風邪が長引き久しぶりの更新です。
昨日までだるさが残っていたため、参加しようかどうしようかためらっていましたが、思い切って行って来ました。
かみすぎで鼻の下は赤い状態。
セキはのど飴でカバー。
10時半集合で、11時から1時間のリハーサル。

これはリハーサルのとき客席から撮ったものです。
本番は1時からでしたがお客さんは昨年同様400人ほど入っていたようです。
はじめは緊張していましたが リハーサルが始まると皆さん病み付きになるかもなんて笑っていました。
1年ぶりに会う方、まったく初めての方が26組集まりましたが、共通の話題で楽屋裏は盛り上がりました。
この雰囲気がなんとも楽しい!
やっぱり参加してよかった!

中央にいる方が作り手。
ご自分が30年以上前に着た着物と帯を使って娘さんの結婚式のドレスと新郎用のベストを。
ネクタイは帯裏の赤を活かして。
又手に持っているストールはゴースと帯裏を利用したもの。
中に花びらも入っているという手のかけ方は、母の愛情がたっぷりです。
娘さんは東京に住んでいるということで、今回はお友達にモデルをお願いしたそうです。
これは人気投票で「ステキで賞」に選ばれました。
*これを見ている作り手のSさん、説明に間違いがありましたら、どうぞコメントで訂正してください。
おかげさまで、私もあと二つの「着てみたいで賞」の1つに選ばれました。
驚きです!
後ほど修正してアップしたいと思います(笑)
姉はウール地で作務衣上下とベストで参加。
私は前にもアップしたウール地のコート。