スワイショウ・・・脱力を身につける練習法
まず自然体で立ちます。
両腕をかるく前に持ち上げてから力を抜くと手がぶら〜んとぶら下がります。
その時の揺れを持続させるような気持ちで、かる〜く両腕を前後に揺らします。
手の振り幅が大きいかな?と思ったら、振り幅を半分にしてみましょう。
目線は遠くの景色を眺めるような気持ちでやるとよいでしょう。
止めるときは、だんだん振り幅を小さくしていき、穏やかに終わります。
私は、何をやるにも結構力が入るので、この練習法を習慣付けようと思います。

ピンクの水玉の生地で、2歳になった孫のエプロンを作ってみました。
厚手で防水性もありそうな生地です。

ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると、うれしいです。