2008/7/31 20:04
志村ー!! Keihan E.R. -Trains-
まぁ着いて車内整理中だからいいんだけど……

(2008年7月31日。京阪本線淀屋橋駅)
鳩マークが出てなーい!!(普通は到着時点で出てる)

(2008年7月31日。京阪本線淀屋橋駅)
鳩マークが出てなーい!!(普通は到着時点で出てる)
2008/7/30 20:19
8000系「樟葉行き準急」 Keihan E.R. -Trains-
昨日走ってた8000系「樟葉行き準急」

(2008年7月29日。京阪本線枚方市駅)
普通は9000系が使われるんだけど一昨日の事故の絡みで運用繰りがおかしくなった様子。

(2008年7月29日。京阪本線枚方市駅)
普通は9000系が使われるんだけど一昨日の事故の絡みで運用繰りがおかしくなった様子。
2008/7/26 22:23
宗教臨 Trains
某宗教(天○教)では26日(関西現地時間)に総本山に向かう(帰る)ための「宗教臨」つー列車を走らせてるのをすっかり忘れていたわけで……
117系の臨時電車でも……

(2008年7月26日。JR奈良線棚倉駅)
181系「はまかぜ」色の臨時列車でも……

(2008年7月26日。JR奈良線棚倉駅)
なんなら181系と103系との離合風景でも……

(2008年7月26日。JR奈良線棚倉駅)
117系を撮るために「うっかり」普通を降りてしまい、次の電車(181系と離合している103系)が来るまで30分ほど何もない駅で呆然としていたのは内緒だ(-_-;)
117系の臨時電車でも……

(2008年7月26日。JR奈良線棚倉駅)
181系「はまかぜ」色の臨時列車でも……

(2008年7月26日。JR奈良線棚倉駅)
なんなら181系と103系との離合風景でも……

(2008年7月26日。JR奈良線棚倉駅)
117系を撮るために「うっかり」普通を降りてしまい、次の電車(181系と離合している103系)が来るまで30分ほど何もない駅で呆然としていたのは内緒だ(-_-;)
2008/7/25 4:25
Sub-exp. Keihan E.R. -Trains-
準急の詰め合わせセット(何)
基本的には朝しか見ない準急……

(2008年7月17日。京阪本線枚方市駅)
この始発電車に乗って仕事に行くと楽、なような気がする。
新塗装な準急……

(2008年7月18日。京阪本線枚方市駅)
三条行きはよく考えりゃ夕方しか走ってないな……。
普段は頑張ってる2600系「ひこぼし」。イベントの時外されますが・゚・(つД`)・゚・

(2008年7月23日。京阪本線枚方公園駅)
やはり普段も頑張ってる1900系特急色塗装「ひこぼし」。イベントの時は優先的に使われます……

(2008年7月24日。京阪本線枚方公園駅)
新塗装になるんだろうか……
基本的には朝しか見ない準急……

(2008年7月17日。京阪本線枚方市駅)
この始発電車に乗って仕事に行くと楽、なような気がする。
新塗装な準急……

(2008年7月18日。京阪本線枚方市駅)
三条行きはよく考えりゃ夕方しか走ってないな……。
普段は頑張ってる2600系「ひこぼし」。イベントの時外されますが・゚・(つД`)・゚・

(2008年7月23日。京阪本線枚方公園駅)
やはり普段も頑張ってる1900系特急色塗装「ひこぼし」。イベントの時は優先的に使われます……

(2008年7月24日。京阪本線枚方公園駅)
新塗装になるんだろうか……
2008/7/24 20:18
30分寝て行こう Keihan E.R. -Trains-
これに乗ると30分寝て行けます。

(2008年7月23日。京阪本線萱島駅)
特急車→特急車の乗り継ぎは楽しいな♪ ただ特急車を使った普通はちょいと疲れたりしますが(-_-;)

(2008年7月23日。京阪本線萱島駅)
特急車→特急車の乗り継ぎは楽しいな♪ ただ特急車を使った普通はちょいと疲れたりしますが(-_-;)
2008/7/15 22:03
taspo使ってる人初めて見タ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! days
タバコ吸う人はもう持ってるかも知れないtaspoを使ってる人を初めて見た昨日。
つーかtaspoってそんなに持ってないの?(゚〇゚;)
つーかtaspoってそんなに持ってないの?(゚〇゚;)
2008/7/13 19:35
急行同士... Keihan E.R. -Trains-
同じ急行同士だけど...

(2008年7月4日。京阪本線千林ー森小路)
座れるんなら断然左側ですね(^_^)

(2008年7月4日。京阪本線千林ー森小路)
座れるんなら断然左側ですね(^_^)
2008/7/12 19:24
約1年前の画像でも挙げてみる Keihan E.R. -Trains-
約1年前の画像でも挙げてみる。

(2007年6月25日。京阪本線淀屋橋駅)
疲れてるので保守ってとことで。

(2007年6月25日。京阪本線淀屋橋駅)
疲れてるので保守ってとことで。
2008/7/11 15:19
2200系がある意味「ありえない」塗装になった件 Keihan E.R. -Trains-
おけいはんはぼちぼちと(後から続々とになるだろうが)既存車の塗替を進めている。塗替は最初に一般車の7200系7201F編成から始まった。

(2008年7月4日。京阪本線関目ー森小路)
次に特急車の8000系8008F編成が塗り替えられた。まだこのダイアリーでは筆者のヘタレ等で紹介していなかったので紹介しておこう。

(2008年7月2日。京阪本線枚方公園駅)
そして今日、2200系の1編成(2221F)が塗り替えられ営業運転に投入されたので紹介しておこう。

(2008年7月11日。京阪本線枚方市駅)
砂漠のキツネキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
なんか前面の塗装部分が微妙にあり得ないんですがorz
既存塗装車(2210F)とちょうど並んだので比較画像でも。

(2008年7月11日。京阪本線枚方市駅)
こっちはまだ既存塗装車の方がマシだヽ(`Д´)ノ
とヘルペスにかかって発熱と頭痛が激しいので早退した家で書いてみる(-_-;)

(2008年7月4日。京阪本線関目ー森小路)
次に特急車の8000系8008F編成が塗り替えられた。まだこのダイアリーでは筆者のヘタレ等で紹介していなかったので紹介しておこう。

(2008年7月2日。京阪本線枚方公園駅)
そして今日、2200系の1編成(2221F)が塗り替えられ営業運転に投入されたので紹介しておこう。

(2008年7月11日。京阪本線枚方市駅)
砂漠のキツネキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
なんか前面の塗装部分が微妙にあり得ないんですがorz
既存塗装車(2210F)とちょうど並んだので比較画像でも。

(2008年7月11日。京阪本線枚方市駅)
こっちはまだ既存塗装車の方がマシだヽ(`Д´)ノ
とヘルペスにかかって発熱と頭痛が激しいので早退した家で書いてみる(-_-;)
2008/7/9 22:47
意味なく「加越」の写真を貼ってみる Travels
ちょいと疲れ気味過ぎなので(-_-;)昔のデジカメ画像から発掘して「加越」の画像を貼ってみる。

(2001年11月10日。北陸本線米原駅)
米原ー金沢・富山間を結んでいたある意味「影の薄かった」特急ですが、現在は名古屋発の「しらさぎ」に統合されて名称としては消滅。やはり「影が薄かった」ような気がする……。

(2001年11月10日。北陸本線米原駅)
米原ー金沢・富山間を結んでいたある意味「影の薄かった」特急ですが、現在は名古屋発の「しらさぎ」に統合されて名称としては消滅。やはり「影が薄かった」ような気がする……。