6日目は、グラナダから230キロ走り、コルドバへ。
(写真をクリックすると、拡大されます)

メスキ―タが橋の向こうに見えます。

橋の上に、こんなオシャレなワンちゃんが。

中に入ると、独特な装飾の柱

花の小径を行きかう人たち。

ドン・キ・ホーテゆかりの地にて

更に285キロ走り、ラ・マンチャ地方の白い風車

イベリコ豚が並んでいます。

7日目、マドリッドから115キロ走り、アビラへ。
城壁に囲まれたアビラ旧市街散策。

日本では珍しいコウノトリが、あちこちで見られました。

アマポーラ

黄色いポスト

その後、65キロ移動しセゴビアへ。
1900年前に造られた巨大なローマ水道橋。
映画の中のワンシーンにいるようで、、非常に感動しました。

ランチは、この地方で有名な、子ブタの丸焼き。
解体の部分から見ていると、ちょっと抵抗がありました。

「白雪姫」のモデルとなったお城「アルカサ―ル」

マドリッドに戻り、市内観光。
ドン・キ・ホーテ像があるスペイン広場。

国立ソフィア王妃芸術センター

芸術センターのすぐそばに、南の終着駅「アト―チャ駅」が見えました。

8日目、マドリッドから71キロ離れた、古都「トレド」へ。

一時間半ほど散策すると・・・

建物の間から、スペインカトリックの総本山「カテドラル」が登場。

プラド美術館

スペイン最後の夕食。
今回のツアー期間中に、35名中、4名誕生日の人がいました。
初日にお二人、そしてこの日は、男性一人と6月3日の夫と、同じ日の私たちの結婚記念日(35年目)のお祝いもしていただきました。
照明が消え、こうしてケーキを運んでくれて、添乗員さんからは、カレンダーとキーホルダーをプレゼントしていただきました。
うれしい、うれしいサプライズ。
次の日の早朝、マドリッドからインチョン経由で千歳へ。
戻ってくると札幌も、スペインに負けないくらいのお天気。
庭の草花や野菜たちが、大きく育っていました。
>

ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。