遊我布とその仲間たち
写真担当の夫と二人三脚のブログです。
小さな布も大切にしながら、眠っていたものがリフォームで甦る。
お花の写真,絵手紙でちょっとひと休み。
カレンダー
2017年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
手作り五月人形
my gardenスタート
ぷっくりトートバック
中学の入学式
ハワイのお土産
過去ログ
2021年4月 (9)
2021年3月 (29)
2021年2月 (22)
2021年1月 (27)
2020年12月 (22)
2020年11月 (26)
2020年10月 (17)
2020年9月 (11)
2020年8月 (18)
2020年7月 (13)
2020年6月 (13)
2020年5月 (14)
2020年4月 (6)
2020年3月 (15)
2020年2月 (18)
2020年1月 (24)
2019年12月 (23)
2019年11月 (16)
2019年10月 (13)
2019年9月 (17)
2019年8月 (13)
2019年7月 (20)
2019年6月 (16)
2019年5月 (23)
2019年4月 (29)
2019年3月 (30)
2019年2月 (26)
2019年1月 (26)
2018年12月 (28)
2018年11月 (25)
2018年10月 (28)
2018年9月 (18)
2018年8月 (23)
2018年7月 (24)
2018年6月 (13)
2018年5月 (20)
2018年4月 (21)
2018年3月 (31)
2018年2月 (25)
2018年1月 (19)
2017年12月 (23)
2017年11月 (28)
2017年10月 (26)
2017年9月 (28)
2017年8月 (26)
2017年7月 (20)
2017年6月 (23)
2017年5月 (20)
2017年4月 (27)
2017年3月 (21)
2017年2月 (21)
2017年1月 (23)
2016年12月 (17)
2016年11月 (14)
2016年10月 (11)
2016年9月 (8)
2016年8月 (5)
2016年7月 (10)
2016年6月 (8)
2016年5月 (7)
2016年4月 (9)
2016年3月 (23)
2016年2月 (15)
2016年1月 (14)
2015年12月 (8)
2015年11月 (7)
2015年10月 (12)
2015年9月 (6)
2015年8月 (7)
2015年7月 (10)
2015年6月 (8)
2015年5月 (9)
2015年4月 (6)
2015年3月 (9)
2015年2月 (15)
2015年1月 (14)
2014年12月 (16)
2014年11月 (14)
2014年10月 (15)
2014年9月 (7)
2014年8月 (7)
2014年7月 (11)
2014年6月 (16)
2014年5月 (8)
2014年4月 (9)
2014年3月 (12)
2014年2月 (12)
2014年1月 (19)
2013年12月 (15)
2013年11月 (9)
2013年10月 (13)
2013年9月 (17)
2013年8月 (12)
2013年7月 (8)
2013年6月 (5)
2013年5月 (7)
2013年4月 (6)
2013年3月 (9)
2013年2月 (10)
2013年1月 (13)
2012年12月 (17)
2012年11月 (9)
2012年10月 (15)
2012年9月 (5)
2012年8月 (5)
2012年7月 (9)
2012年6月 (11)
2012年5月 (8)
2012年4月 (6)
2012年3月 (12)
2012年2月 (14)
2012年1月 (23)
2011年12月 (15)
2011年11月 (15)
2011年10月 (12)
2011年9月 (12)
2011年8月 (16)
2011年7月 (7)
2011年6月 (8)
2011年5月 (7)
2011年4月 (6)
2011年3月 (10)
2011年2月 (13)
2011年1月 (21)
2010年12月 (17)
2010年11月 (11)
2010年10月 (11)
2010年9月 (15)
2010年8月 (7)
2010年7月 (13)
2010年6月 (15)
2010年5月 (14)
2010年4月 (14)
2010年3月 (20)
2010年2月 (11)
2010年1月 (6)
2009年12月 (6)
2009年11月 (3)
2009年10月 (3)
2009年9月 (6)
2009年8月 (4)
2009年7月 (6)
2009年6月 (4)
2009年5月 (5)
2009年4月 (6)
2009年3月 (6)
2009年2月 (3)
2009年1月 (6)
2008年12月 (6)
2008年11月 (4)
2008年10月 (3)
2008年9月 (4)
2008年8月 (5)
2008年7月 (6)
2008年6月 (8)
2008年5月 (8)
2008年4月 (2)
2008年3月 (7)
2008年2月 (9)
2008年1月 (9)
2007年12月 (8)
2007年11月 (7)
2007年10月 (8)
2007年9月 (9)
2007年8月 (8)
2007年7月 (7)
2007年6月 (7)
2007年5月 (9)
2007年4月 (9)
2007年3月 (11)
2007年2月 (12)
2007年1月 (10)
2006年12月 (9)
2006年11月 (13)
2006年10月 (14)
2006年9月 (16)
2006年8月 (18)
2006年7月 (21)
2006年6月 (15)
2006年5月 (16)
2006年4月 (17)
2006年3月 (14)
2006年2月 (13)
2006年1月 (17)
2005年12月 (19)
2005年11月 (20)
2005年10月 (11)
記事カテゴリ
オリジナル畳まないでしまえるメガネケース (248)
手芸 (880)
雑貨 (169)
絵手紙(布手紙) (304)
リメイク(アップサイクル) (101)
お雛様 (29)
ボーノ展 (22)
花 (272)
旅 (67)
夕張応援隊 (18)
男の料理 (9)
大通り公園 (20)
陶芸 (10)
ノンジャンル (368)
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
2017/1/31
「色とりどりのモチーフ」
