わっきーさんのLabで開催されたバーベキューとガレージセールに行ってきました。
連休の予定が、仕事も含めてなかなか立たなかったので迷ってたんですが、次男坊がバーベキューしたいと言っていたのと、どこにも連れて行ってなかったのでドタ参加してしまいました。
32GT-Rで行くと言ったらそれだけで喜んでたんですが(笑)参加者にお子さん連れの方も大勢いたので次男坊としては楽しみ半分不安半分だったみたいです。
こういうロープの固定の仕方があるんですねぇ。(笑)
元うっちー号で今は移植用(?)になっていたと思ってたんですが、まだ走るのにはびっくりしました。
“かなへび”を見たと言って探し回る子供達。
最初の不安もどこへやら、、、終始元気な子供達でした。
同時進行された(以前から始まってましたが)H6GT-R解体ショーとガレージセールです。
午前中はまだ身が付いていましたが、夕方にはほぼ骨だけになっていました。
以前から気になっていた、リアフェンダーが果てしなく錆びていったらどこまで行くのかチェック(笑)
今回の解体の原因となった穴があいたエンジンブロックです。
ノーマルエンジンはこうはならない、、、と勝手に思ってるんですが(おひおひ)
帰り際にわっきーさんから、リアガラスのシェードをいただきました。
後ろは暑いと子供達に夏場不評だった冷房も、これで効率があがるか?
話は全然関係ないんですが、次女が出がけに
「三人で行くん?」
と言っていたので
「お父さんと○○(次男坊)だけや。」
と答えたら
「違う違う、三人で行くん?」
としつこかったのでよくよく聞いたら
「32で行くん?」
がなまって聞こえていたのでした。
まさか4歳児が車を形式番号で呼ぶとは思ってなかったもので・・・(笑)

1