KIT自動車部の新歓ジムカーナに参加させてもらいました。
新入部員及び入部希望者を横に乗せて走ります。
覚えられるかーっ!(笑)
年々コースがややこしくなっていきます。(笑)
なぜか子供たちも完熟歩行で、コースとライン取りを確認。(笑)
見よ!この32
Rの雄姿!そのうち学生より多くなるんじゃないでしょうか?
マサハルさんは今回ビートで参加。晴れてて良かった。(笑)
本気仕様のロータスさんとランエボさんです。
車検に備えて中身を全部出し、テーピングします。
今回は16インチノーマルホイールで挑戦です。
緊張の1本目スタート!
台数が多かったので、最後尾に回ると自分の番まで30分くらいかかります。
「初ジムカーナの車には、若葉マークが付いてるので、新入生は覚悟して(笑)横に乗るように!」
って、最初冗談かと思ってましたが、ホントについてた。(笑)
16インチの感触を確かめるのと、定常円旋回の練習をサブコースで行い・・・
パイロンを跳ね飛ばし・・・
直しに戻る・・・(笑)
暑さと遊び疲れでいったん休憩をとる子供たち。
帰りは車に乗った瞬間寝てました。
ロータスさんのご厚意と茶々さんの口利きで、ロータスエリーゼを運転させてもらいました。
最初は次男坊が横に乗せてもらうだけだったんですが、「どうせなら運転すれば?」の一言に即答してました。(笑)
ノーマルではない(らしい)のと、流して運転しただけだったんですが、後ろから押し出される感覚や地面に張り付く感じはすごかったです。
車が軽いのにハンドルが重いのにもびっくり!
これでジムカーナするのってしんどくないのかなぁ???
タイヤのせいかな???
たぶん本日一番速かった毛虫君。ものすごい高速毛虫でした。(笑)
今日の課題は、リアのコントロール(毎回いっしょ?(泣))とLSDのオイルの点検だなぁ・・・
16インチの方がリアを出しやすかったので(逆にとっ散らかってしまいますが(笑))しばらくこれで練習してみます。
みなさん、お疲れさまでした!
茶々の助さん、写真とDVDありがとうございました。
後日、本店“車の出来事”に記載予定・・・

(ま、気長に・・・(笑))

0