雑貨
今朝起きると、軽い雪ですが積もっていました。
外は寒くても、部屋の中は見た目も暖かくと思い、友達が編んだ毛糸のモチーフを一個ずつ、カフェカーテンに並べてみました。
ほかにも数個ありますが、みんな色の組み合わせが違い、かわいいです。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2017/1/30
「乙女心」
手芸
お雛様の季節が近づくと、こんなかわいい生地で小物を作ってみたくなります。
表布の部分、もとは現代ちりめんの風呂敷だったと思います。
中布も何ともかわいい柄。
ハギレで購入し、組み合わせてみました。
いくつになっても、かわいい生地を見ると、心ウキウキします。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2017/1/29
「波佐見焼」
雑貨
以前栗原はるみさんの雑誌で見かけたこの食器。
最近になり、「波佐見焼」ということを知りました。
いいタイミングでカタログで見つけ、さっそく購入。
お茶、コーヒー、そば猪口と出番が多いです。
これに合わせて、このセットをペアでプレゼントしてもらいました。
とても軽いんです。
こちらも毎日出番があり、楽しい食卓になります(*^^*)
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/1/28
「リバーシブル」
手芸
ミニのトートバックを又作ってみました。
定番のタータンチェック
裏を返すと綿麻のドット柄です。
今回はリバーシブルに仕立てたので、洋服に合わせて持つと楽しいと思います。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/1/26
「遊んでみました」
手芸
細く残った生地がたくさんあったので、何にしようかと考えていました。
ざっくり三つ折りにして、輪のゴムにしばって、シュシュ作り。
以前は裂いた布をしばりましたが、今回はこんなふうにボリュームが。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2017/1/25
「片付けしながら製作」
手芸
しばらくご無沙汰いていた着物生地を整理していると、ポケットティッシュに合う色合い、大きさのものが出てきました。
アイロンをかけ、芯を貼ってスタンバイ。
中布も鮮やかなエンジ色。
裏面はこんな感じになりなりました。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/1/23
「大好きなもの」
雑貨
缶や瓶、紙袋が大好きです。
これは数年前に,ゴールデンマーケットで見つけたものです。
中には工具が入ってましたが、缶のみ購入。
珍しく持ち手がついて、蓋も本体と一体化で、バックみたいです。
ポケットティッシュを入れて、楽しんでいます。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2017/1/22
「見逃せない!!!」
手芸
シンプルなティッシュケースですが、タグを付けるだけでグーンとグレードアップします。
このタグは、生地のミミの部分のロゴです。
今はおしゃれなロゴがいっぱい!
見逃せませんよ(*^^*)
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2017/1/21
「カラーで楽しむ」
オリジナル畳まないでしまえるメガネケース
プレゼント用に「畳まないでしまえるメガネケース」を作ってみました。
依頼者が外布、内布をセレクトし、こんな感じになりましたが、新たな色の組み合わせに、とても参考になりました。
お好みはどれですか?
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2017/1/20
「着せ替え」
リメイク(アップサイクル)
随分昔に実家で使っていた「おちょこ」
柄が好きなので取っておきましたが出番もなく、針刺しに変身。
今回は生地が傷んできたので、着せ替えして又活躍してくれています。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2017/1/19
「お気に入り」
手芸
しずく型のミニトート。
かわいくて、二個目に挑戦しました。
今回は接着心を貼ったので、形もしっかりしています。
右下に中布とおそろいのタグを挟み、持ち手の革は少し柔らかめなので、間に挟み縫ってみました。
前回と同じ生地を使っていますが、少し進化しました。
材料を変えて、又作ってみたいと思います。
今日も
ぽちっ
とよろしくお願いいたします。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/1/17
「おそろいで」
手芸
先日のツイードバックの残り生地で、携帯のメガネケースを作りました。
パイピングと中布もおそろいで。
この生地の組み合わせ、お気に入りのひとつとなりました。
今日も
ぽちっ
とよろしくお願いします。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2017/1/16
「モダン」
手芸
今回も着物生地で、ティッシュケースを作りました。
チェック柄にピンクが差し色で入っていて、とてもモダンな柄です。
開くとこんな感じに。
さいころ型のビーズをアクセントに。
今日もぽちっとよろしくお願いします。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/1/14
「寒いです。」
手芸
ここ数日寒い日が続いています。
今日はマイナス13度の寒さ。
そんな日はあったかい飲み物で、身体を温めて。
今回も着物地で、10センチ角のビーズ付きのコースターを作りました。
こんな組み合わせはいかがでしょうか。
今日も
ぽちっ
とよろしくお願いいたします。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/1/12
「流行りのツイード使用」
手芸
雑誌に作り方が載っていた、小ぶりのかわいいバック。
ツイードの生地が少し残っていたので作ってみました。
中布は、何に使おうかとしまっておいた生地ですが、ようやく出番が。
ツイードにぴったり合い、うれしいです。
持ち手はアレンジして革を使用し、タグをつけて完成です。
今日も
ぽちっ
とよろしくお願いします。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”