今日、雨も降りそうだし、近くをCRF250Mで散歩。
絶同のおータさんが日光でレースやるので、応援がてら行き、行く前に気になっていたところへ。
それは、徳次郎城。
街の名前が徳次郎って人の名前も違和感だが、さらにそこに城が存在?
ますます、ミステリアスです。
で向かった先は宇都宮インターからちょい日光方面にいったところ。
ちっちゃな看板が
徳次郎城300m。
行った先は、

木に、張り紙あるだけの森の中。
蛇が出そう。晴れているのに薄暗い。なんか特別な空気。
あー人でこなきゃ良かった。
でも、お堀の跡もあるし、歴史的には貴重なのかも。
行く方は数人で行くことをオススメします。
その後向かったのは、日光サーキット。
おータさんは今回はポール to ウイン
カッコいいっす。

ここ一年サーキット走っていないので、我が家のVTかCB400フォアを再びサーキットに復活させたいな。
レースが終わり30分、足らずで帰宅。
今日も多くの仲間とサーキットで会えました。
いいな、サーキット!

3