遊我布とその仲間たち
写真担当の夫と二人三脚のブログです。
小さな布も大切にしながら、眠っていたものがリフォームで甦る。
お花の写真,絵手紙でちょっとひと休み。
カレンダー
2020年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
ハンカチからのリメイク
機関車トーマス
北欧ヴィンテージの生地を並べて
小関鈴子さんの生地とドット柄のコラボ
ペアのコースター
過去ログ
2021年3月 (6)
2021年2月 (22)
2021年1月 (27)
2020年12月 (22)
2020年11月 (26)
2020年10月 (17)
2020年9月 (11)
2020年8月 (18)
2020年7月 (13)
2020年6月 (13)
2020年5月 (14)
2020年4月 (6)
2020年3月 (15)
2020年2月 (18)
2020年1月 (24)
2019年12月 (23)
2019年11月 (16)
2019年10月 (13)
2019年9月 (17)
2019年8月 (13)
2019年7月 (20)
2019年6月 (16)
2019年5月 (23)
2019年4月 (29)
2019年3月 (30)
2019年2月 (26)
2019年1月 (26)
2018年12月 (28)
2018年11月 (25)
2018年10月 (28)
2018年9月 (18)
2018年8月 (23)
2018年7月 (24)
2018年6月 (13)
2018年5月 (20)
2018年4月 (21)
2018年3月 (31)
2018年2月 (25)
2018年1月 (19)
2017年12月 (23)
2017年11月 (28)
2017年10月 (26)
2017年9月 (28)
2017年8月 (26)
2017年7月 (20)
2017年6月 (23)
2017年5月 (20)
2017年4月 (27)
2017年3月 (21)
2017年2月 (21)
2017年1月 (23)
2016年12月 (17)
2016年11月 (14)
2016年10月 (11)
2016年9月 (8)
2016年8月 (5)
2016年7月 (10)
2016年6月 (8)
2016年5月 (7)
2016年4月 (9)
2016年3月 (23)
2016年2月 (15)
2016年1月 (14)
2015年12月 (8)
2015年11月 (7)
2015年10月 (12)
2015年9月 (6)
2015年8月 (7)
2015年7月 (10)
2015年6月 (8)
2015年5月 (9)
2015年4月 (6)
2015年3月 (9)
2015年2月 (15)
2015年1月 (14)
2014年12月 (16)
2014年11月 (14)
2014年10月 (15)
2014年9月 (7)
2014年8月 (7)
2014年7月 (11)
2014年6月 (16)
2014年5月 (8)
2014年4月 (9)
2014年3月 (12)
2014年2月 (12)
2014年1月 (19)
2013年12月 (15)
2013年11月 (9)
2013年10月 (13)
2013年9月 (17)
2013年8月 (12)
2013年7月 (8)
2013年6月 (5)
2013年5月 (7)
2013年4月 (6)
2013年3月 (9)
2013年2月 (10)
2013年1月 (13)
2012年12月 (17)
2012年11月 (9)
2012年10月 (15)
2012年9月 (5)
2012年8月 (5)
2012年7月 (9)
2012年6月 (11)
2012年5月 (8)
2012年4月 (6)
2012年3月 (12)
2012年2月 (14)
2012年1月 (23)
2011年12月 (15)
2011年11月 (15)
2011年10月 (12)
2011年9月 (12)
2011年8月 (16)
2011年7月 (7)
2011年6月 (8)
2011年5月 (7)
2011年4月 (6)
2011年3月 (10)
2011年2月 (13)
2011年1月 (21)
2010年12月 (17)
2010年11月 (11)
2010年10月 (11)
2010年9月 (15)
2010年8月 (7)
2010年7月 (13)
2010年6月 (15)
2010年5月 (14)
2010年4月 (14)
2010年3月 (20)
2010年2月 (11)
2010年1月 (6)
2009年12月 (6)
2009年11月 (3)
2009年10月 (3)
2009年9月 (6)
2009年8月 (4)
2009年7月 (6)
2009年6月 (4)
2009年5月 (5)
2009年4月 (6)
2009年3月 (6)
2009年2月 (3)
2009年1月 (6)
2008年12月 (6)
2008年11月 (4)
2008年10月 (3)
2008年9月 (4)
2008年8月 (5)
2008年7月 (6)
2008年6月 (8)
2008年5月 (8)
2008年4月 (2)
2008年3月 (7)
2008年2月 (9)
2008年1月 (9)
2007年12月 (8)
2007年11月 (7)
2007年10月 (8)
2007年9月 (9)
2007年8月 (8)
2007年7月 (7)
2007年6月 (7)
2007年5月 (9)
2007年4月 (9)
2007年3月 (11)
2007年2月 (12)
2007年1月 (10)
2006年12月 (9)
2006年11月 (13)
2006年10月 (14)
2006年9月 (16)
2006年8月 (18)
2006年7月 (21)
2006年6月 (15)
2006年5月 (16)
2006年4月 (17)
2006年3月 (14)
2006年2月 (13)
2006年1月 (17)
2005年12月 (19)
2005年11月 (20)
2005年10月 (11)
記事カテゴリ
オリジナル畳まないでしまえるメガネケース (246)
手芸 (864)
雑貨 (165)
絵手紙(布手紙) (304)
リメイク(アップサイクル) (99)
お雛様 (29)
ボーノ展 (22)
花 (269)
旅 (67)
夕張応援隊 (18)
男の料理 (9)
大通り公園 (20)
陶芸 (10)
ノンジャンル (363)
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
2020/1/31
「北欧風生地でティーコゼー」
手芸
この柄に魅せられてティーコゼーを作りました
先日リンゴ柄で作ったものより少し大きめです
かわいいだけではなく 保温力もかなりありますよ
*今日も
ぽちっ
よろしくお願いいたします。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所を
ぽちっ
としていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/1/30
「フエルトの車」
手芸
車好きの孫にボタンの練習もかねて
フエルトで作ってみました
型紙を作り平面のものに
木工ボンドでペタペタ貼った簡単なもの
フエルトなのでボタンホールもハサミで切るだけ
作っていくうちに楽しくなってきました♪
家にある材料でできたのも最高で〜す!
