まだ、超人類って言われた20代のころ、毎日のようにトレンディードラマを見てました。
「男女7人・・」「101回目のプロポーズ」とか毎週楽しみにしてました。
しかし、超人類も旧人類と言われるオッサンになってしまい、毎週同じ時間に始まるドラマを見るのが不可能に・・・でも、テレビは好きなんです。
ちょいと前は工場見学の番組が大人気で、楽しみに見ていたのですが・・
最近の楽しみは「ほこたて」・・・
ま、説明するまでもない人気番組なので多くは語りませんが、ま、ある種のライバルが戦うわけです。
その戦いの中で記憶に残っているのが・・・
「かにの身と区別できない、かにカマと蟹を見極められる蟹問屋」
結果はかにカマが本物の蟹ではないことがバレてしまい負けてしまうのですが・・・
負けたとは言え、蟹に近いかにカマって・・・食べたい・・
で・・・買ってしまいました・・・
「香り箱@スギヨ」

なにやら、かにカマを初めて作ったメーカーらしい・・・
見た目は確かにカニです。
こりゃ、分からん・・・
しかぁ〜し!
毎年北海道まで行って本物(もちろん)のカニを食べるほどの、カニ好きのオレッチです。
多分日本国民の平均以上にはカニを知っているはず・・・
見た目がカニでも味はだまされんぞぅ・・・
と箸をいれ一口。
お!確かに美味い!
でも「かにカマ」は「かにカマ」。
カニじゃありませんでした。
食感は似てるけど・・・
かに玉とか、本物のカニに混ぜられ、サラダになってたら、分からないかも・・・
結論は・・・
「見た目が可愛くて、性格が悪い娘」、「見た目が悪いが性格がいい娘」どちらがいいかといえば・・・
「見た目が可愛くて、性格がいい娘」なわけで・・・
「性格なんて、長く付き合わないとわからないだろぅ〜」って思ってしまう、オレッチは見た目重視のかにカマが・・・いい。
今度また、買ってきてたべてみよぅ〜っと。

0