だんだんと毎年恒例になり、だんだんと規模が大きくなり、だんだん場所も固定化し始めた(笑)“かにMTG”に行ってきました。
当日仕事もあり、PTAの大会もあり、次の日にイベントもあったため参加自体危ぶまれてたんですが、子供達が行きたいとずっと言ってたので、仕事を朝一に調整しPTAの大会に家族で行き(笑)日曜のイベントは断るという荒業で、なんとか早いうちに参加できました。
家族車パッソセッテにスーツにネクタイでコテージに入り、女性の眼も気にせずジャージに着替え、厨房隊長の茶々さんから
「皿を洗え。」の一言で家族でまず皿洗い・・・(笑)
その間にもいろいろな食材が調理されていき、大量のコウバコ蟹が茹であげられて行きます。
そんなこんなでメインの蟹を始め、持ち寄った松坂牛やら餃子やカレー、ビールや日本酒や焼酎と一通り飲んで食べてしゃべって夜が更けて行きました。
途中あるねこ王子(わっきーさん命名(笑))から車種によるライン取りの妙を、出たばかりのGT5でレクチャーを受け、嫁さんに
「ほら、画像もこんな綺麗だし今のステアリングコントローラーも使えるらしい!」
とアピールするものの
「ふーん。」で終わったので、今度次男坊を発射してみます。(笑)
生まれて初の松坂牛の刺身!
うまいったらありゃしない!!
肝心のかにの写真がないので、真実を知りたい方は
わっきーさんの日記へ!(笑)
蟹食うと手がぐちゃぐちゃでカメラ持てない・・・(笑)
っていうか食うのに真剣で撮るの忘れてた・・・(笑)
で、金沢で店長家初の3D映画見て買い物して夕方帰りました。
上の写真は、持っていったんですけど残ってしまった牡蠣とサザエを、家で晩酌用に酒蒸しにしているところです。(笑)
急だったので新しいお酒で作ったせいか家族もつまみ出し、晩酌用が晩飯用に変わって行きました・・・(泣)
なにはともあれ皆さんお疲れさまでした&ありがとうございました。
来年は寝袋持っていこっと。(笑)

0