遊我布とその仲間たち
写真担当の夫と二人三脚のブログです。
小さな布も大切にしながら、眠っていたものがリフォームで甦る。
お花の写真,絵手紙でちょっとひと休み。
カレンダー
2016年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
ハンカチからのリメイク
機関車トーマス
北欧ヴィンテージの生地を並べて
小関鈴子さんの生地とドット柄のコラボ
ペアのコースター
過去ログ
2021年3月 (6)
2021年2月 (22)
2021年1月 (27)
2020年12月 (22)
2020年11月 (26)
2020年10月 (17)
2020年9月 (11)
2020年8月 (18)
2020年7月 (13)
2020年6月 (13)
2020年5月 (14)
2020年4月 (6)
2020年3月 (15)
2020年2月 (18)
2020年1月 (24)
2019年12月 (23)
2019年11月 (16)
2019年10月 (13)
2019年9月 (17)
2019年8月 (13)
2019年7月 (20)
2019年6月 (16)
2019年5月 (23)
2019年4月 (29)
2019年3月 (30)
2019年2月 (26)
2019年1月 (26)
2018年12月 (28)
2018年11月 (25)
2018年10月 (28)
2018年9月 (18)
2018年8月 (23)
2018年7月 (24)
2018年6月 (13)
2018年5月 (20)
2018年4月 (21)
2018年3月 (31)
2018年2月 (25)
2018年1月 (19)
2017年12月 (23)
2017年11月 (28)
2017年10月 (26)
2017年9月 (28)
2017年8月 (26)
2017年7月 (20)
2017年6月 (23)
2017年5月 (20)
2017年4月 (27)
2017年3月 (21)
2017年2月 (21)
2017年1月 (23)
2016年12月 (17)
2016年11月 (14)
2016年10月 (11)
2016年9月 (8)
2016年8月 (5)
2016年7月 (10)
2016年6月 (8)
2016年5月 (7)
2016年4月 (9)
2016年3月 (23)
2016年2月 (15)
2016年1月 (14)
2015年12月 (8)
2015年11月 (7)
2015年10月 (12)
2015年9月 (6)
2015年8月 (7)
2015年7月 (10)
2015年6月 (8)
2015年5月 (9)
2015年4月 (6)
2015年3月 (9)
2015年2月 (15)
2015年1月 (14)
2014年12月 (16)
2014年11月 (14)
2014年10月 (15)
2014年9月 (7)
2014年8月 (7)
2014年7月 (11)
2014年6月 (16)
2014年5月 (8)
2014年4月 (9)
2014年3月 (12)
2014年2月 (12)
2014年1月 (19)
2013年12月 (15)
2013年11月 (9)
2013年10月 (13)
2013年9月 (17)
2013年8月 (12)
2013年7月 (8)
2013年6月 (5)
2013年5月 (7)
2013年4月 (6)
2013年3月 (9)
2013年2月 (10)
2013年1月 (13)
2012年12月 (17)
2012年11月 (9)
2012年10月 (15)
2012年9月 (5)
2012年8月 (5)
2012年7月 (9)
2012年6月 (11)
2012年5月 (8)
2012年4月 (6)
2012年3月 (12)
2012年2月 (14)
2012年1月 (23)
2011年12月 (15)
2011年11月 (15)
2011年10月 (12)
2011年9月 (12)
2011年8月 (16)
2011年7月 (7)
2011年6月 (8)
2011年5月 (7)
2011年4月 (6)
2011年3月 (10)
2011年2月 (13)
2011年1月 (21)
2010年12月 (17)
2010年11月 (11)
2010年10月 (11)
2010年9月 (15)
2010年8月 (7)
2010年7月 (13)
2010年6月 (15)
2010年5月 (14)
2010年4月 (14)
2010年3月 (20)
2010年2月 (11)
2010年1月 (6)
2009年12月 (6)
2009年11月 (3)
2009年10月 (3)
2009年9月 (6)
2009年8月 (4)
2009年7月 (6)
2009年6月 (4)
2009年5月 (5)
2009年4月 (6)
2009年3月 (6)
2009年2月 (3)
2009年1月 (6)
2008年12月 (6)
2008年11月 (4)
2008年10月 (3)
2008年9月 (4)
2008年8月 (5)
2008年7月 (6)
2008年6月 (8)
2008年5月 (8)
2008年4月 (2)
2008年3月 (7)
2008年2月 (9)
2008年1月 (9)
2007年12月 (8)
2007年11月 (7)
2007年10月 (8)
2007年9月 (9)
2007年8月 (8)
2007年7月 (7)
2007年6月 (7)
2007年5月 (9)
2007年4月 (9)
2007年3月 (11)
2007年2月 (12)
2007年1月 (10)
2006年12月 (9)
2006年11月 (13)
2006年10月 (14)
2006年9月 (16)
2006年8月 (18)
2006年7月 (21)
2006年6月 (15)
2006年5月 (16)
2006年4月 (17)
2006年3月 (14)
2006年2月 (13)
2006年1月 (17)
2005年12月 (19)
2005年11月 (20)
2005年10月 (11)
記事カテゴリ
オリジナル畳まないでしまえるメガネケース (246)
手芸 (864)
雑貨 (165)
絵手紙(布手紙) (304)
リメイク(アップサイクル) (99)
お雛様 (29)
ボーノ展 (22)
花 (269)
旅 (67)
夕張応援隊 (18)
男の料理 (9)
大通り公園 (20)
陶芸 (10)
ノンジャンル (363)
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
2016/3/31
「春ですねえ♪」
手芸
面白い柄を見つけ、カフェエプロンを作りました。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2016/3/30
「おしゃべり」
オリジナル畳まないでしまえるメガネケース
午後からの雨で、庭の雪も一気に少なくなりました。
