英語・・・こいつには、わが人生かなり苦しめられた。
中学一年生から47歳の今まで、本当に苦しめられた。
こいつのせいで進学する高校が決められ、さらに校内で3つに分けられた中で最低のクラスになった。
しかもそこでも、赤点。つまり人様よりテストの回数が多い。
大学もこいつと戦わずして入れたのが我が卒業大学である。
しかし、授業では当然、あるわけで・・・そこは友情という力で乗り切った?
社会に入ってしまえば、行きたくもない英語圏に出張に行かなくてはならない。
アメリカで、入ってはいけないプールに入り怒られたり、イギリスの入国では、職業を聞かれ「カーメーカー」と答えると検査官に「コメディアン?」と言われ、立ち往生してしまった。
ピザなんぞは1枚のつもりが、なぜか2枚きたなんていうのも珍しくない。
プライドがズタズタだ!
しかし、一旦日本にもどれば不便を感じずに生活ができていたが・・・・
しかし・・・会社からTOEICを一定点とらなくてはならない。という課題を与えられてしまった。
またお前か・・・・この英語野郎。
「やられたら、やり返す!倍返しだ!」それが俺の流儀なんでね・・・・
って、誰にやり返すのか良く分からん。
それでも恒例としている夏の北海道ツーリングも日数を減らし、柔術の練習も6月から休すむことに。
よし!30年ぶりの勉強やるぞ!勉強モードだ!
まずは本屋へ。たくさんTOEIC本ってあるんだな〜
特に「TOEIC ○○日で○○点アップ」なんて本は惹かれてしまう。
しかし、実際はそんなに甘くない。立ち読みしたがさっぱり分からん。
オレッチのような「Look」の過去形が「Luck」と信じている人に、適用性はないようだ。
こんなの買っても今の自分には落ち込む原因になるだけだろう。
そこで、まず買ったのは・・・
そうです。中学からの復習
だいたい、形容詞だとか、副詞ってなんなんだ?名詞はなんとなく分かるが。
やっぱり初心者向けの本で今は十分みたいだな。
初めて受けたTOEICはなんと350点。
一応3ヶ月勉強したのに。
しかもリィーディングが半分も終わっていない・・・・
こりゃ、完全にTOEIC用に勉強しなくちゃ太刀打ちできん。
そのころから短期の初心者用TOEICセミナーに参加。
土曜の夜も英語にまみれることに。
400点を超えたあたりから、なんとなく単語が分かるようになってきた。
ちょっと本格的な本でパワーアップ。
さらに、TOEICのテストに慣れるため、ラングランドに登録し、IPテストを毎月銀座で受験。
休日は餃子の街から朝から銀座に行き、昼飯のラーメンだけを楽しみ、試験を終え新幹線で帰り、夜はTOEICセミナーという、「なんなんだこの休日は?」という日が毎月やってきます。
銀座のにぎやかな街を歩くのが嫌いになりそうです。
そして、約8ヶ月間 必死に英語と向き合った結果
とれました!目標点。
点数は・・・ま、大卒学生の平均よりちょいと上ぐらいなので・・・
しゃべることは不可能だと思いますが。少しは聞けるかな?
オレッチを35年間イジメてきた英語野郎!倍返しできたか?
いや、やっぱり今まで勉強してこなかったオレッチのほうがやっぱり悪い・・・


5