたが、家の中にこもっていました。

例によって若松映画、再鑑賞 40年ぶり懐かしい。

武藤洋子という女優さんが主演、若松映画には珍しい和服の似合う楚々とした美人でした。

YUI病欠の? BABYMETAL
当ブログサブタイトル
◇凄春(=青春)のBABYMETAL論
半分洒落ではあるが、今回の病欠は単なる病欠なのだろうか?
と思ってしまう。
インフルエンザ、腰痛ならば病名を発表しそうなものだ。
予防注射、腰痛対策等々
考えられる。
やはり、凄春(=青春)に近いと考える。
成長するとはそういうことだ。
思い過ごしであることを祈りつつSEE YOU!!
0
◇凄春(=青春)のBABYMETAL論
半分洒落ではあるが、今回の病欠は単なる病欠なのだろうか?
と思ってしまう。
インフルエンザ、腰痛ならば病名を発表しそうなものだ。
予防注射、腰痛対策等々
考えられる。
やはり、凄春(=青春)に近いと考える。
成長するとはそういうことだ。
思い過ごしであることを祈りつつSEE YOU!!

若松映画の真骨頂1969年公開作品 邦画

まったく無視されようとも、この過激な映画は存在し続けるだろう。
岡山県「津山三十人殺し」を題材に徹底的に暴力に傾斜した若松映画の金字塔。
「村八分」「肺病」だの差別用語満載
美しい田園風景、東北だと思われる集落でよく撮影出来たものだと思う。
バックの音楽も印象的。
私この映画を、当時存在した名古屋アート系映画館「名宝文化」で見たとき、初老の婦人が画面に向かって罵声を浴びせながら席を立って出て行った。
そういう映画なのだけれど・・・。
お金を出して映画を見るということはそういうリスクも当然。
特に日本映画はそこが面白いところなのだ。
後年、田中登監督作品「丑三つの村」と対比すると面白い。
「なんだこの映画は」
あの叫んでいたご婦人、もうこの世にはいないだろう。

注意されたし 家業(眼鏡)
お客様のブログ
http://gekaisaodake.cocolog-nifty.com/blog/
私のところもシャルマン眼鏡のフレームを取り扱っているので、洒落で済まされない話です。
おまけ動画
私もファンなのです。
0
http://gekaisaodake.cocolog-nifty.com/blog/
私のところもシャルマン眼鏡のフレームを取り扱っているので、洒落で済まされない話です。
おまけ動画
私もファンなのです。
