2007/3/13 22:28
Bombardier DHC-8-400 Airplanes
とりあえず高知龍馬空港で胴体着陸の事故をおこしたBombardier DHC-8-(Q)400の事故をおこした飛行機と同形機の写真を置いときますね。ちなみに羽田ではあんまり見ないと思います(ANAのQ400就航路線は羽田発着便ではない)。翼が上の方にあって翼のところにある客室窓からも視界が遮られにくい、てのが特徴ですかね。おいらは乗った事ないけど(^^;

(2007年1月17日。伊丹市内で撮影)
ANAは今日はDHC-8シリーズの運行を中止してるんだけど、明日からはどうなんのかね。大阪−四国(高知・松山)間のフリークエント化に貢献してるし。
そういや大阪伊丹空港ではよく見るんだよね。でANAとしては100人以下クラスの飛行機ってANA自体はQ400以外では持ってないんだよね。でかつANA及び国内線で運行を委託している会社で名古屋を地盤としているエアーセントラル(元中日本エアラインサービス。現ANAグループ)が持ってるF50以外は全てボンバルディア社製なんだよね。

(2007年1月17日。伊丹市内で撮影)
ANAは今日はDHC-8シリーズの運行を中止してるんだけど、明日からはどうなんのかね。大阪−四国(高知・松山)間のフリークエント化に貢献してるし。
そういや大阪伊丹空港ではよく見るんだよね。でANAとしては100人以下クラスの飛行機ってANA自体はQ400以外では持ってないんだよね。でかつANA及び国内線で運行を委託している会社で名古屋を地盤としているエアーセントラル(元中日本エアラインサービス。現ANAグループ)が持ってるF50以外は全てボンバルディア社製なんだよね。
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