今年はツーリングに行くのが少なかったです。新型ウィルスの自粛で乗らなかったから・・・ではありません。ツーリングクラブやクラシックバイクのイベントなどはすべて中止だったので乗る機会は減りましたがその分別のことで乗ることは増えて例年に変わらず乗りました。それはXR250でした。乗れるようになるまでの準備を含めて楽しみました。
これまでは近くの河川敷などの悪路がメインでした。何しろ長期放置車両、エンデューロで使ったような状態、部品は外されて部品取りになっていた形跡も。乗れるようになったからと言っていきなり遠くへはいけません。何かあったら押して帰ってこれたり、動かなくなったら歩いて戻って車で取りに行くなどと考えていました。短距離を走って大丈夫でも長距離となると別で何が起きるかわかりません。
でも徐々に距離は伸ばしていきエンジンの状態に変化がないのでいつものツーリングルートへ行ってきました。福島の会津田島方面です。230キロ何事もなく、エンジンの調子、かかり具合かわることなく走ってきました。本当は300キロくらい走る予定でしたが雨のため途中で撤退でした。おかげで雨中走行もOKでした。燃費は28キロ、9L入るタンクなので充分です。これでXR仲間とツーリングにも行けそうです。

県境のトンネルの杤木側のパーキング。前方は晴れていて後方は雨、雨の中を走るのも楽しいです(ウソです)。

3