奥能登選抜バスケットボールチーム、NASO40の今年3つ目の試合がありました。
その名も“スーパーシニアバスケットボール大会”
50代の選手が主力で48歳以上が2人だけ出れるという、救急車横付けしておいて欲しいような大会です。(笑)
予選リーグ初日、みんなで穴水町のショッピングモール(笑)に待ち合わせして前の試合の手伝いに行くはずだったんですが、なんとここでシューズを忘れたことに途中で気が付いて、取りに帰ってたらすでにみなさんいませんでした。m(_ _)m
なんとか体育館について痛めた足をぐるぐる巻きにしての予選一回目は、ディフェンスは体のこと考えてゾーンで行こうと言ってたのにオフェンスはランアンドガンで攻めまくる攻めまくる!
速効はバンバン出すし速効失敗してもボールを止めません。・・・・最後まで持つのか?(笑)
その勢いのまま相手を押し切り、なんとNASO40初勝利!!同リーグの勝数でこの時点で予選2位以上が確定しました。すっげーっ(笑)・・・1リーグ3チームなのは内緒です。(笑)
って書いてますが、僕は足を地面につけることもできないくらい痛かったので、半分ほどしか出てませんが。(笑)
次の日の予選は、相手チームにけが人が出たこともあって予選を1位で通過。ラッキー(笑)でも他人事じゃないな。(笑)
そして迎えた決勝戦!すっげーっ、決勝戦やって。(笑)高校のとき以来じゃないか?この響き?(笑)
相手チームの方が選手層も厚く、ずっと押されっぱなしだったんですが、監督がここで
「マンツーマンに変えよう・・・」
「え・・・?!・・・走るの?・・・」
取りあえず監督の言うとおりにしたら相手の得点が止まりました。おおーっ、さすが監督。
ここからじわじわ追い上げ、残り1分切って1点リード!
いやぁ心臓に悪いわ、こんな試合。(笑)
お互いにメンバーを替え、タイムアウトを使い切り、残り1秒でこちらのスローイン。
ボールをもらって1秒じっとしてれば(笑)それで勝つ!
カットでもされたら目も当てられない・・・
なんとかボールが通り、キャッチした人がボールを抱きかかえて1秒じっとしていました。(笑)
相手はパスが通った時点でなにもしてこなかったんですが・・・(笑)
この瞬間、NASO40・・・NASO50? の初優勝が決まりました!
ホントに涙出るくらいうれしかった!!
次回までには足も完璧に治してもっと楽しもっ!
試合直後のスーパーシニアメンバー達。みんなへろへろ・・・(笑)

4