小さな出来事
だんだん良くなってきたぞ(^o^)丿
カレンダー
2019年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事カテゴリ
ノンジャンル (5)
子供たち (273)
祭り (105)
音楽 (60)
車 (104)
お酒 (25)
不定期日記 (437)
バスケットボール (11)
過去ログ
2019年11月 (12)
2019年10月 (11)
2019年9月 (7)
2019年8月 (4)
2019年7月 (2)
2019年6月 (11)
2019年5月 (4)
2019年4月 (6)
2019年3月 (6)
2019年2月 (11)
2019年1月 (2)
2018年12月 (4)
2018年11月 (6)
2018年10月 (5)
2018年9月 (6)
2018年8月 (1)
2018年7月 (2)
2018年6月 (5)
2018年5月 (6)
2018年4月 (5)
2018年3月 (7)
2018年2月 (3)
2018年1月 (8)
2017年12月 (4)
2017年11月 (6)
2017年10月 (5)
2017年9月 (5)
2017年8月 (5)
2017年7月 (4)
2017年6月 (6)
2017年5月 (6)
2017年4月 (11)
2017年3月 (4)
2017年2月 (7)
2017年1月 (2)
2016年12月 (5)
2016年11月 (1)
2016年10月 (2)
2016年5月 (1)
2016年2月 (2)
2016年1月 (3)
2015年12月 (1)
2015年11月 (4)
2015年10月 (4)
2015年9月 (1)
2015年8月 (4)
2015年7月 (2)
2015年6月 (1)
2015年5月 (1)
2015年4月 (6)
2015年3月 (1)
2015年2月 (5)
2015年1月 (3)
2014年12月 (3)
2014年11月 (9)
2014年10月 (3)
2014年5月 (3)
2014年4月 (2)
2014年3月 (1)
2014年2月 (2)
2014年1月 (1)
2013年12月 (1)
2013年11月 (1)
2013年10月 (1)
2013年9月 (2)
2013年8月 (4)
2013年7月 (1)
2013年6月 (5)
2013年5月 (4)
2013年4月 (3)
2012年12月 (2)
2012年10月 (3)
2012年8月 (5)
2012年7月 (5)
2012年6月 (3)
2012年5月 (5)
2012年4月 (8)
2012年3月 (9)
2012年2月 (10)
2012年1月 (3)
2011年12月 (5)
2011年11月 (5)
2011年10月 (8)
2011年9月 (7)
2011年8月 (5)
2011年7月 (8)
2011年6月 (8)
2011年5月 (4)
2011年4月 (7)
2011年3月 (8)
2011年2月 (11)
2011年1月 (3)
2010年12月 (4)
2010年11月 (4)
2010年10月 (3)
2010年9月 (5)
2010年8月 (8)
2010年7月 (8)
2010年6月 (8)
2010年5月 (13)
2010年4月 (6)
2010年3月 (5)
2010年2月 (2)
2010年1月 (4)
2009年12月 (9)
2009年11月 (12)
2009年10月 (12)
2009年9月 (8)
2009年8月 (9)
2009年7月 (8)
2009年6月 (11)
2009年5月 (12)
2009年4月 (6)
2009年3月 (2)
2009年2月 (8)
2009年1月 (8)
2008年12月 (9)
2008年11月 (10)
2008年10月 (5)
2008年9月 (15)
2008年8月 (12)
2008年7月 (15)
2008年6月 (16)
2008年5月 (13)
2008年4月 (11)
2008年3月 (11)
2008年2月 (9)
2008年1月 (7)
2007年12月 (8)
2007年11月 (10)
2007年10月 (13)
2007年9月 (11)
2007年8月 (12)
2007年7月 (19)
2007年6月 (13)
2007年5月 (25)
2007年4月 (30)
2007年3月 (17)
2007年2月 (16)
2007年1月 (17)
2006年12月 (21)
2006年11月 (12)
2006年10月 (14)
2006年9月 (14)
2006年8月 (11)
2006年7月 (18)
2006年6月 (6)
QRコード
このブログを
最近のコメント
これはウンマイね!…
on
カニ出汁味噌汁!!
今はセンターといわ…
on
バレーボール新人戦
毎度の遠征(!!)おつ…
on
春のジムカーナ
あ、もちろん仕事は…
on
いつものごとくまとめ書き
県内遠来賞おつかれ…
on
車からの次女のコンサート
最近の記事
カニ出汁味噌汁!!
