毎週水曜日の朝、息子たちが通っていた小学校へ、読み聞かせに。
今日は3年生の教室へ。
その後、多目的室に集まり1年生を対象に、お手玉、けん玉、だるま落とし、あやとり、折り紙の昔遊びのボランティア。
私は折り紙コーナーに入り、鉛筆、折り鶴、そして先日5歳の孫に習った手裏剣を指導。
と言っても、子供たちもよく知っていますね。
一度に、複数の子供たちが、「教えて、教えて」と言ってくるので、少々パニック。
これは子供たちと関わる仕事をしている人たちは大変だ!と感じた1時間でした。
でもみんなから、今日もパワーをもらったよ。

ラベルのようなおもしろい柄で、カフェエプロンを。
黒のコードでちょっと引き締めて。
下記の通り、ボーノ時代からの仲間四人で展を行います。
絵手紙の展示も、一緒に行います。
『布小物四人展』
3月11日〜3月19日 (日曜、祝日休み)
10:00〜19:00
ギャラリー&レストラン「十字館」
札幌市豊平区西岡3条9丁目
(TEL 852−1711)
時間がありましたら、のぞいてみてください。>

ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。