テレビで見る旅番組、気に入ったのが、少なくなりました。そんな中、変わらず続いているのが、“小さな旅”、昨日は、群馬藤岡市、鬼石の冬のサクラでした。4年前に、オートバイで行ってきました。
少し前、11月くらいの撮影ですかね、紅葉と桜が同時に見られるのが、他にはない風景です。桜は、春の木全体がピンクに染まるにぎやかな感じとは違って、楚々とした静かな印象ですが、寒さに耐える、強さを感じさせてくれます。
野生の花ではないので、維持している人の苦労を番組から教えられました。そこには池のある庭園があって、庭園の石は、今はダムに沈んだ場所から切り出したもの。石を切り出し、庭園を作った人も紹介されていました。その人は今、訪れる人のためにうどんを作っていました。
春にも花は咲くというので、花を見るのと、うどんを食べにツーリングに行ってみたいと思いました。

4年前に行った時の画像です。

そのとき乗ってった610は、現在休眠中です。

3