輪島かにまつり
R32スカイラインGT-R
8番らーめん
山下洋輔ライブ in さいはてのキャバレー!
リンク集
日記(わっきーさんのブログ)
32保存会
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2019/11/16
「R32スカイラインGT-R」
車
日本自動車博物館(石川県)で名車中の名車 R32スカイラインGT-Rを存分に楽しもう!!
というのをやっています。
https://bestcarweb.jp/news/entame/105566?fbclid=IwAR1kCmbzhyX6r-JQreA1q3qXvP3Zr2C6YIGpB0ooJ-kgvS0fxYLldAaM5SE
1
投稿者: 店長
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/11/15
「8番らーめん」
車
まだまだ誘惑が続くな。( ̄∀ ̄)
0
投稿者: 店長
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/11/10
「加藤博義氏講演会!!」
車
すっごい幸せな週末第二弾!
日本の名工、加藤氏と飲むなんてことがあるとは!!
32乗っててよかった〜っ!!
話もめっちゃ面白かった!!
お世話してくださった方、呼んでくださった方、32保存会の方々、ありがとうございました!!
# 加藤 博義 #32gtr 日本自動車博物館 #カレー
1
投稿者: 店長
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/10/13
「恒例秋のジムカーナ!」
車
今日のジムカーナ!!
まだまだ修行が足りん!!( ̄∀ ̄)
ま、いろいろ思いつくんやけど、半年に1回くらいじゃ次やる時まで覚えてない。(笑)
いろいろ試してみるんやけど、そんなに回数走れんからどれが正解かわからんまま終わる。
イメージトレーニングやな。( *´艸`)
1
投稿者: 店長
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/8/31
「北陸サブカルサミット」
車
アリンゾフェスの帰りに、横でやっていた北陸サブカルサミットを覗いてきました。
シュールでキュートやけど、自分の車ではしないな。
世界一速い痛車であろう・・・
0
投稿者: 店長
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/6/2
「輪島オートモビルミーティング」
車
輪島市民祭りで、昨日見なかった車を見に行きました。
会場の車もすごかったんですが、駐車場もすごい車でいっぱいでした。
ナイト2000をじっと見てたら、持ち主の方が動かしてあげるよと起動してくれたり、エンジン音を聞かせてくれる方がいたりと、とてもフレンドリーで楽しかったです。
帰ろうとして駐車場戻ったら、何気に僕の車の周りに人がいて写真撮ってたり(笑)
32君の散歩もできたし、楽しい時間を過ごせました。
ここから下は会場ではなく駐車場の写真です。
帰ろうとして駐車場に戻ったら、隣にお友達が停まっていてさらに観客もいました。(笑)
ここは駐車場で僕は展示に参加してませんけど・・・(笑)
3
投稿者: 店長
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/5/13
「車雑誌」
車
最近新車情報よりレストア雑誌を買っている。( ・∇・)
1
投稿者: 店長
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/4/14
「春のジムカーナ」
車
恒例の工大新歓ジムカーナに行ってきました。
去年から4月開催になったので、祭りの準備と被ります。
今回は部分的にNISMOのノートe-POWERを走らせてみたかったので、そちらで参戦!
隣に並んだのがプリウスというジムカーナらしくない構図。(笑)
ロータスが背後に!!
茶々さんの写真です!
やっぱり32で来ればよかったと人の32を見てうらやむ・・・(笑)
ドリフターな方々!!
不憫に思ったのか、師匠がビッツのラリー仕様車を貸してくれました!
ステアリングがフェラーリ!!
そして最後に師匠の32GT-Rをお借りしました。
結果的に僕が一番楽しんでたような・・・(爆)
2
投稿者: 店長
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2019/3/29
「パンク」
車
出陣式に行った時、ハンドルが重かったのでパワステ?とか思っていたらパンクだった。( ・∇・)
短時間で空気が抜けたせいでほとんど走行もしておらず、さほどタイヤにダメージはなかったので修理してもらいました。
車停めた薬局にいたお客さんが、タイヤ潰れとるよと言ってくれたのを薬局の人が教えてくれたので助かりました。(・∀・)
あとは停止後にちょっとだけ動くのが直れば問題なしやな( ̄∇ ̄)
0
投稿者: 店長
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/2/26
「すっごい車!!」
車
これスッゲーッ!!!!(°▽°)
ってドアからするとAZ-1なんでしょうか?( ・∇・)
0
投稿者: 店長
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/11
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”