顔 日々のこと
顔がまずまずでメガネが似合うから、首相として外に出ていくときの要件は満たしているのだろう。
政策云々等々は、所詮「傀儡政権」だから多くは期待しない。
さあ明日から10月、どん底風経済から脱却とはもちろん無理なことは承知で徐々に以前とは違う形で「日常」取り戻さなくてはならない。

NHKアナザーストリーズの中で、真剣に「口裂け女」現象を分析していた。
興味深く見る。
現在この素材で映画を作っている人がいるという。
さすがに知らなかった。
私は見たいとは思わないが、喜劇にしてほしい。
0
政策云々等々は、所詮「傀儡政権」だから多くは期待しない。
さあ明日から10月、どん底風経済から脱却とはもちろん無理なことは承知で徐々に以前とは違う形で「日常」取り戻さなくてはならない。

NHKアナザーストリーズの中で、真剣に「口裂け女」現象を分析していた。
興味深く見る。
現在この素材で映画を作っている人がいるという。
さすがに知らなかった。
私は見たいとは思わないが、喜劇にしてほしい。

「呪い」 YouTube
「ハコ」動画が最近では最も力の入ったものですね。
そのことは素直に視聴者にも反映されているのでしょう。
「小さなスナック」は力を抜いて楽しく作ったつもりです。
ハコ動画は、もはやこれ以上のものを作る素材を持ち合わせていません。
ハコの歌に「呪い」という素晴らしい曲が存在しますが、そういうものでは動画はさすがに作れません(笑)。
コンコンと・・・!!
作れる可能性のあるものは一つあるのですが、現在内緒です。
出来上がった時の楽しみです。
******************
0
そのことは素直に視聴者にも反映されているのでしょう。
「小さなスナック」は力を抜いて楽しく作ったつもりです。
ハコ動画は、もはやこれ以上のものを作る素材を持ち合わせていません。
ハコの歌に「呪い」という素晴らしい曲が存在しますが、そういうものでは動画はさすがに作れません(笑)。
コンコンと・・・!!
作れる可能性のあるものは一つあるのですが、現在内緒です。
出来上がった時の楽しみです。
******************


新作up 邦画
当時は、猛烈な尾崎奈々ファンでした。
久しぶりに見直し感動しました。
そのことを素直に動画に落とし込みました。幸せな数日間でしたね。

西川美和監督 邦画
企業CMの新しい生き方でしょう。
ところで怪しいコメント、企業側できちっと対応しないとだめですよ。
一応確認しました。
不愉快になります。絶対にクリックしないように
**********************

素敵な西川作品みたいです。
私がもう一本西川動画作るわけにもいきませんもの(笑)。

現代アート YouTube
現代アートを取り込んだ動画が視聴者が伸びない。
私の作り方の問題もあるだろうけれど、そのわかりにくさも要因のように思う。
敢えて石川さゆりをコラボしてみたけれど、それは逆の目が出たかもしれない。
新聞等々で紹介されれば一般人は引いてしまうということもある。
つまり、あまりにもマイナーだから新聞が取り上げるのだろうと・・・。
動画の素材としては面白いのだけれど。
主催者の一人に話を聞いたが、かなり縁続きであることが確認できた。
ハコ動画は作った本人が一番楽しんでいます。
ヒットの予感
マイナーながら嬉しいものです。
*******************
F1はすごかった。
雨の中、頭を使った戦略が実に面白かった。
それにしても角田の不調はなんとかならないか?
天狗になったとしたら救われない。
***************************

0
私の作り方の問題もあるだろうけれど、そのわかりにくさも要因のように思う。
敢えて石川さゆりをコラボしてみたけれど、それは逆の目が出たかもしれない。
新聞等々で紹介されれば一般人は引いてしまうということもある。
つまり、あまりにもマイナーだから新聞が取り上げるのだろうと・・・。
動画の素材としては面白いのだけれど。
主催者の一人に話を聞いたが、かなり縁続きであることが確認できた。
ハコ動画は作った本人が一番楽しんでいます。
ヒットの予感
マイナーながら嬉しいものです。
*******************
F1はすごかった。
雨の中、頭を使った戦略が実に面白かった。
それにしても角田の不調はなんとかならないか?
天狗になったとしたら救われない。
***************************


地獄の回答者 本

今は亡き車谷さんの人生相談本
結局自分を語りながら人の話を聞くということになるけれど、壮絶な人生ゆえの面白さがある。
もの書きは所詮「やくざ稼業」、それを実践し貧乏に明け暮れた日々、勇気がわく本です。
****************
ハコさん動画、そこそこのヒットになりそうで嬉しいです。
「白い花」は彼女の最もメジャーな楽曲でしょう。
毎日聞くにはつらいですがたまには開いてほしい動画になっていると思います。


