いいものをいただきました。30年ほど前のテレビの番組を、DVDにしたもので、映像と音楽だけの番組です。
油井さん(夕日評論家と言っていた?)が都会からノートンドミネーターに乗って、途中から雪道を走り、山に向い、着いたところから馬に乗り換えて山奥へ入りキャンプ。焚き火を見ながら時間が過ぎていく・・・・・・。その間流れているのはビーチボーイズなど60年代の音楽。
いや、これはたまらないですね。こういうオートバイの乗り方をしてみたいと思っていましたね。シチュエーションは違っても、ただ走る、そして静かな時間がたつのを味わう。そういうシンプルなオートバイの乗り方にしたいと改めて思わせてくれました。
これはやっぱり、英車じゃないとこの雰囲気は出ないですね。30年前は、英車に乗るなんて想像もしていなかったのですが、縁があって英車に乗ることになってますが、英車に乗っていなかったら、この映像を見ても感動の度合いが違ったかもしれません。


1