2008/3/31 21:39
1900系区間急行 Keihan E.R. -Trains-
あまり意味もなく1900系の区間急行を貼ってみる。

(2008年3月30日。京阪本線千林−森小路にて)
最近の京阪電車の更新明けの「行き先新ゴ+Myriad/最初の一文字が大文字+後全て小文字」でないあたり、中之島新線には使う気はないんだろうな……。

(2008年3月30日。京阪本線千林−森小路にて)
最近の京阪電車の更新明けの「行き先新ゴ+Myriad/最初の一文字が大文字+後全て小文字」でないあたり、中之島新線には使う気はないんだろうな……。
2008/3/27 23:20
完封オメ Mobile Diary
クマー完封オメ。なんでも昨日の永井と今日のクマーによる2試合連続完封勝ちは狗鷲初だそうで……。ま、それはともかくメデタイということで(^-^)/
ところで一昨日見に行ったんだが、記憶に残ってる限りの過去4試合(狗鷲3、☆1)のナイターでいずれも応援したチームが勝ってないのは何故だろうorz
ところで一昨日見に行ったんだが、記憶に残ってる限りの過去4試合(狗鷲3、☆1)のナイターでいずれも応援したチームが勝ってないのは何故だろうorz
2008/3/25 22:31
狗鷲vs檻戦を見に行った Mobile Diary
俺達のあの弱いイーグルスが戻ってきたorz
2008/3/24 7:36
島本駅に行った Trains
今日(と言うか昨日だな)、15日に開業した東海道本線の島本駅(高槻−山崎の間)に行ってみた。
大阪に向かうトワイライトエクスプレスでも……

(2008年3月23日。東海道本線島本駅)
京都方面に向かうEF65でも……

(2008年3月23日。東海道本線高槻−島本)
京都方面に向かう列車の撮影にはあんまり向いてないなぁ……。大阪方面に向かう列車の撮影もどちらかと言うと「うーん」といった感じ……。山崎が混んでたら、って位で積極的に選択する、てほどでもないのが俺の感想。
(2008-03-24-07:40J.S.T. Update)この島本駅、サントリー山崎蒸留所が大阪府島本町にある関係で到着メロディが「サントリーオールドのテーマ」なんだが、どちらかと言うと山崎駅(駅的には京都府大山崎町になる。ホーム上に大山崎町と島本町の境界があるんだが)の方が相応しいんだよな……こちらの方が山崎蒸留所近いし見えるし……。
大阪に向かうトワイライトエクスプレスでも……

(2008年3月23日。東海道本線島本駅)
京都方面に向かうEF65でも……

(2008年3月23日。東海道本線高槻−島本)
京都方面に向かう列車の撮影にはあんまり向いてないなぁ……。大阪方面に向かう列車の撮影もどちらかと言うと「うーん」といった感じ……。山崎が混んでたら、って位で積極的に選択する、てほどでもないのが俺の感想。
(2008-03-24-07:40J.S.T. Update)この島本駅、サントリー山崎蒸留所が大阪府島本町にある関係で到着メロディが「サントリーオールドのテーマ」なんだが、どちらかと言うと山崎駅(駅的には京都府大山崎町になる。ホーム上に大山崎町と島本町の境界があるんだが)の方が相応しいんだよな……こちらの方が山崎蒸留所近いし見えるし……。
2008/3/20 22:23
今日からパ・リーグ開幕 NPB(Nippon Professional Baseball)
今日からパ・リーグ開幕、ということで。えーと我が仙台狗鷲軍はっと……
泣いていいですか?(´・ω・`)ショボーン
北海道熊軍はダルビッシュが凄いね……。大阪青波軍は大味な試合しか出来ないかと思ってたら意外と投手戦に持ち込んで勝利をもぎ取ったとは……。で我が狗鷲はっと……
やっぱり泣いていいですか?(´・ω・`)ショボーン
ここで募集かけていいですか?(-_-;)
(急募)
職種:ボールを投げる人。1日に10〜15分で15球前後を投げる仕事です。
年齢:18歳以上(高校生除く)
勤務期間:3月20日から最大11月15日前後まで。
勤務地:仙台を主な拠点に札幌、千葉、所沢、大阪、福岡(場合によっては海外出張有り)。
給与:出来高制(活躍によっては昇給有)。楽天ポイントでも可。
条件:真ん中を中心にボールを振り分けて投げられる人。ピンチに動じない人。「我こそはエンターテイナー」と心得ている人。強心臓な人。
連絡先:狗鷲野球団(担当:野村)
泣いていいですか?(´・ω・`)ショボーン
北海道熊軍はダルビッシュが凄いね……。大阪青波軍は大味な試合しか出来ないかと思ってたら意外と投手戦に持ち込んで勝利をもぎ取ったとは……。で我が狗鷲はっと……
やっぱり泣いていいですか?(´・ω・`)ショボーン
ここで募集かけていいですか?(-_-;)
(急募)
職種:ボールを投げる人。1日に10〜15分で15球前後を投げる仕事です。
年齢:18歳以上(高校生除く)
勤務期間:3月20日から最大11月15日前後まで。
勤務地:仙台を主な拠点に札幌、千葉、所沢、大阪、福岡(場合によっては海外出張有り)。
給与:出来高制(活躍によっては昇給有)。楽天ポイントでも可。
条件:真ん中を中心にボールを振り分けて投げられる人。ピンチに動じない人。「我こそはエンターテイナー」と心得ている人。強心臓な人。
連絡先:狗鷲野球団(担当:野村)
2008/3/18 8:06
Type 113-3800 by West Japan Railway Company Trains
実は日曜日、おおさか東線だけではなく、別の車両も撮りに行って来ましたよと。

