遊我布とその仲間たち
写真担当の夫と二人三脚のブログです。
小さな布も大切にしながら、眠っていたものがリフォームで甦る。
お花の写真,絵手紙でちょっとひと休み。
カレンダー
2012年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
手作り五月人形
my gardenスタート
ぷっくりトートバック
中学の入学式
ハワイのお土産
過去ログ
2021年4月 (9)
2021年3月 (29)
2021年2月 (22)
2021年1月 (27)
2020年12月 (22)
2020年11月 (26)
2020年10月 (17)
2020年9月 (11)
2020年8月 (18)
2020年7月 (13)
2020年6月 (13)
2020年5月 (14)
2020年4月 (6)
2020年3月 (15)
2020年2月 (18)
2020年1月 (24)
2019年12月 (23)
2019年11月 (16)
2019年10月 (13)
2019年9月 (17)
2019年8月 (13)
2019年7月 (20)
2019年6月 (16)
2019年5月 (23)
2019年4月 (29)
2019年3月 (30)
2019年2月 (26)
2019年1月 (26)
2018年12月 (28)
2018年11月 (25)
2018年10月 (28)
2018年9月 (18)
2018年8月 (23)
2018年7月 (24)
2018年6月 (13)
2018年5月 (20)
2018年4月 (21)
2018年3月 (31)
2018年2月 (25)
2018年1月 (19)
2017年12月 (23)
2017年11月 (28)
2017年10月 (26)
2017年9月 (28)
2017年8月 (26)
2017年7月 (20)
2017年6月 (23)
2017年5月 (20)
2017年4月 (27)
2017年3月 (21)
2017年2月 (21)
2017年1月 (23)
2016年12月 (17)
2016年11月 (14)
2016年10月 (11)
2016年9月 (8)
2016年8月 (5)
2016年7月 (10)
2016年6月 (8)
2016年5月 (7)
2016年4月 (9)
2016年3月 (23)
2016年2月 (15)
2016年1月 (14)
2015年12月 (8)
2015年11月 (7)
2015年10月 (12)
2015年9月 (6)
2015年8月 (7)
2015年7月 (10)
2015年6月 (8)
2015年5月 (9)
2015年4月 (6)
2015年3月 (9)
2015年2月 (15)
2015年1月 (14)
2014年12月 (16)
2014年11月 (14)
2014年10月 (15)
2014年9月 (7)
2014年8月 (7)
2014年7月 (11)
2014年6月 (16)
2014年5月 (8)
2014年4月 (9)
2014年3月 (12)
2014年2月 (12)
2014年1月 (19)
2013年12月 (15)
2013年11月 (9)
2013年10月 (13)
2013年9月 (17)
2013年8月 (12)
2013年7月 (8)
2013年6月 (5)
2013年5月 (7)
2013年4月 (6)
2013年3月 (9)
2013年2月 (10)
2013年1月 (13)
2012年12月 (17)
2012年11月 (9)
2012年10月 (15)
2012年9月 (5)
2012年8月 (5)
2012年7月 (9)
2012年6月 (11)
2012年5月 (8)
2012年4月 (6)
2012年3月 (12)
2012年2月 (14)
2012年1月 (23)
2011年12月 (15)
2011年11月 (15)
2011年10月 (12)
2011年9月 (12)
2011年8月 (16)
2011年7月 (7)
2011年6月 (8)
2011年5月 (7)
2011年4月 (6)
2011年3月 (10)
2011年2月 (13)
2011年1月 (21)
2010年12月 (17)
2010年11月 (11)
2010年10月 (11)
2010年9月 (15)
2010年8月 (7)
2010年7月 (13)
2010年6月 (15)
2010年5月 (14)
2010年4月 (14)
2010年3月 (20)
2010年2月 (11)
2010年1月 (6)
2009年12月 (6)
2009年11月 (3)
2009年10月 (3)
2009年9月 (6)
2009年8月 (4)
2009年7月 (6)
2009年6月 (4)
2009年5月 (5)
2009年4月 (6)
2009年3月 (6)
2009年2月 (3)
2009年1月 (6)
2008年12月 (6)
2008年11月 (4)
2008年10月 (3)
2008年9月 (4)
2008年8月 (5)
2008年7月 (6)
2008年6月 (8)
2008年5月 (8)
2008年4月 (2)
2008年3月 (7)
2008年2月 (9)
2008年1月 (9)
2007年12月 (8)
2007年11月 (7)
2007年10月 (8)
2007年9月 (9)
2007年8月 (8)
2007年7月 (7)
2007年6月 (7)
2007年5月 (9)
2007年4月 (9)
2007年3月 (11)
2007年2月 (12)
2007年1月 (10)
2006年12月 (9)
2006年11月 (13)
2006年10月 (14)
2006年9月 (16)
2006年8月 (18)
2006年7月 (21)
2006年6月 (15)
2006年5月 (16)
2006年4月 (17)
2006年3月 (14)
2006年2月 (13)
2006年1月 (17)
2005年12月 (19)
2005年11月 (20)
2005年10月 (11)
記事カテゴリ
オリジナル畳まないでしまえるメガネケース (248)
手芸 (880)
雑貨 (169)
絵手紙(布手紙) (304)
リメイク(アップサイクル) (101)
お雛様 (29)
ボーノ展 (22)
花 (272)
旅 (67)
夕張応援隊 (18)
男の料理 (9)
大通り公園 (20)
陶芸 (10)
ノンジャンル (368)
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
2012/1/30
「寒いです」
手芸
本当に寒い日が続いています。
2月6日からは、第63回雪まつりが始まります。
ミニのトートバックとティッシュケース
上のよりちょっと大きめのトートバック
