菊池桃子 邦画
映画『パンツの穴』というのが菊池桃子の映画デビュー作である。
少し見てみたが全くどうしようのない作品
鈴木則文監督といえば東映の下品路線の最前線にいた人
レイニッチさんが歌う菊池桃子カバーは全く別物になっている。
*******************
確定申告書完成させました。
あとは提出するだけ
相変わらずのわかりにくさ
もう1月も終わりです。
**************************
この頃
昔みて面白かったものを再度見ると、全く心が動かないものがある。
時代の変化と自分の変化が交錯する。
恋愛ものが一番劣化しにくいのではと考えている。
0
少し見てみたが全くどうしようのない作品
鈴木則文監督といえば東映の下品路線の最前線にいた人
レイニッチさんが歌う菊池桃子カバーは全く別物になっている。
*******************
確定申告書完成させました。
あとは提出するだけ
相変わらずのわかりにくさ
もう1月も終わりです。
**************************
この頃
昔みて面白かったものを再度見ると、全く心が動かないものがある。
時代の変化と自分の変化が交錯する。
恋愛ものが一番劣化しにくいのではと考えている。

水原弘 邦画

渡哲也を見始めて何本かになるがいずれもよくできている。
ゲスト、あの破滅型の典型男(笑)水原弘が懐かしい。
「涅槃で待つ」といって自殺した沖雅也も若々しい。
この「関東シリーズ」は2本しかなかったように記憶している。
所詮やくざ映画ですが。
***************
菅政権いけません。
落第の評価
野党の面々も同類
ということは国民もこんなものだということです。
安心できる老後などありません。
いつも問題を抱えながら生きるのが「生活するということ」なのです。

「無頼」より大幹部 邦画

「所詮やくざは人間ではない」
何十年ぶりかに無頼シリーズを見る。
いくら清潔な社会を目指しても一定数のはみ出し者は出てくる。
かつての熱狂を思い出しながらも現代に何らかの意味は見出すことはできると思っている。
建前ばかりの現代、いい人ばかり、争いのない社会、そんな社会はひどく退屈だろうと考える。
ここまで大真面目なやくざ映画より、鈴木清順の「東京流れ者」のパロディー、東映、高倉健の「昭和残侠伝」の討ち入り美学のほうが見やすいともいえる。
渡哲也の渋い声とともに切れのいいアクションシーンは、やはり映画史に残っていくだろう。
*********************
今日の国道301
一見して雪はないのだが、路面凍結はいたるところに
若干の滑りがあってもブレーキは禁物
冬の山岳道路は腕の見せ所?
と思うことにしている(笑)

パルスオキシメーター 酸素濃度計 心拍計 邦画

品不足のように言われているが、そんなことは全くありません。
ヤフーショッピングで2000円ぐらいですぐ購入できました。
測定値は98から99ぐらいでした。
昔流行したたまごっちのようなかわいらしさです。
一家に一台ということです。

この映画は、映画史的価値はないかもしれないけれど、懐かしさでいっぱいです。
出演者は全員「黄泉の人」だろうけれど、力道山、美空ひばり等々の若々しいいでたちが涙を誘う。
力道山の意外な力強い演技が見られるのもファンとしては嬉しい。
後に悪役専門、河津清三郎がいい人を演じている。

赤西蛎太 邦画

フィルムの修復をしながらの作品のようだ。
前半のもたもたした展開にすっかり眠たくなり、うとうとしながら見終わった。
ラストのほうはなかなか力が入った「モブシーン」ということになります。
*******************
不慮の事故死の松永ひとみさん

めまいが起きそう インドネシアの歌姫Rainych(レイニッチ)
レイニッチ、現在のところこの楽曲が最高の出来だと思うし、私もこの曲に出会えたことが本当に幸運なこと。
カナダ発、黒人の本歌に日本的なものを無理やり詰め込んでどうなるかとも思ったが、比較的うまくいったと思っている。
結局、自分が毎日聞きたいものを作っているだけでファンの人には?・・・・。
それでも、辺境の地から応援できるのが現代ということ
いい時代になったと感じている。
アクセス数、私にとっては「望外」です。
めまいが起きそう(笑)。
500で十分、1000で大成功という世界
しかしながら一ファンとしたら、この程度の動画でさえ私の予想をはるかに超えたとしたら、レイニッチさんの力ということになるのだろう。
*********************:
そして
今日女性歌手の死を知った。
演歌歌手・松永ひとみさん死去 53歳
事故死らしい。
全く知らない歌手だったけれど、改めてYouTube動画で確認してみた。
美人で上手な人であった。
人の運命はわからない。
ご冥福お祈りします。

國士無双(活弁入り) 邦画

伊丹万作監督作品
故・伊丹十三の父親
24分の短編だけれど、とぼけた味わいのある好編でした。
***********
パルスオキシメーター 注文を出しました。2,000円ぐらいで買えるのです。
*****************
確定申告が近づいてきた。
ぼつぼつ資料を集めています。
****************************::
政治家のコロナ感染
優遇されて治療を受けているのではという疑惑
さもありなん!!