(2008年3月16日。福知山線篠山口駅)
JR西日本が誇る「魔改造」車。「サンパチ」こと113系3800形。ベースは2,3年前まで湘南地区を走っていた「湘南電車」やら、現在は房総地区(千葉以南)で運用されているやら、関西で言うところの嵯峨野線やらを走っていることでおなじみの113系。それの中間車両をぶった切って防護板を付けてワンマン化という超お手軽改造しただけの代物。はっきり言って異形です(-_-;)

(2008年3月16日。福知山線篠山口駅)
反対側は至って普通なんですがね(-_-;)

(2008年3月16日。福知山線篠山口駅)
JR西日本が誇る「魔改造」車。「サンパチ」こと113系3800形。ベースは2,3年前まで湘南地区を走っていた「湘南電車」やら、現在は房総地区(千葉以南)で運用されているやら、関西で言うところの嵯峨野線やらを走っていることでおなじみの113系。それの中間車両をぶった切って防護板を付けてワンマン化という超お手軽改造しただけの代物。はっきり言って異形です(-_-;)

(2008年3月16日。福知山線篠山口駅)
反対側は至って普通なんですがね(-_-;)
2008/3/17 8:10
おおさか東線に乗って来ましたよ Trains
昨日、放出−久宝寺間に新しく開業したおおさか東線に乗って来ましたよ。
基本的には201系や103系による毎時4本の区間運転。

(2008年3月16日。おおさか東線放出駅)
103系も絶賛活躍中(-_-;)

(2008年3月16日。おおさか東線JR俊徳道駅)
朝4本の奈良発放出経由尼崎行、帰り4本の逆ルートの「直通快速」は223系での運転。

(2008年3月16日。おおさか東線JR俊徳道−JR長瀬)
以上です。
おまけ。おおさか東線に使われる103/201系は関西本線と共通運用なので……

(2008年3月16日。関西本線久宝寺駅)
おおさか東線を走る車両にヘッドマークが付いてないのに、JR難波から王寺へ行く車両にヘッドマークが付いていたりします(-_-;)
更に、学研都市線の普通運用(京橋−松井山手)に321系が入りましたよ。

(2008年3月16日。学研都市線河内磐船−星田)
これから普通に運用されていくのかねぇ……。
基本的には201系や103系による毎時4本の区間運転。

(2008年3月16日。おおさか東線放出駅)
103系も絶賛活躍中(-_-;)