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2012/1/28
「my room 」
今月もあと少し。
2月6日から雪まつりも始まります。
木でできたピノキオの背丈計りを見つけました。
色合いがとてもかわいくて、思わず購入。
こちらも発色のいい、オシャレなポストカードを見つけたので、飾っています。
こんなのをちょっと飾っただけで、この部屋に入るのが楽しみになってきました。
前にも紹介したことがある、友達の息子さんのバンド
「AO」
が「蒼と群青」(あおとぐんじょう)というアルバムを出しました。
どうぞ聴いてみてください。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2012/1/27
「お花が恋しい」
リメイク(アップサイクル)
リネンのランチョンマットをバックに変身しました。
持ち手とタグは、花柄の生地を使って。
これだけでは少し寂しい感じがしたので、花柄を切り抜き、ジグザグでアップリケ。
この季節にはちょっと寒い気がしますが、せめて気持ちだけは春を待って。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2012/1/25
「鬼は外」
絵手紙(布手紙)
テニスの錦織君、今日の試合、残念でしたね。
でも日本人として、ここまでこれたことは、本当にすばらしいことですね。
これからが又、楽しみです。
一月もあと少しで終わり。
カラフルな鬼たちは、 2月3日の出番を待っています。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2012/1/24
「ほっこり」
手芸
男子テニスの「錦織圭」、ベスト8になりましたね。
「クルム伊達公子」とのミックスダブルスも楽しみです。
ほっこり、手のひらポーチ。
こちらの柄でも作ってみました。
以前作った、ティッシュケースとお揃いです。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2012/1/22
「どっさり」
手芸
パープルのドットとストライプのピンクッション。
裏庭には雪がどっさり。
子供は風の子、外が大好き。
小さなかまくらを作ったり、雪の上にどっかり座り、バケツに雪を詰めて遊んでいます。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2012/1/21
「福は内」
絵手紙(布手紙)
岩見沢は記録的な大雪。
札幌も明日は雪になりそうです。
あと2週間ほどすると節分。
先日絵手紙サークルで描いた、自画像?
いえいえ、「おかめ」なんですが、ちょっと眠そうな顔。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/1/19
「ダルちゃん」
手芸
日ハムのダルビッシュ、米大リーグのレンジャーズと6年契約、46億円で契約を結びましたね。
ダルちゃんのいない日ハムは、ちょっと寂しいですが、活躍してくれるでしょうね。
久しぶりにピンクッションを、作ってみました。
ちっちゃいものですが、存在感はあります。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2012/1/18
「いらっしゃい」
絵手紙(布手紙)
皆さん、いつも見ていただきありがとうごさいます。
ブログランキングも一時、845人中13位まで上がりました。
皆さんのおかげです。
これからもよろしくお願いします。
何度か描いたことのある、招き猫。
この絵を見たら、どうしてもこの言葉が浮かんできます。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2012/1/17
「my room」
子供部屋だったところを、私の仕事部屋にしていますが、作業をしているときは、泥棒が入ったのかと思うくらい、物が散らばり大変なことに。
そこで最近は、少しでも居心地のいい空間にしようと思い、かわいい雑貨を並べてみました。
こうすると、出したものはもとの位置に戻そうという意識が働き、おさまりも良くなってきました。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2012/1/16
「初笑い」
手芸
今年初めての絵手紙教室。
仲間が集まって、初笑い。
自分が失敗したと思った絵手紙も、周りの人が褒めてくれると、「あら、良いかも?」
魔法の言葉に乗っかって、又手が動きだします。
モンステラ柄のCDケース入れ。
ポケットティッシュケースもお揃いで。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/1/15
「笑顔」
絵手紙(布手紙)
新年を迎え、もう半月が過ぎました。
のんママさんのブログに、「すぐ目の前の目標を一つ一つクリアして頑張って生きて行こう」と書いてありました。
今年は、一枚でも多く絵手紙を描いていきたいと、思いました。
笑顔が一番。
笑顔は、周りの人も自分も元気になれます。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2012/1/13
「かわいいでしょ。」
手芸
車で10分位の所に
「喫茶プティパ」
というお店があります。
喫茶と言っても、日替わりランチ、パスタ(500円)タジン鍋(600円)があり、値段が安くて美味しい!
お昼時はいつも混んでいるようです。
手作り品も置いてあり、毛糸で編んだリンゴとミカンのコースターがとてもかわいくて、購入しました。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/1/11
「はじける!はじける!」
このところ、寒い日が続きます。
今日は最高気温がマイナス5度とのこと。
道路も滑る。
歩くとき緊張して、肩がこります。
ポップコーンマシーンをもらいました。
ポンポン出てくる様子を見て、孫たちは大はしゃぎ。
これは大人でも楽しめます。
ありがとうございました。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2012/1/10
「COCOちゃん」
かわいいキャラクターのグッツが、お店にたくさん並んでいます。
ミッフィー、ムーミンの中に出てくる「ミ―」も好き。
そしてこの「COCOちゃん」が、何とも愛くるしい!
そんな話をしていたら、プレゼントしてくれました。
ブック型の小物入れ。
ふたを開けるとこんな感じに。
そしてファイルとカード
見ているだけで、しあわせ気分。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”