大事に育てよう YouTube
≪暗愁≫昭和眼鏡紀行(3)白い花【山崎ハコ未発表曲】
この動画想い入れが半端でないゆえ、評価等関係なく大事にしたいと思いますね。
*************

動画中にメガネを入れるかどうか最後まで迷ったが、やはりメガネ屋であるから入れることにした。
商売としてもう少し動きが欲しい。
基幹産業の車関連、大幅な減産、コロナ終息までいろいろなことが起こる。
最も、元に戻ることはない。
形を変えて生き残りを模索するだろう。
0
この動画想い入れが半端でないゆえ、評価等関係なく大事にしたいと思いますね。
*************

動画中にメガネを入れるかどうか最後まで迷ったが、やはりメガネ屋であるから入れることにした。
商売としてもう少し動きが欲しい。
基幹産業の車関連、大幅な減産、コロナ終息までいろいろなことが起こる。
最も、元に戻ることはない。
形を変えて生き残りを模索するだろう。

トップページ更新 家業(眼鏡)
http://www.megane-tomiyasu.com/
blogの画像も更新です。
自分で作った山崎ハコ動画よろしくお願いいたします。
楽しゅうございました。
魂の歌に少しでも近づくこと、まだまだ精進が必要ですが、また作りたいと考えています。
0
blogの画像も更新です。
自分で作った山崎ハコ動画よろしくお願いいたします。
楽しゅうございました。
魂の歌に少しでも近づくこと、まだまだ精進が必要ですが、また作りたいと考えています。

新作up ??? YouTube
深夜にもう一回トライしてみた。
なぜかアップできるのではないか?
もう嬉しい限りですが、かなり不思議です。
しかしながら動画廃棄しなくてよかったです。
結果として、自分の想いほど動画として結実した成果は出ていないのですが
安心して眠りにつけそうです(笑)。

幻の傑作動画 YouTube
暗愁 昭和眼鏡紀行3 白い花<山崎ハコ>
この動画をつくりアップしようとしたがどうしても著作権のところで止まってしまい、作業中断してしまいました。
結局3度トライしたがダメでした。
演歌関連の動画はアップできたのだが、ニューミュージック関係は著作権が厳しいのかもしれない。
それで生活している人たちにとってはYouTubeでアップされることはすぐ生活にかかわることなのだろう。
大好きな山崎ハコさんの動画、入れ込みようは半端ないもので世紀の傑作ができたものと考えています(笑)。
最も手元にその動画が残っているのだから、私自身は楽しめるのだけれど、多くの人に聞いてもらいたいのです。
これが成功したら中島みゆき嬢も考えていましたが、同じ結果がおそらく出るでしょう。
「大衆の鏡」演歌に生きる道を見つけることにします。
出来上がった動画の改変、しばし考えてみます。
このまま「お蔵入り」はどうしても避けたい。
すばらしいショットがありますから・・・・(笑)。
0
この動画をつくりアップしようとしたがどうしても著作権のところで止まってしまい、作業中断してしまいました。
結局3度トライしたがダメでした。
演歌関連の動画はアップできたのだが、ニューミュージック関係は著作権が厳しいのかもしれない。
それで生活している人たちにとってはYouTubeでアップされることはすぐ生活にかかわることなのだろう。
大好きな山崎ハコさんの動画、入れ込みようは半端ないもので世紀の傑作ができたものと考えています(笑)。
最も手元にその動画が残っているのだから、私自身は楽しめるのだけれど、多くの人に聞いてもらいたいのです。
これが成功したら中島みゆき嬢も考えていましたが、同じ結果がおそらく出るでしょう。
「大衆の鏡」演歌に生きる道を見つけることにします。
出来上がった動画の改変、しばし考えてみます。
このまま「お蔵入り」はどうしても避けたい。
すばらしいショットがありますから・・・・(笑)。

やはり先は読めない 日々のこと
舛添さん、このコロナ終息が見え始めたことがわかっていたならば、菅さん辞めなくてもよかった?
というようなことを言っている。
結局専門家でもなかなか先は読めない。
自然現象の一部なのだから仕方がないということでしょう。
いずれにせよ、専門家を信用してはいけないということでもないのだろう。
今のうちに「備え」はやっておくこと、個人も国もということになる。
*******************

動画近日中にアップします。
0
というようなことを言っている。
結局専門家でもなかなか先は読めない。
自然現象の一部なのだから仕方がないということでしょう。
いずれにせよ、専門家を信用してはいけないということでもないのだろう。
今のうちに「備え」はやっておくこと、個人も国もということになる。
*******************

