昨日、ブログに書いた再会の相手は・・・Pee(ピー)
一世風靡した、グループサウンズのタイガース、そのドラムをたたいていた
Pee(瞳みのる)が40年ぶりに音楽活動を再開。
今回、ジュリーのライブに、タロー(森本太郎)、サリー(岸辺おさみ)(一徳)とゲストとして参加。
そのライブを見てきました。
『学校に入り直すということで、芸能界から突然引退。
慶応義塾大学文学部中国文学科に入学、卒業後母校の高校の教師に。
そののち、北京大学に2年間留学、以後強鞭と研究の時を経て現在に』
ほとんど同じような年代で、チケットは完売とのこと。
今回は、誰も誘わず(誘っても断わられると思い)、ひとりで。
開場前の列で、Peeファンの人と話が盛り上がり、いっきに10代にタイムスリップ。
中学の時、苫小牧でのライブを見て以来。
どんなふうになっているだろうと、ドキドキ。
体型も変わらず、顔も十分昔のまま。
双眼鏡でずっと見入ってました。
タイガース時代の曲、「僕のマリー、モナリザの微笑み、銀河のロマンス、花の首飾り、青い鳥、シーサイドバウンド、君だけに愛を、シーシーシー」
この他にもいろいろ。
そしてドラムの姿しか記憶になかったPeeが、マイクを持ちステージいっぱい踊りながら歌ってはじけていました。
ブログも開いているということで、昨日早速拝見。
昔の動画もいっぱい載っているんですね。
毎日パソコンに向かっている自分が、こんなことに気付かなかったなんて・・・
グループサウンズに興味のなかった夫に語っても反応が悪いので、ここで長々と綴ってしまいました。

黄系が好きな友達へのプレゼント。
黄色というより、マスタードカラ―に茶のヒョウ柄。
ポケットの紫は、みみの部分を使用。
この組み合わせに、思わず魅かれました。
>

ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。