2月15日に行なわれた、リフォームファッションショーの様子です。
私もカメラを持って行ったのですが、調子が悪く、皆失敗してしまいました。
ごめんなさい。
そこで一緒に参加した方からこの写真を送ってもらいアップしました。

左端の23番大島のコートと帽子(現在100歳になるお母さんが嫁ぐときに持ってきた着物)、25番の赤のジャケット(40年前に亡き母に買ってもらった着物で、モデルになっている妹さんの還暦にお姉さんが作ったものです)が「着てみたいで賞」に選ばれました。
次の藤色のワンピーは絞りの羽織を洗濯機で洗い絞りを伸ばした後に仕上げたもの。
次は黒ちりめんと、絞りをオリジナルに配置したもの。
中央のピンクのドレスの作者の方が去年に続き「ステキで賞」に、選ばれました。
いろんな作品を見ることができ、楽しい1日でした。
姉と私の作品は後日紹介したいと思います。