(2008年3月16日。おおさか東線JR俊徳道駅)
朝4本の奈良発放出経由尼崎行、帰り4本の逆ルートの「直通快速」は223系での運転。

(2008年3月16日。おおさか東線JR俊徳道−JR長瀬)
以上です。
おまけ。おおさか東線に使われる103/201系は関西本線と共通運用なので……

(2008年3月16日。関西本線久宝寺駅)
おおさか東線を走る車両にヘッドマークが付いてないのに、JR難波から王寺へ行く車両にヘッドマークが付いていたりします(-_-;)
更に、学研都市線の普通運用(京橋−松井山手)に321系が入りましたよ。

(2008年3月16日。学研都市線河内磐船−星田)
これから普通に運用されていくのかねぇ……。
2008/3/13 20:21
1ドルが99円台に突入した件 News!?
なんか気が付いたら1ドル=99円台を記録していた件。ソースはasahi.comから。
asahi.com:東京外為市場で1ドル=99円台突入 12年4カ月ぶり
なんでも1995年11月以来だそうで前世紀からの分か(笑)
12年前つーことは阪神・淡路大震災のあった年で地下鉄サリン事件が起こった年で横山ノックと青島幸男が大阪/東京の知事になった年で(どっちも亡くなったな……)野茂がMLBで新人王を取った年か……。月日が経つのは早いもんだな……。
でこの円高傾向が日本の景気にどう影響するかは……どうなんでしょうねぇ……。
asahi.com:東京外為市場で1ドル=99円台突入 12年4カ月ぶり
なんでも1995年11月以来だそうで前世紀からの分か(笑)
12年前つーことは阪神・淡路大震災のあった年で地下鉄サリン事件が起こった年で横山ノックと青島幸男が大阪/東京の知事になった年で(どっちも亡くなったな……)野茂がMLBで新人王を取った年か……。月日が経つのは早いもんだな……。
でこの円高傾向が日本の景気にどう影響するかは……どうなんでしょうねぇ……。
2008/3/12 8:42
JR難波駅での223系「関空快速」 Trains
今度の14日のダイヤ改正を持ってJR難波ー関西空港を結んでいた関空快速が廃止されることになったそう。なんでも理由がOCAT(大阪シティエアターミナル)での出国・搭乗手続きが廃止され、ここから関空へ利用する客が減った。大阪市内からのアクセスなら南海の鉄人28号ラピートを利用する方が速くて便利……なんかということで、ちょいと寂しくなる気持ちはある。

(2008年3月9日。関西本線JR難波駅にて)
まぁ撮影時以外一度も(ここから)関空快速は使ったことなかったけど(-_-;) だって京橋からの方が便利(枚方市から京阪一本&始発なので余裕を持って行けば座れる)だし。

(2008年3月9日。関西本線JR難波駅にて)
まぁ撮影時以外一度も(ここから)関空快速は使ったことなかったけど(-_-;) だって京橋からの方が便利(枚方市から京阪一本&始発なので余裕を持って行けば座れる)だし。
2008/3/8 15:48
そう言えば…… Mobile Diary
マイラバの「り・ぼん」という曲を聞いてある事実に気が付いた……。
もう冬が終わって春になってたんだ……全然気が付かなかったorz
「激務」といっても過言じゃなかったほど仕事忙しかったもんな(この1ヶ月で休んだの1日、23時以降に会社出たの数えられないほど、会社に泊まったの2回。ちなみに休日は9時出勤したけど平日は7時出勤)……つーか今も大阪の事務所で仕事→出来た物持って京都の店に納品→滞在時間5分で店を出る→大阪の事務所に帰る途中(おけいはん特急淀屋橋行き乗車ちう)だもんな……。
まぁ後一週間もしない内に暇になる、はず、といいなぁ(-_-;
もう冬が終わって春になってたんだ……全然気が付かなかったorz
「激務」といっても過言じゃなかったほど仕事忙しかったもんな(この1ヶ月で休んだの1日、23時以降に会社出たの数えられないほど、会社に泊まったの2回。ちなみに休日は9時出勤したけど平日は7時出勤)……つーか今も大阪の事務所で仕事→出来た物持って京都の店に納品→滞在時間5分で店を出る→大阪の事務所に帰る途中(おけいはん特急淀屋橋行き乗車ちう)だもんな……。
まぁ後一週間もしない内に暇になる、はず、といいなぁ(-_-;