写真担当の夫と二人三脚のブログです。
小さな布も大切にしながら、眠っていたものがリフォームで甦る。
お花の写真,絵手紙でちょっとひと休み。
2017/8/31
八月も今日で終わり
早いものですね
朝のウオーキングのとき
何だか風がひんやりしました
本州はまだまだ暑いんでしょうね
涼しい風を送りますよ〜
*今日も
ぽちっとよろしくお願いいたします
>

ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
2017/8/30
以前絣をジグザグでパッチした
「畳まないでしまえるメガネケース」を
今回リクエストしていただき
再度挑戦です
赤の持ち手とサンゴで
ピリッと締めてみました
反対面は、また違った雰囲気です
*今日も
ぽちっとよろしくお願いいたします
>

ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
2017/8/29
先日、義母の病院の帰りに
八紘学園に行ってきました
シソが置いてあったので
ジュース作りに購入してきました
天気がいいこともあり
多くの人が買い物に
そしておいしいソフトを食べて
広〜い芝生に大きな木
白樺の並木道も発見
向こうに見える白い建物は
北海道立産業共進会場愛称「グリーンドーム」
(老朽化のため昨年閉鎖)
赤いテントの中では
木下サーカスが行われています
青い空に白い雲
屋根の色だけで絵になりますね〜
家から車で10分くらいの所なのに
何だか旅に出た気分になりました
*今日も
ぽちっとよろしくお願いいたします
>

ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
2017/8/28
久しぶりに絣を使って
コースターを作りました
裏布は無地の藍色使用
ビーズを付けると渋い生地も
ちょっとモダンになりましたよ
*今日も
ぽちっとよろしくお願いいたします
>

ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
2017/8/27
一昨日のみんなが描いた
絵手紙の続きを、ご覧ください
いつもと違ったタッチで
楽しく描くことができました
*今日も
ぽちっとよろしくお願いいたします
>

ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
2017/8/26
以前もこのフルーツ柄で
メガネケースを作りました
今回は中布を無地のオレンジ、
口布をグリーンのドット柄に
変えてみました
反対の面はこんな感じに
シンプルな形ですが
生地の組み合わせを変えると
無限に広がります
それが楽しくて
今日も作り続けています
*今日も
ぽちっとよろしくお願いいたします
>

ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
2017/8/25
先日の絵手紙サークルは
黒の模造紙に白のダーマートや
ポスターカラーで縁取りをし
顔彩やヌーベルカレーパステルで
色付けしました
みんなの作品をご覧ください
明日もこの続きを載せてみたいと思います
*今日も
ぽちっとよろしくお願いいたします
>

ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
2017/8/24
夏の高校野球
埼玉県代表花咲徳栄高校初優勝
おめでとうございます!
埼玉県としても初優勝とのこと、
県民はお祭り騒ぎになっているようです
北海道も大リーグ・ヤンキースで活躍する
田中将大投手が在籍中だった
駒澤大付属苫小牧高校が
初優勝した時のことを思い出しました
ブルー系のドットとストライプ、文字
この組み合わせは大好きです
*今日も
ぽちっとよろしくお願いいたします
>

ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
2017/8/23
週一回朝、息子たちが通っていた小学校に
読み聞かせのボランティアに行っています
今回は「地獄」という怖い絵本
読んでいる自分もちょっと
怖かったです
いつの頃かこの「移動ポケット」を
付けている子が増えていました
子供のポケットが小さいので
お母さんが考えたのでしょうね
優れものと思いました
*今日も
ぽちっとよろしくお願いいたします
>

ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
2017/8/22
大好きな文字柄で作った
「畳まないでしまえるメガネケース」
パネル柄なので
どこを使うかで雰囲気が変わります
反対面はシックな色味で
しばらくメガネケース作りは続きます
*今日も
ぽちっとよろしくお願いいたします
>

ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
2017/8/21
随分昔にお台場の骨董市で
購入した帯です
その頃は和が好きで
こんな珍しい帯を買いましたが
何を作ろうかと考えながら
お蔵入りしていました
さて何に変身するでしょうか
*今日も
ぽちっとよろしくお願いいたします
>

ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
2017/8/20
前に買った国旗柄の生地で
「畳まないでしまえるメガネケース」を
作りました
中布をチェックに、持ち手は赤にすると
いい感じに出来上がりました
*今日も
ぽちっとよろしくお願いいたします
>

ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
2017/8/18
頼まれたメガネケースを作り終え
今度は委託用の作品を作っています
ピンクと白のボーダー柄
中布は同色のチェック柄を使用
シンプルすぎるので、アクセントに
花型の貝ボタンと真珠を付けて
*今日も
ぽちっとよろしくお願いいたします
>

ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
2017/8/17
我が家から車で30分くらいの所にある
「石山緑地」
以前から一度行ってみたいと
思っていました
札幌市南区石山は
かつて建材に最適とされた札幌軟石の産出地
その札幌軟石の巨大な石切り場跡を
公園へと再生させたそうです
サークルの中には水が流れていて
子供たちがはしゃいでいました
「ふるさと文化百選」にも選出されている
芸術性の高い施設
石でできたベンチとテーブル
岩肌が露出した特異な景観を持つ
沈黙の森&赤い空の箱
緑の中に映える真っ赤なジャングルジム。
背景とのコントラストが面白い
午後の丘
なだらかな丘に立方体の石がちりばめられ
壁面の穴から落ちたかのような錯覚を与える作品。
ネガティブマウンド
演劇やコンサートなどにも使用できる
コロシアム仕様
水紋のようなステップが印象的な
石山緑地を代表する空間
異国にいるような
素晴らしい空間に感激しました
*今日も
ぽちっとよろしくお願いいたします
>

ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。