S. Tomiyasu
1 日前
"Rainych travel diary series" is being made from Japan. It's clumsy, but please take care.
EVERYDAY SAMA SELENA
1 時間前
i don't get it
***********************
私の架空の旅日記シリーズについて、それはあり得ないという返信だと思っているのですが
間違っているのでしょうか?
貧相な語学力だとそのように理解しました。
いわば一定の誤解?を生むだけでも作った価値はあったと考えます。

土と兵隊 邦画
1939年、戦前の戦争映画
日中戦争初期の戦局が圧倒的に日本側にあった時のものだろう。
泥沼の中国大陸を行軍するさまが生々しい。
従軍カメラマンの記録も使っているだろうけれど、その臨場感は映画とも思われないほどである。
この映画を中国人が見たならば当然不快になるだろうけれど、戦争映画の一面は見せてくれている。
そういえば母方の叔父は日中戦争に駆り出され荒野をさまよったらしい、そして勝ち戦の武勇伝をいくつか聞いたが、負の部分は決してしゃべらなかった。
戦争というものはそういうことなのだろう。
*******************
午前中
部分入れ歯の調整に歯科医へ
***********************
Rainych旅日記❸眩暈
最も好きなそしてレイニッチ最高楽曲
それなりのアクセスが来ているようだ。
やはり入れ込んで作ったものは、見るものにも感じ入るものがあるのでしょう。
*********************************:
菅総理関連
感情が表に出ないというよりも、なんにも中身がないということなのでは・・・。
「心に熱いもの」というのは創作できるものではない。
0
日中戦争初期の戦局が圧倒的に日本側にあった時のものだろう。
泥沼の中国大陸を行軍するさまが生々しい。
従軍カメラマンの記録も使っているだろうけれど、その臨場感は映画とも思われないほどである。
この映画を中国人が見たならば当然不快になるだろうけれど、戦争映画の一面は見せてくれている。
そういえば母方の叔父は日中戦争に駆り出され荒野をさまよったらしい、そして勝ち戦の武勇伝をいくつか聞いたが、負の部分は決してしゃべらなかった。
戦争というものはそういうことなのだろう。
*******************
午前中
部分入れ歯の調整に歯科医へ
***********************
Rainych旅日記❸眩暈
最も好きなそしてレイニッチ最高楽曲
それなりのアクセスが来ているようだ。
やはり入れ込んで作ったものは、見るものにも感じ入るものがあるのでしょう。
*********************************:
菅総理関連
感情が表に出ないというよりも、なんにも中身がないということなのでは・・・。
「心に熱いもの」というのは創作できるものではない。

鹿ゲット 日々のこと
毎日の散歩コースに動物捕獲の檻が設置されている。
先ほど3頭目と思われる大人の鹿を確認
担当者に電話
お肉になるようです。
この動画の最後に前々回の鹿を撮影しています。
よかったら見てください。
******************
レイニッチさんの動画にコメント入れました。
当方の動画を見てくれればそれなりに嬉しいです。
*****************************

1956年の「乳母車」父親の愛人とその子供を中心とする大人の言い訳映画
1956年、私の幼少期の映画だけれど、こんな時代にこんな身勝手な映画が存在することがとても面白かったです。
戦後間もない時代、みんな生きることが精いっぱい
1950年代は考えようによっては日本映画の黄金時代
あらゆる価値観が出てきた時代
とくにラスト
丸く収まるのかどうか
全くわからない終わり方
ここが特に気に入りました。
石原裕次郎、芦川いずみ、若々しい。
山根寿子という女優がよい。
改めて昔の女優さんは上手でした。

0
先ほど3頭目と思われる大人の鹿を確認
担当者に電話
お肉になるようです。
この動画の最後に前々回の鹿を撮影しています。
よかったら見てください。
******************
レイニッチさんの動画にコメント入れました。
当方の動画を見てくれればそれなりに嬉しいです。
*****************************