手作り展に向けて、メガネケースを作っていました。
なんだかみんなで、おしゃべりしているみたいです。
面白いね!と思った方、
ぽちっ
とお願い致します。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2016/3/28
「誕生日おめでとう」
絵手紙(布手紙)
今日3月28日は義母の88歳(米寿)の誕生日です。
ほとんど目をつぶったまま会話もできないですが、「誕生日おめでとう」と枕元で言うとちょっと、瞼が動いたような気がします。
この花のように、目を開いてくれたら嬉しいな〜
下地に和紙を貼り、その上から墨で縁どりしました。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2016/3/27
「ハギレ対策委員」
手芸
今回も細く残ったハギレを使い、ポーチを作ってみました。
土台の帆布の生地にスイスの国旗をイメージして、ジグザグミシンでのせてみました。
いいね!と思った方、
ぽちっ
とお願い致します。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2016/3/26
「kokka」
手芸
今までは座布団2枚を合わせた大きさで大丈夫だった孫もズリズリしたり、寝返りをするようになり行動範囲が広まりました。
以前買ってあったKOKKAのレトロな柄で大きめの敷物を作ってみました。
中には綿毛布が入っています。
いいね!と思った方
ぽちっ
としていただけると嬉しいです。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2016/3/24
「作り続けて」
オリジナル畳まないでしまえるメガネケース
皆さん回答ありがとうございました。
正解は「畳まないでしまえるメガネケース」です。
おかげさまで作り続けて400個近くになりました。
「そんなに作って飽きないの?」と言われますが、少しずつ進化して楽しんでいます。
いいね!と思った方
ぽちっ
としていただけると嬉しいです。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2016/3/23
「はぎれ対策委員」
手芸
今日は寒い一日。
雪も降っていました。
先日に続き、細長く残った生地を集め、こんなふうにつないでみました。
これから形にしようと思います。
何かな〜と思った方
ぽちっ
と押していただけたら嬉しいです。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2016/3/22
「北欧風」
手芸
裏庭にはたくさんの雪が残っていますが、木の周りから解け始め土が見えてくると嬉しいです。
以前からほしいと思っていた大型トートバック。
大柄の生地があったので、ようやく作りました。
赤は持っているだけで、元気が出てきそうです。
見ただけで元気が出たよ〜という方
ぽちっ
としていただけると嬉しいです。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2016/3/21
「はぎれ対策委員」
手芸
11年前にブログを始めた時、ブログ仲間3人で作ったはぎれ対策委員会。
懐かしいです。
メガネケースを作った後のはぎれが、細長く残っています。
お気に入りの生地なので何かに使いたいと、大切にとってありました。
さあ〜出番ですよ。
いつもの手のひらポーチより、二まわり位大きいです。
いいね!と思った方
ぽちっ
としていただけると嬉しいです。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2016/3/18
「文字柄で」
オリジナル畳まないでしまえるメガネケース
文字入りの生地に魅せられて、又「畳まないでしまえるメガネケース」を作ってみました。
中布はベージュのドット柄と
淡いグリーンのチェック
どちらがお好みですか?
ぽちっ
とよろしくお願い致します。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(0)
2016/3/17
「ユニーク柄」
手芸
陽射しが強く、気持ちのいい朝を迎えました。
気温も上がるそうなので、雪解けも早いでしょう。
久しぶりにギャザー入りのエプロンを作ってみました。
ダンガリーの生地に、ポケットとウエストと紐はお気に入りの生地に。
大柄なので、左右色違いで。
何ともユニークな柄に見入っています。
楽しい柄だね!と思ってくれた方
ぽちっ
とお願いたします。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2016/3/16
「スタイ」
手芸
早いもので、今日で5か月になる孫のKは指、こぶしを口に入れよだれたっぷり。
スタイで検索すると手作りのかわいいものが、たくさん載っていました。
そこで蝶ネクタイ編で作ってみました。
ボタンなし、白いボタン、
カラーのボタンと置き換えては楽しんでいます。
どれがいいかな〜
かわいいね!と思った方
ぽちっ
とお願い致します。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
投稿者: ygafu
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2016/3/15
「にゃん,にゃん、にゃん」
オリジナル畳まないでしまえるメガネケース
にゃんともかわいい猫柄。
猫ブームのためか、生地屋さんにも猫柄が随分並んでいます。
そこで今回も「畳まないでしまえるメガネケース」を作ってみました。
こうしてみるとスマートなトトロのような。
中布に悩み、両方作ってみました。
どちらがお好みですか?
かわいいね!と思った方
ぽちっ
としていただくと嬉しいです。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2016/3/14
「春よ来い「NO.40」」
絵手紙(布手紙)
先日義母の病院に届けた絵手紙は、今回で40回目になりました。
いろんな方が見てくださり、喜んでくれています。
上のお雛様の蒔絵は、私がプレゼントした手作りお雛様のお礼にと、サークルの先生が描いてくれたものです。
毎年皆さんの絵手紙と一緒に飾ってもらいます。
写真をクリックすると、画面が大きくなります。
「癒されたよ」と思った方
ぽちっ
としていただけたら嬉しいです。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2016/3/12
「作品展に向けて」
オリジナル畳まないでしまえるメガネケース
エプロンと同じ生地で、メガネケースを作ってみました。
文字柄は、男の人にも喜ばれるかもしれませんね。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”