長年
Rに乗られていた豆腐屋さん(豆腐屋団団長)が
Rを降りられることになりました。
最後の雄姿を見る
ついでにカニを食べようという企画がわっきーさんからあり、参加しました。
保育所を休んでついてきた32大好き次男坊。
なんか顔が違うぞ?!むくんでる?
それに昼から買出しして出発なのに、保育所休む必要があったのか?(笑)
わっきーさんが手配してくれた、志賀町にある一棟建で貸してくれるペンションを目指して走ったんですが、さんざん迷って予定よりも30分くらい遅れて着いたのに、一番乗りでした。(笑)
こんな街灯のない道、夜走ったらもっと迷ってるなぁ・・・
わっきーさんが仕入れた、コウバコおよそ50杯とズワイ3杯。
食い切れるのか???
さらに先輩の
水産会社から取り寄せたきときとの魚たち!
これで6000円は安い!ネットでも買えたはず?(一応宣伝(笑))
しかも、予算5000円って言ってあったのに、タイが入って6000円に上がってるところがすごい!(笑)→冗談です。
御土産にもなるだろうと干物と刺身も買ったんですが、これが3000円!ってスーパーで買ったんだった・・・(おひおひ)
わっきーさん筆頭に、手際よくカニを塩ゆでにしていきます。
実は、僕は目のある生き物を、そのまま切ったり裂いたりするのが苦手なので、全然手を出せないでいたんですが、生きてるズワイのさばき方が分からず、先ほどの先輩に電話したところ
「裏返して尻から指突っ込んで、そのままめくれっ」・・・「え?!」
取り合えず聞いた手前、一杯だけばりばりとめくったんですが、たまたまそれが一番粋が良かったのか、ばたばたもがいてたので僕はその後しばらく休憩・・・ってその前もその後も食器運びくらいしかしてませんが・・・(笑)
てきぱきと魚を捌く茶々の助さんを、尊敬のまなざしで見てしまいました。(笑)
要修行だな・・・
どーんっとゆであがった食べ切れないほどのコウバコ!!!
ズワイは焼きガニに!
魚は刺身や焼き物に!
卵も味噌も絶品!!!腹いっぱい食べました。
この間、静寂の中にカニを食べる音だけが・・・(笑)
てつにいさん持参の岐阜牛!
これがまた、レアで焼くと(焼いてもらうと(笑))口の中でとろけるようなおいしさでした。
そこそこお腹はいっぱいなのに、カニと肉はまだ入る。(笑)
なぜかキムチを大量に食べる次男坊?
みんなで分けて食べような!
腹いっぱいになって、人のカメラや携帯で写真を撮りまくる次男坊。
御迷惑をかけた方々、すいませんでした。
で、電池が切れたように突然ソファで寝る次男坊・・・
締めはチャンピオンカレー・・・ってまだ食うか!
で、一息ついてDVD鑑賞会。
DVDはずっと再生されていたんですが・・・(笑)
ジムカーナやサーキット走行会の時のものや、懐かしいGr.A GT−Rの走りを見てイメージトレーニング。(笑)
次の朝、風呂入ってなかったので下着だけ変えて、いきなりハイテンションの次男坊。
今回
メインの豆腐屋号!!
やっぱり並べて写真を撮る・・・(笑)
みなさん、お疲れ様でした。
ありがとうございましたーっ!
:茶々の助さん、写真ありがとうございました。

0