1956年の「乳母車」父親の愛人とその子供を中心とする大人の言い訳映画
1956年、私の幼少期の映画だけれど、こんな時代にこんな身勝手な映画が存在することがとても面白かったです。
戦後間もない時代、みんな生きることが精いっぱい
1950年代は考えようによっては日本映画の黄金時代
あらゆる価値観が出てきた時代
とくにラスト
丸く収まるのかどうか
全くわからない終わり方
ここが特に気に入りました。
石原裕次郎、芦川いずみ、若々しい。
山根寿子という女優がよい。
改めて昔の女優さんは上手でした。


新作・ヒジャブが素敵 インドネシアの歌姫Rainych(レイニッチ)
アニメの知識は皆無なれど、こういうアップテンポのリズムは才能が必要です。
レイニッチ版本家の騒がしさもやや薄れ、好ましい一篇の動画になっています。
*************
閑話休題
景気観は当然どん底ではあるけれど、いい意味で諦め観と同時に少し上向いてきているのではないか。
ヤフオクなど、値ごろ感が出てくれば動きそうではある。
期待しよう。
舛添さんの動画
CMがなくなりかなりと見やすくなりました。

出来ごころ(活弁入り) 邦画
小津安二郎監督作品「出来ごころ」
これは少し期待外れでした。
ドタバタ喜劇風の親子映画なれど、どうも時代とのずれは如何ともしがたい。
もう少し落ち着いた人情話を期待していました。
*************
動画をコピーしお世話になった事務所に届けてきました。
*******
ところで最近思うのですが、どうも余裕がないのか運転の荒い人が多い。
道路から出ようとしていた女性に道を譲ろうとしたところ、後ろにつく軽ワゴンが激しくクラクション、私はあくまで女性を優先させたけれど、この対応には心から怒りを感じた。
中年風の大バカ者、譲られた女性も慌てていましたね。
コロナ禍、人々の心の「荒み」私だってわかります。
いつも時代もこういう人は存在する。
残念なことですが・・・。
0
これは少し期待外れでした。
ドタバタ喜劇風の親子映画なれど、どうも時代とのずれは如何ともしがたい。
もう少し落ち着いた人情話を期待していました。
*************
動画をコピーしお世話になった事務所に届けてきました。
*******
ところで最近思うのですが、どうも余裕がないのか運転の荒い人が多い。
道路から出ようとしていた女性に道を譲ろうとしたところ、後ろにつく軽ワゴンが激しくクラクション、私はあくまで女性を優先させたけれど、この対応には心から怒りを感じた。
中年風の大バカ者、譲られた女性も慌てていましたね。
コロナ禍、人々の心の「荒み」私だってわかります。
いつも時代もこういう人は存在する。
残念なことですが・・・。

遭難(?) インドネシアの歌姫Rainych(レイニッチ)
Rainych旅日記❹厳冬幻視行
出来はどうなのかは判断できないですが、私なりの地味仕様で気に入っています。
「真夜中のドア」有料でダウンロードした曲を使って作っていて、少しばかり心配したのですが、解説下部に「この動画の音楽」として宣伝が掲載されるだけのようです。
インドネシアは公用語が「インドネシア語」らしいのですが書き込みが英語だから大体はわかりますね。
Awesome videoという書き込み
スラング!
凄いという意味らしい。
日本にも私のような応援団少しばかりいるでしょうね。
**********
動画撮影時、冷たい川に落ちそうになり慌てました。
遭難です(笑)。
0
出来はどうなのかは判断できないですが、私なりの地味仕様で気に入っています。
「真夜中のドア」有料でダウンロードした曲を使って作っていて、少しばかり心配したのですが、解説下部に「この動画の音楽」として宣伝が掲載されるだけのようです。
インドネシアは公用語が「インドネシア語」らしいのですが書き込みが英語だから大体はわかりますね。
Awesome videoという書き込み
スラング!
凄いという意味らしい。
日本にも私のような応援団少しばかりいるでしょうね。
**********
動画撮影時、冷たい川に落ちそうになり慌てました。
遭難です(笑)。

新作アップ インドネシアの歌姫Rainych(レイニッチ)
厳冬下での動画づくり、楽しゅうございました。

10000 歌姫 東亜樹
この動画視聴回数10000超えました。
私の手は多くかかっていない「試作品」ですがそれなりの役割を果たしたと考えます。
*********
午前中職安、つまりハローワークに出かけ失業保険金の給付を聞いてきました。
二足の草鞋状況での失業は、完全に自営を廃業しない限り給付は無理とのこと。
ある程度予想はしていたけれど残念な結果でした。
なんのための制度かとは思うが、自営業者のプライドとして少しばかりのお金には頼らない。
*****************
動画の材料を集めてきました。
安易の動画づくりは結構楽しいです。
近々upしたいと思います。
