2008/10/9 22:56
特急色と私(意味不明) Keihan E.R. -Trains-
終焉迫った?京阪特急塗色と私(意味不明)
まずは急行枚方市行きから

(2008年10月9日。京阪本線淀屋橋駅)
終焉迫るどころかこれから増殖する新塗色ではあるが、急行枚方市行自体が10月18日(特急車運用に至っては17日)での終了予定なので撮ってみた。
つぎは準急私市行「ひこぼし」である。

(2008年10月9日。京阪本線枚方公園駅)
三脚立ててバルブでシャッター切らなきゃいかん時期に引退しなくてもいいのにな、とは思うんだが、京橋で5〜6人程度、守口市では0、寝屋川市で1〜2,枚方公園で3〜4人ってのは多いのか少ないのか……。
ま、なんなら前々特急車の旧3000系とのすれ違いでも(ブレてるのはゴメンな)

(2008年10月9日。京阪本線枚方公園駅)
より速度の出ている旧3000系の方がブレてないってのはどうなんだろ……(´・ω・`)ショボーン
まずは急行枚方市行きから

(2008年10月9日。京阪本線淀屋橋駅)
終焉迫るどころかこれから増殖する新塗色ではあるが、急行枚方市行自体が10月18日(特急車運用に至っては17日)での終了予定なので撮ってみた。
つぎは準急私市行「ひこぼし」である。

(2008年10月9日。京阪本線枚方公園駅)
三脚立ててバルブでシャッター切らなきゃいかん時期に引退しなくてもいいのにな、とは思うんだが、京橋で5〜6人程度、守口市では0、寝屋川市で1〜2,枚方公園で3〜4人ってのは多いのか少ないのか……。
ま、なんなら前々特急車の旧3000系とのすれ違いでも(ブレてるのはゴメンな)

(2008年10月9日。京阪本線枚方公園駅)
より速度の出ている旧3000系の方がブレてないってのはどうなんだろ……(´・ω・`)ショボーン