今日は穴水で祭典があり、雅楽の奉仕と、旧門前町でバスケットの奥能登OB大会がありました。
当初は指の脱臼でどちらも欠席のつもりでいたんですが、無理やり曲げない限りは痛みはほとんどなかったので、指が曲がらなくてもできそうなバスケットの方に顔を出しました。
決して懇親会があるからではありません。(笑)
OB大会の名の通り、僕の年でチーム内では年下が2人しかいないので(笑)無理なプレーもなく笑いも交えながら大会は無事終了。
その後、門前温泉で汗を流して懇親会へ!
食べきれない程の料理と飲みきれない程のお酒を楽しんで懇親会も終了しました。
問題はここからで(笑)実は試合が9時頃から開始され、チームは旧能都町チーム、珠洲内浦チーム、輪島門前チーム、穴水チームの4つしかないので午前中で終わってしまい、懇親会も12時くらいから開始して3時前には終わってしまいました。
飲み足りない(そんなはずはない!

(笑))諸先輩方は、割烹をやっているメンバーの店へなだれ込み(って言ってもこの時点で3人でしたが)僕も『割り勘(?)で松茸を食わしてやるから来い!』という言葉につられて付いていきました。
家族は別の用事で夜まで帰ってこないので、ちょうど良かったんですが、一人で松茸食べてたら後が怖い・・・
バイガイの突き出しを食べて焼酎を飲みながら待つことしばし・・・
おおーっ、蒸し焼きです!空けた瞬間秋の香りが!歯ごたえも
これは初めて食べたフライ(?)です。水分が中に閉じ込められていてものすごいおいしさでした。(笑)
一通り堪能した後、予約のお客さんが入ってきたので、まだ足りない諸先輩方と今度はすし屋へ(笑)
もう飲み食いできない状態で軽く寝に入ってたんですが(笑)刺身をつまみながらビールを飲み、家族に折り詰めを持って帰りました。何時間飲んでるんだ〜?
結局最初に数千円払ったきり財布も出してないんですが(おひおひ)先輩方に「ご馳走様でしたーっ。」って言っとけばいいのかな?(笑)

0