2007/4/4 6:26
さくらExpress&1900ひこぼし@京阪 Keihan E.R. -Trains-
京阪電車ネタ(画像)2つ。
・さくらExpress(臨時特急)
3月31日(土)と4月1日(日)・7日(土)・8日(日)に天満橋→出町柳間に各日2本運転(荒天時除く) ダイヤは秋の「もみじExpress」と同じって秋は3本運転してたな……。まぁ特急・急行で10分間隔で運転してるからなぁ……。

(2007年4月1日。京阪本線枚方公園−枚方市にて)
・ひこぼし(準急)
平日夕方に天満橋→私市間に1日5本運転される準急(私市行のみ)。枚方市から乗り入れる交野線が5両までしか対応できないため(本線は伏見桃山〜東福寺の普通/準急のみの停車駅を除いて8両、前記の駅は7両対応)5両編成での運転。普段は2600系のみの運用だけれども、昨日は特急塗色の1900系キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

(2007年4月3日。京阪本線枚方公園−枚方市にて)
・さくらExpress(臨時特急)
3月31日(土)と4月1日(日)・7日(土)・8日(日)に天満橋→出町柳間に各日2本運転(荒天時除く) ダイヤは秋の「もみじExpress」と同じって秋は3本運転してたな……。まぁ特急・急行で10分間隔で運転してるからなぁ……。

(2007年4月1日。京阪本線枚方公園−枚方市にて)
・ひこぼし(準急)
平日夕方に天満橋→私市間に1日5本運転される準急(私市行のみ)。枚方市から乗り入れる交野線が5両までしか対応できないため(本線は伏見桃山〜東福寺の普通/準急のみの停車駅を除いて8両、前記の駅は7両対応)5両編成での運転。普段は2600系のみの運用だけれども、昨日は特急塗色の1900系キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

(2007年4月3日。京阪本線枚方公園−枚方市にて)
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