2008/4/10 6:08
なんでも「鶴丸塗装」が消えるそうで... Airplanes
まだまだ消えないと思っていたJALの旧塗装である「鶴丸塗装」が5月ごろには無くなるそうで。
写真は昨年4月に伊丹で撮影したB777 "STAR JET" Vega機(JA8982)

asahi.com:さらば「鶴丸」 5月で見納め、日航半世紀の象徴
なかなか消えないなぁとは思ってたけどもう残ってるのって3機になっちまったのね……。
写真は昨年4月に伊丹で撮影したB777 "STAR JET" Vega機(JA8982)

asahi.com:さらば「鶴丸」 5月で見納め、日航半世紀の象徴
なかなか消えないなぁとは思ってたけどもう残ってるのって3機になっちまったのね……。
2007/5/2 21:08
それでも主力機材です Airplanes
高知龍馬空港で不時着事故を起こしたり色々なトラブルが発生するも、DHC-8-400はローカル線の主要機材です(嫌みではない)。早くトラブルフリーになって欲しいものです。
離陸準備中の同じくANAの幹線の主要機材のB777(-300)と共に。

(2007年4月30日。伊丹市内にて)
B777のエンジンよりもDHC-8-400の胴体の方が細いんだよな……。
離陸準備中の同じくANAの幹線の主要機材のB777(-300)と共に。

(2007年4月30日。伊丹市内にて)
B777のエンジンよりもDHC-8-400の胴体の方が細いんだよな……。
2007/5/1 8:57
B777-200 "STAR JET" Airplanes
いまだに鶴丸の旧塗装が残ってるB777-200 "STAR JET"のVega機。伊丹を離陸してどこぞかに向かいます(詳しくは調べとらん(-_-;))。

(2007年4月30日。兵庫県伊丹市内にて)
真剣に塗装変える気ないやろ??>おじゃる

(2007年4月30日。兵庫県伊丹市内にて)
真剣に塗装変える気ないやろ??>おじゃる
2007/4/24 23:36
行くぜ(`・ω・´)シャキーン Airplanes
2007/4/22 1:57
B737-700 "GOLD JET" Airplanes
関空に飛来してきたANAのB737-700の金色塗装機、"GOLD JET"

(2007年4月21日。関西国際空港にて)
基本的に近距離国際線(要はアジア向け)やら国内線に投入されるんですが、ANAグループとしてB737を(現在のダイヤでは)飛ばしてない大阪国際(伊丹)空港では見ない機体ですな……。
てか伊丹ってANAはボンバルディア(IBEXによるCRJ、DHC-8-Q400)、A320、B767、B777って構成で100-150席クラスは飛んでないんだよな……。

(2007年4月21日。関西国際空港にて)
基本的に近距離国際線(要はアジア向け)やら国内線に投入されるんですが、ANAグループとしてB737を(現在のダイヤでは)飛ばしてない大阪国際(伊丹)空港では見ない機体ですな……。
てか伊丹ってANAはボンバルディア(IBEXによるCRJ、DHC-8-Q400)、A320、B767、B777って構成で100-150席クラスは飛んでないんだよな……。
2007/3/13 22:28
Bombardier DHC-8-400 Airplanes
とりあえず高知龍馬空港で胴体着陸の事故をおこしたBombardier DHC-8-(Q)400の事故をおこした飛行機と同形機の写真を置いときますね。ちなみに羽田ではあんまり見ないと思います(ANAのQ400就航路線は羽田発着便ではない)。翼が上の方にあって翼のところにある客室窓からも視界が遮られにくい、てのが特徴ですかね。おいらは乗った事ないけど(^^;

(2007年1月17日。伊丹市内で撮影)
ANAは今日はDHC-8シリーズの運行を中止してるんだけど、明日からはどうなんのかね。大阪−四国(高知・松山)間のフリークエント化に貢献してるし。
そういや大阪伊丹空港ではよく見るんだよね。でANAとしては100人以下クラスの飛行機ってANA自体はQ400以外では持ってないんだよね。でかつANA及び国内線で運行を委託している会社で名古屋を地盤としているエアーセントラル(元中日本エアラインサービス。現ANAグループ)が持ってるF50以外は全てボンバルディア社製なんだよね。

(2007年1月17日。伊丹市内で撮影)
ANAは今日はDHC-8シリーズの運行を中止してるんだけど、明日からはどうなんのかね。大阪−四国(高知・松山)間のフリークエント化に貢献してるし。
そういや大阪伊丹空港ではよく見るんだよね。でANAとしては100人以下クラスの飛行機ってANA自体はQ400以外では持ってないんだよね。でかつANA及び国内線で運行を委託している会社で名古屋を地盤としているエアーセントラル(元中日本エアラインサービス。現ANAグループ)が持ってるF50以外は全てボンバルディア社製なんだよね。
2007/1/20 22:34
コウノトリ塗装のSAAB340B Airplanes

(2007年1月17日撮影。兵庫県伊丹市内にて)
コウノトリ塗装がされてる日本エアコミューターのSAAB340B機。飛ぶ空港に兵庫県はコウノトリ但馬空港(コウノトリの繁殖地が近いのでこんな名前になっている)があるのでその関係ですな(ちなみにこれは出雲空港から来た便)。
まぁコウノトリ但馬空港も最初の予想通り、全然便数増えてませんな。
2007/1/18 11:04
スターアライアンス塗装機 in 伊丹 Airplanes
昨日、伊丹市内まで飛行機の写真を撮りに行った一枚。

タッチダウンする瞬間のANAのスターアライアンス塗装のB777ですな(もう1種類あった記憶があるんだが、それはもう元に戻したのかな)。
そういや「いつも見る機体だなぁ」と思ってたんだが、そういや自分の部屋の卓上カレンダーの1月がこの機体だった(爆)

タッチダウンする瞬間のANAのスターアライアンス塗装のB777ですな(もう1種類あった記憶があるんだが、それはもう元に戻したのかな)。
そういや「いつも見る機体だなぁ」と思ってたんだが、そういや自分の部屋の卓上カレンダーの1月がこの機体だった(爆)