ちょっと(いや、だいぶ)古いアフリカツインです。オフロードバイクは未知の地を走る夢を見させてくれますが、アドヴェンチャータイプはなおさらです。最近のは巨大になってとても私の体格では乗れそうもありませんが、でもこの車両なら乗れます。車検で預かって少し乗り欲しくなってしまいました。以前だったら乗れなかったんですが。
以前ホンダのXR600を同様に車検で預かって乗って行こうとしたら、あまりにシート高くて身の危険を感じ100m走って戻って、車に積みかえて車検に行ったことがあります。かようにシートの高いバイクは乗れませんでした。それが今はXR600はもちろん乗れるようになっているのです。
これは前にも書きました。ドカティなどハンドルの低いのに乗ってツーリングに行っていました、疲れてもっと楽なバイクはないかと思ってホンダXR250モタードに乗ろうと決めました。買いに行く寸前で雑誌に登場したハスクバーナSM510R。やられました、そのスタイリング、雑誌の写真だけで決めて輸入元に注文。待っている間に気分はますます高まりましたが、実車が来て仰天!跨げないくらいのシート高。青くなりましたが、実車の放つオーラはそんな気持ちを吹き飛ばしてくれましたといきたいところでしたが、吹き飛びませんでした。弱ったなと思いつつ、足がつかずフラフラしながら誰も来ない農道で跨って乗る練習しました。跨る、ローに入れる、走る、停まる、Nにして降りる。これを延々練習しました。信号で止まって立ちごけ、折ったレバーも数知れず。2005年ですから15年前です。世界が広がりました。

今乗っているハスクバーナはSM570R。足つき性はほぼ同じ両足つま先ツンツンです。

4