写真担当の夫と二人三脚のブログです。
小さな布も大切にしながら、眠っていたものがリフォームで甦る。
お花の写真,絵手紙でちょっとひと休み。
2018/11/30
早いもので明日から12月のスタート
我が家は少しずつクリスマスモードですが
今年は新しい仲間が登場
去年までは壁にマスキングテープでツリーを作り
小物を飾っていましたが
今年はブログ仲間から素敵なプレゼントが
届きました
ツリーをプリントした生地です
ここに小物をぶら下げると
何とかわいい!
ありがとうございました
*今日も
ぽちっとよろしくお願いいたします
>

ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
2018/11/29
絣でコースターたくさん作りました
お茶を飲みながら、おしゃべりする声が
聞こえてきそうです
*今日も
ぽちっとよろしくお願いいたします
>

ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
2018/11/28
今年も登場! 三人のサンタさん
ハウスオブロイドのカタログで購入した
味わいのあるサンタさん
さあ〜子供たちにプレゼントの準備です
*今日も
ぽちっとよろしくお願いいたします
>

ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
2018/11/27
今回もバックインバックを作りました
ちょっとモダンな絵柄
ロンドンの街をモチーフにしているんでしょうか
真ん中のポケットにはスマホが横に
すっぽりと入ります
*今日も
ぽちっとよろしくお願いいたします
>

ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
2018/11/26
友達が若いころ着ていた着物のハギレなどを
持ってきたので その中から絞りの生地で
ティッシュケースを作り渡しました。
ビーズをつけてちょっとおめかし
生地はスッキリと使い切りました
*今日も
ぽちっとよろしくお願いいたします
>

ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
2018/11/25
リサラーソンのハリネズミ柄で作った
ミニミニトートバックと小さな袋
この小さな袋はネット仲間の88歳の方が
考案した「もしか袋」といいます
*今日も
ぽちっとよろしくお願いいたします
>

ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
2018/11/24
遅いと思っていた街中の初雪も
とうとう降り根雪になりそうです
今年も玄関に小物たちを飾りました
アメリカのカタログ「ハウスオブロイド」で
随分前に買ったものです
人や犬はとっても小さくて
ガリバーの世界にいるようです
*今日も
ぽちっとよろしくお願いいたします
>

ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
2018/11/23
今年は初雪が遅いと思っていましたが
とうとうやってきました
結構積もりましたが 根雪になるのでしょうか
とてもきれいな花柄の生地を見つけたので
ティッシュケースを作りました
小物で心あったかく(*^^*)
*今日も
ぽちっとよろしくお願いいたします
>

ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
2018/11/22
出先でこんなカラフルな椅子を見つけました
ここに座っておしゃべりすると更に楽しそう!
*今日も
ぽちっとよろしくお願いいたします
>

ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
2018/11/21
土曜日に学習発表会があった孫は
月曜日がお休み
私と一緒に絵手紙サークルに参加しました
すごい集中力で何枚も描いていました
来年の干支のイノシシも
これは孫が卒園したときにサークルで
描いたものです
ゾウさんの足が何本もあるのがかわいくて
(*^^*)
これは絵手紙仲間が孫を描いてくれたものです
*今日も
ぽちっとよろしくお願いいたします
>

ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
2018/11/20
シルクの着物地で作ったコースター
同じ生地でも使う場所で柄の出方が違います
今回もビーズでアクセントを
*今日も
ぽちっとよろしくお願いいたします
>

ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
2018/11/19
記録的に初雪が遅い今年ですが
今日は寒い一日でした
いよいよ雪の季節でしょうか
先日の絵手紙サークルは 落ち葉を使って製作
言葉が入っていないものもありますが
仲間の絵手紙を見てください
*今日も
ぽちっとよろしくお願いいたします
>

ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
2018/11/18
リサラーソンのハリネズミ柄で作った
「畳まないでしまえるメガネケース」
行ったり来たりしているその姿が
何ともかわいいです
反対面はこんな感じに
黒の革の持ち手をアクセントに
*今日も
ぽちっとよろしくお願いいたします
>

ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
2018/11/17
ウニッコ柄で4つ目のティッシュケースを
作りました
大柄なのでどこに柄を出そうかと
悩みましたが・・・
開くとこんな感じです
生地を見ているだけで幸せ気分です
*今日も
ぽちっとよろしくお願いいたします
>

ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
2018/11/16
久しぶりに和の生地を使いコースターを
作りました
大好きな縞、そして絣
渋い中に粋が詰まっています
その渋さにビーズでアクセントを
*今日も
ぽちっとよろしくお願いいたします
>

ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。