一般の県体

中村選手のお出迎え?
PTAの理事会
PTAの保健委員会
義兄家族の帰省
等々のここ2〜3日のかっつまった出来事がほぼ終了しました。
一つ一つでもブログネタになりそう・・・・(笑)
県体は、能登町には壮年の部にでるチームがないので、準備が終わったら打ち上げまで何もないかな?(笑)と観客席で応援するつもりでいたんですが“一般の部の監督の後ろに座って見ていろ”という監督命令に従ってベンチに入って見ていました。
結果なんとBブロック2位!
しかもブロック全部でのベスト4は輪島市、珠洲市、七尾市、能登町という能登勢の快進撃でした。
七尾が金沢に逆転勝ちしたのはちょっと感動しました。
時間がある時、壮年の部の試合も知り合いがいるので応援しに行ってたんですが、よっぽど物欲しそうに見ていたのか(笑)
「来年、出たければうちから出る?」
と何チームか声をかけてもらいました。
なんて大らかなんだ壮年の部!(笑)
でも、来年は能登町から壮年の部に出るらしいので、どうせ出るなら地元から出よう!!(笑)
中村選手とは、県体の初日の夜、いつもの体育館でトレーニングしている時に会うことができました。
ところが体育館に向かおうとしたら
「バスケ出来る格好で来て下さい!」
とメンバーから電話が・・・で、いっしょにやってしまいました。(笑)
ゲームだけですが・・・(おひおひ)
ホントに気さくでいい人です。
県体も観に来てくれたり、写真も撮らせてもらったり、今度はもうちょっと僕が暇な時に来てくれるとありがたいんですが・・・(笑)
バスケ好きな次男坊と2ショット!
暗い所で携帯じゃ、これが限界かな?
ホントはどちらももっといい男です。


0