写真担当の夫と二人三脚のブログです。
小さな布も大切にしながら、眠っていたものがリフォームで甦る。
お花の写真,絵手紙でちょっとひと休み。
2018/1/31
小学四年と三年生の兄妹
そして二人が大好きな2歳の孫
何ともほほえましいショットです
*今日も
ぽちっとよろしくお願いいたします
>

ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
2018/1/30
マリメッコの生地で 今回も
ティッシュケースを作りました
小さなボタンでアクセント
ネイビーとグリーンは何ともおしゃれな
色合わせでです
中布は前回と同じく
ダンガリーにしてみました
*今日も
ぽちっとよろしくお願いいたします
>

ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
2018/1/28
写真を整理していると 面白いのを発見!
小3の孫が2歳くらいの時でしょうか
何と器用に 寝ながらこんなポーズを
かわいい!
*今日も
ぽちっとよろしくお願いいたします
>

ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
2018/1/27
義母が亡くなり 昨日でひと月が経ち
夫と二人で弔句を詠んでみました
「冬晴れに 温もり残る 母をねぎらう」・・夫作
「寒夜に 四人の涙 祖母の頬」・・私作
全く素人の私たち
長年俳句の世界にいる友達に
添削してもらいました
「冬晴れや 温もり残る 母の頬」
「祖母の頬に 四人の涙 冬銀河」
縫い物が好きだった義母の洋裁道具
私の物 子供たちの服も
随分作ってもらいました
>

ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
2018/1/26
久しぶりにマリメッコの生地で
ティッシュケースを作りました
真珠風のボタンをアクセントに
中布はダンガリー地を使い
畳んだ裏側はこんな感じです
そして開くと! ときめきますね〜
*今日もぽちっとよろしくお願いいたします
>

ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
2018/1/25
今回も古い切手を紹介します
時代を感じさせるこの色合い
いいですね〜
*今日も
ぽちっとよろしくお願いいたします
>

ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
2018/1/24
久しぶりに作ったオリジナルの
「畳まないでしまえるメガネケース」です
8年前から作り始め
少しずつ進化しながら
600個を超しました!
ツルを畳まずにワンアクションで出し入れでき
多くの方に愛されています
今回はアンティークな時計柄
生地が少ないため 一番いい柄が
底の面になってしまいました(*^^*)
男性に喜ばれそうです
*今日も
ぽちっとよろしくお願いいいたします。
>

ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
2018/1/23
都心の大雪による影響 大変ですね
北国も慣れているとはいえ
歩くときには緊張します
今年はこちらも転倒して
けがをしている人が多いようです
1月も下旬に入り この辺りは
例年よりかなり雪が少ないですが
2月という恐怖の月があるので
油断はできません
裏庭も今はこういう状態
少しずつ日が長くなっているのを感じながら
春を待っています
*今日も
ぽちっとよろしくお願いいたします
>

ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
2018/1/21
昨日のレッスンバックとおそろいの
移動ポケットをアップしました
かわいいリボンをつけて
中布は同じピンクのドット柄です
おそろいで持つと うれしいですね
*今日も
ぽちっとよろしくお願いいたします
>

ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
2018/1/20
この辺り今シーズンは
雪が少なくありがたいです
ちょっと気が早いですが
春を迎えると入園入学が待っています
レッスンバックと移動ポケットを作りました
一枚の生地にいろんな柄がプリントされていて
反対の面もかわいいんですよ
中布はピンクのドット柄を使って
ラブリーなレッスンバックの完成です
*今日も
ぽちっとよろしくお願いいたします。
>

ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
2018/1/18
2010年4月から絵手紙サークルの仲間の協力で
義母のお世話になっている病院に絵手紙を
届けていました
(写真をクリックすると拡大されます)
母が亡くなった後
50回という節目で
仲間に協力して描いてもらい持って行ったところ
「絵手紙の貼ってあるこの空間は
とても温かくて癒されました」と
何度も言われました
そしてできることなら
「これからも続けていただきたい」と
うれしい言葉に サークルの仲間に
相談してみようと思います
*今日も
ぽちっとよろしくお願いいたします。
>

ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
2018/1/17
ムーミンの切手を見つけました
使うのがもったいないくらい
かわいい!
*今日も
ぽちっとよろしくお願いいたします。
>

ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
2018/1/14
二年前のEDWINの生地のカレンダー
このまま捨てるのはもったいないので
赤のコードを付けてカフェエプロンに
デニム地なので しっかりしていて良いです
なかなかユニークでしょ(*^^*)
*今日も
ぽちっとよろしくお願いいたします。
>

ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
2018/1/13
スカートのリメイクで
以前にも作ったこのポーチ
口布を変えてみました
中布も同じダンガリーに
こちらが以前作ったポーチです
*今日も
ぽちっとよろしくお願いいたします。
>

ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
2018/1/11
1972年に冬季オリンピック札幌大会が
アジアで初めて開催されました
私は父に連れられて 真駒内競技場で行われた
開会式を見に行きました
その時のプログラムです
記念切手も一緒に
「ジャネットリン」という
かわいいフイギィアの選手が
皆さんの記憶にもあると思います
そして今年 2月 3月に渡り
オリンピック・パラリンピック冬季競技大会が
大韓民国・平昌(ピョンチャン)で
行われます
寒い2月もこの大会で熱くなりそうです!
*今日も
ぽちっとよろしくお願いいたします。
>

ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。