組合の視察旅行で、北海道に行ってきました。
台風が接近してたんで一時はどうなることやらと思ってたんですが、飛行機は特に問題なく飛びました。
ただ雨がひどくて、北海道に着いた当日は予定をキャンセルしてそのまま温泉へ・・・
登別温泉ででかい鬼やら金棒がお出迎えです。
いつもなら宴会前にひとっ風呂!とあわただしく動くんですが、今回は時間に余裕があったので風呂にもゆっくり入れたし、しばらく部屋でうだうだする時間もありました。
温泉旅行はこういう方がいいですね。
次の日、昭和新山に行ってきました。
まだ煙が上がってたり、表面温度が高くて木が育たないとか活動しているって感じがしました。
驚いたのは噴火当時の写真を見た時で、みんな非難したりするのかと思ったら普通に道に出て噴煙を見ていたので、その土地でないと分からないことがあるんですねぇ。
昭和新山のポケットパークにいた熊です。
その後、洞爺湖で遊覧船に乗りました。
今回はゆっくりした観光が多いです。(笑)
蝦夷富士と言われる羊蹄山です。
サミットが開催されたウインザーホテルです。
山の上にあったんですねぇ。
白鳥ものんびりしてます。
京極ふきだし公園に行ってきました。
水がふんだんに湧き出ています。
そのまま飲んでもおいしかったです。
この辺の水道水がおいしいって言うのも分かりました。
こんな所からもみずが湧き出ています。
何回目かの小樽運河です。
ここでも時間があったので、さんざん歩き回りました。
みんなすることなくなってバスに戻っても一人でぶらぶらしていました。
歩いてはビールを飲み(おひおひ)疲れたんだかのんびりしたんだか分りませんが、特に目的のない旅行もいいですね。

0