一昨年の秋の出来事・・覚えているでしょうか?
ん?何が?え?覚えてないんですか?
「松茸」が豊作だったこと・・・
ま、覚えている人のほうが圧倒的に少ないとは思いますが。
実は、オレッチは豊作のニュースを聞き、11月に信州へツーリングへいきました。
しかし、すでに愛しい松茸は終わっており、お目にかけることもなく、甲府、松本、上田とさまよい続けたました。
結局、出会えず帰宅・・・恋する気持ちは高ぶるのみでした。
昨年、この季節は仕事で出張。信州に行くことさえできず・・・・
信州の松茸は9月、10月の2ヶ月だけなのでなかなかお目にかかれません。
本日、急に暇になってしまったので、信州・上田に松茸に出会いに出撃です。
なにやら、今年は不作でなかなか地物産は食べれないとのことですが、例年どおり上田周辺の山にはいくつもの「松茸山荘」なる松茸の食べどころが出来ているとのこと。
目標地は口コミでもなかなかの評判の「あぜみち山荘」です。
電話で11時半に一人で予約しました。
朝7時に餃子の街を出発です。
今日の相棒はドカS4R君。
北関東道とスーパーバイク譲りのエンジンのおかげで、あっという間に横川SAに到着です。
横川SAはバイクでいっぱいです。
この季節の信州も人気のツーリングコースのようですね。
あれ・・まだ8時半・・・早すぎます。
上田市内を見ても10時半。
ま、いいや、早くても店の前でまってよ〜っと、「あぜみち山荘」へ向かいました。
到着すると・・なにやら大きなカメラを持った人が・・・
話かけると・・テレビ東京の夜11時からの番組の取材らしい。
人気店を取材し放送するのだという。
11時に予約を変更してもらえたので、OPENと同時にお店の中へ入ることができました。
その間も撮影されていました・・・
今回予約したメニューは「松コース」5000円

他のお客さんはもっと高いコースをたのんでたけど・・・
ま、松茸ご飯、松茸のお吸い物はお代わりできるので、満腹になることはまちがいないでしょう。
やってきたのは・・松茸の鍋!大きめの松茸約半分が3つに切られて、鳥鍋にはいってます。会いたかったよぅ〜君にぃ〜

ご飯もお吸い物もうまい!
これがお代わりできるなら、満足度は高いですね。
でもやっぱり一番うまかったのは土瓶むし。

この食べ方考えたひとって天才だわぁ〜
食事中も撮影され、インタビューまでされました。
インタビューはOAされるか分からないのに、ちょ〜キンチョ〜したぁ〜
最近はめっきり緊張感のない生活をしているオッサンとしては、よかったかも。
その後は道の駅「あおき」で地物産の松茸を1本GET。
かなり立派ですが、5000円。家族へのお土産です。
若い女の子に横に1時間座ってもらう金額と同じだと思えば全然安いですね。
しかも家族が喜びますからね。
あぜみち山荘のOAは今週金曜日 テレビ東京11時からです。
ヘルメットをかぶってたので髪の毛がぺっちゃんこのオッサンが映ってたらオレッチです。
「家族に相手にされず、上田まで松茸を食べに来た変態オヤジ」と紹介されなければいいのですが・・・

2