動画近日中にアップします。

冴えるカミさんネタ 日々のこと
松任谷正隆のJAFの記事相変わらずのカミさんネタで笑わせる。
いい夫婦であり、いい仕事仲間なのだろう。
NHK伝説のミュージシャンの50年を懐かしさを込めてみた。
ユーミンの声を久々に生で聞いた。
やはり、残念ながら高音部が詰まってしまう。
いくら精進しても年齢にはかなわない。
ライバル中島みゆきは嫌というほど聞いてはいるが、ユーミンの明るさは少しに苦手
しかしながら、ほとんどの曲は時代とともに覚えている。
尾崎由美との交流はこの番組で初めて知ったし、ご主人が同じバンドマンだったことは知らなかった。
******************
次回動画を考えながら、懐かしい昭和の歌を聴いている。
やはり、暗いものの中に自分を投影したい。

日本製ポルシェフレームが値ごろ感満載
買いが少しずつ入っている。
0
いい夫婦であり、いい仕事仲間なのだろう。
NHK伝説のミュージシャンの50年を懐かしさを込めてみた。
ユーミンの声を久々に生で聞いた。
やはり、残念ながら高音部が詰まってしまう。
いくら精進しても年齢にはかなわない。
ライバル中島みゆきは嫌というほど聞いてはいるが、ユーミンの明るさは少しに苦手
しかしながら、ほとんどの曲は時代とともに覚えている。
尾崎由美との交流はこの番組で初めて知ったし、ご主人が同じバンドマンだったことは知らなかった。
******************
次回動画を考えながら、懐かしい昭和の歌を聴いている。
やはり、暗いものの中に自分を投影したい。

日本製ポルシェフレームが値ごろ感満載
買いが少しずつ入っている。

菊芋 YouTube
YouTubeトップ画像を変更
https://www.youtube.com/channel/UC10wUczBXAxuGap3XaG-49g?view_as=subscriber
耕作していたおじさんに聞いたら菊芋らしい。
現在満開、薬効があるらしいが講釈の中身は忘れてしまった。
近くの鳳来寺山の1000年杉を撮ってきた。
動画に入れるかどうかはわからないが、なかなかの迫力でした。
******************

買いが入りました。
0
https://www.youtube.com/channel/UC10wUczBXAxuGap3XaG-49g?view_as=subscriber
耕作していたおじさんに聞いたら菊芋らしい。
現在満開、薬効があるらしいが講釈の中身は忘れてしまった。
近くの鳳来寺山の1000年杉を撮ってきた。
動画に入れるかどうかはわからないが、なかなかの迫力でした。
******************

買いが入りました。

凪 YouTube
次回動画少し考えてみた。
例えば演歌の歴史を考えたら森昌子を抜きには考えられない。
「越冬つばめ」は素晴らしい。
新バージョンと旧バージョン聞き比べてみた。
音的には現在のものの方がよいけれど、声の伸びは当然若い時の方がよい。
ダウンロード価格261円を出して旧バージョンの入れようとしたのだが存在しない。
新バージョンでは動画は作りたくない。
結局断念することにした。
********************

自民党総裁選挙
相変わらず長老が後ろで蠢いている。
恥ずかしい日本いつまで続けるのか?
いま、何となく妙な「凪」状態
結果為るようになる
0
例えば演歌の歴史を考えたら森昌子を抜きには考えられない。
「越冬つばめ」は素晴らしい。
新バージョンと旧バージョン聞き比べてみた。
音的には現在のものの方がよいけれど、声の伸びは当然若い時の方がよい。
ダウンロード価格261円を出して旧バージョンの入れようとしたのだが存在しない。
新バージョンでは動画は作りたくない。
結局断念することにした。
********************

自民党総裁選挙
相変わらず長老が後ろで蠢いている。
恥ずかしい日本いつまで続けるのか?
いま、何となく妙な「凪」状態
結果為るようになる

修行 YouTube
石川さゆり姉を取り上げるのは、あまりにもメジャーだから控えていた。
やはり、未完成の東亜樹とかレイニッチさんのようなマイナーで力がある人を取り上げた方が私らしいと思っている。
しかしながらトップの人たちの歌唱力はやはり尋常ではない迫力を有している。
精進のたまものである。
*******************

ぼつぼつこのようなフレームが安値圏に入ってきた。
おかげさまで仕入れに使っている方が何人か「固定客」として登録しつつある。
0
やはり、未完成の東亜樹とかレイニッチさんのようなマイナーで力がある人を取り上げた方が私らしいと思っている。
しかしながらトップの人たちの歌唱力はやはり尋常ではない迫力を有している。
精進のたまものである。
*******************

ぼつぼつこのようなフレームが安値圏に入ってきた。
おかげさまで仕入れに使っている方が何人か「固定客」として登録しつつある。