*今日も
ぽちっ
よろしくお願いいたします。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所を
ぽちっ
としていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2020/1/29
「バッグインバッグ」
手芸
先日のティーコゼーと同じ生地で
バックインバックを作りました
スマホが横にすっぽり入りバックの中もスッキリです
小物に明るい色を使うと探しやすく元気も出ますよ
*今日も
ぽちっ
よろしくお願いいたします。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所を
ぽちっ
としていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/1/28
「ティッシュケースともしか袋」
手芸
春を呼んできそうな花柄のティッシュケースと
もしか袋のセットを作りました
もしか袋はもうすぐ90歳になるNET仲間の方が考案したもので
中にビニールの袋を忍ばせて何かの時に役立ちます
*今日も
ぽちっ
よろしくお願いいたします。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所を
ぽちっ
としていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2020/1/27
「北欧風の生地を使って」
手芸
家に生地はあるのに新しい柄を見ると
やっぱりほしくなり
ハギレで少しずつ購入して楽しんでいます
今回は北欧風の生地を使って
ミニトートバッグを作りました
ちょっと近くへお出かけの時に便利な大きさです
雪が少ない今年は春がもうすぐ来そうな
感じがします(*^^*)
*今日も
ぽちっ
よろしくお願いいたします。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所を
ぽちっ
としていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2020/1/25
「ティーコゼー」
手芸
朝から雪が降り続けています
寒い日は温かい飲み物で身体を温めましょう
久しぶりに作ったティーコゼー
絵具でぼかしたようなリンゴ柄と
ぷっくり感がかわいいです
*今日も
ぽちっ
よろしくお願いいたします。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所を
ぽちっ
としていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/1/24
「シーツからエプロンに」
リメイク(アップサイクル)
友達のリクエストで未使用のシーツから
カフェエプロンを作ってみました
少し長めにして ニナリッチの刺繍を
活かしてみました
大き目のポケットは仕切りを付けて
スマホが縦にストンと入るようにステッチを
紐は太めにしてシェフ風に!
*今日も
ぽちっ
よろしくお願いいたします。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所を
ぽちっ
としていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/1/23
「移動ポケット」
手芸
あっという間に一月も下旬に入りました
入園入学の準備に小物作りをしています
久しぶりの移動ポケット
ストライプに中は赤い布を使用
リボンを付けてちょっとおすまししてみました
大人が持っても楽しいかもしれませんね
*今日も
ぽちっ
よろしくお願いいたします。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所を
ぽちっ
としていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/1/22
「鬼のパンツはいいパンツ♪」
絵手紙(布手紙)
早いですね
1月も下旬に入りました
一昨日の絵手紙のお題は節分
毎年描くこの鬼さん
迫力があり お気に入りです
*今日も
ぽちっ
よろしくお願いいたします。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所を
ぽちっ
としていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/1/20
「マルチポーチの完成」
手芸
小関鈴子さんの生地をジグザグでつなぎ合わせ
マルチポーチの完成です
どんな色を合わせてもしっくりくるのが
うれしいです
メガネケース ペンケース ポーチと
多目的に使うことができます
中布は茶のストライプを使用
*今日も
ぽちっ
よろしくお願いいたします。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所を
ぽちっ
としていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2020/1/19
「小関鈴子さんの生地をジグザグで」
手芸
小関鈴子さんの生地をジグザグで
つなぎ合わせています
どの柄も魅力的で合わせるのが
楽しいですよ♪
この後ファスナーを付けて立体的に
仕上げます
*今日も
ぽちっ
よろしくお願いいたします。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所を
ぽちっ
としていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/1/18
「コンパクトなお雛様」
雑貨
手作り仲間が作ったお雛様
アンティークな器にのってすまし顔
*今日も
ぽちっ
よろしくお願いいたします。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所を
ぽちっ
としていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/1/17
「アップサイクルいかがでしょうか」
リメイク(アップサイクル)
昨日のスカートに着なくなったセーターの
袖から下を利用してつなぎ合わせました
スカートのベルトを取り除き
一部プリーツを広げロックミシンで
ウエストの始末をしました
そこへそで下から切ったセーターを乗せて
ウエストに合わせながらミシンを掛けます
セーターの裾にはビーズが付いていたので
そのまま利用しました
セーターの上の部分は織り込んでいますが
伸ばすとお腹もあったかです(*^^*)
完成したスカート お母さん気が付くかな?
*今日も
ぽちっ
よろしくお願いいたします。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所を
ぽちっ
としていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/1/16
「ビフォーアフター」
リメイク(アップサイクル)
昔からリメークが大好きでした
もったいない精神から何かに再利用できたらと
常々考えているタイプです
これは友達からの依頼品
お母さんがはかなくなったスカート
好きな柄なので再利用したいとのこと
どんなふうにリメイクするか考え中です
*今日も
ぽちっ
よろしくお願いいたします。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所を
ぽちっ
としていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/1/14
「パッチワークのマルチカバー」
手芸
手作り仲間の作品 マルチカバーの完成!
ベットカバーにもなる大物です
斜めにつないでいくので色合わせに
かなり苦労したようです
こういうのを見ると刺激になりますね〜
*今日も
ぽちっ
よろしくお願いいたします。
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所を
ぽちっ
としていただけるとうれしいです。
写真をクリックすると、拡大されます。
投稿者: yugafu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”