きたぁ〜
今週末、草レース最大の激戦筑波TTが行われる筑波サーキットに!
昨日、天気が晴れ!、C枠が△・・・で会社には有休届けです。
また来てしまった・・・筑波サーキット・・・
筑波は週末の選手権や筑波TTのために超にぎやか。
皆さん仕事・・いいんですか?
今回オレッチは新しいバイアスタイヤを投入です。
え?IRCじゃん?って。
じつはこれIRC RX−01でもSpecRじゃないんです。
ニンジャ250やCBR250Rの純正タイヤと同じものです。
実はSpecRはグリップはいいし、タイヤ温度が上がるのはいいのですが、暑いシーズンのレースの場合後半のズリズリ感が気になってました
なので、今回はリヤのみ普通のRX−01で走行をしてみました。
本日は温度は25度Over、冷間2.0k、タイヤウォーマーを使って、走行です。
結果は・・・なかなかSpecRでないIRCもいいですね。
特に周回数が増えるにつれタイムがUP!温度でへたっていない証拠ですね。
これなら、暑い夏場ならリヤに普通のIRCの選択もありかもしれません。
事実BSのバイアスをスパーダに使用する場合はリヤはSSのラインナップはありませんし。
前回のTTで転倒し、乗せ変えたエンジンも調子がいいっす。
タイムも1分12秒と11秒台の行ったりきたり・・・
この時期の転倒だけは避けたいので、無理のない走行でこのタイムならまずまずです。
中国で買った怪しいカメラも問題なく撮影できました!
とりあえず週末の筑波TTへの準備は万端です。
あとは、晴れてほしい・・なぁ〜

0