文学座公演 『 一銭陶貨 〜七億分の一の奇跡〜 』 日々のこと

現在と過去を交錯させる映画的手法は、年寄りに理解されただろうかと思った。
8割がた高齢の女性とみた。
男どもはこういう地味な戦争物は見ないだろうな・・・。
それにしても皆さん行儀がよい。
******************

見たい日本映画が少ないのも演劇に向かわせる要因でもある。
ご近所に熱心な方がいるのも嬉しいことです。
**************************
そうそう誤送金問題
とんでもない男ということはいまさら言っても仕方がない。
担当者のミスも甘く見てはならない。
擁護する声があることも承知している。
システムが古すぎる。
それよりも何よりも、田舎の人集め問題が根底にある。
人口減はそのままにすればよい。人が減ってよいことも多々ある。
今回のように大馬鹿者を呼び込むことあるのだから、妙な優遇策は全く必要ない。
私のご近所にも都会からやってきた幾人かを知っている。
簡単に言えばろくでもない人が混ざっている。
田舎人を馬鹿にしている。
来ててやっているという態度が見え見え・・。
