2013/5/4
カワサキZ系ヘッド バイク


ステムシールはカワサキ純正です。色々流用ができる物もあるのですが・・・。やはりある程度のオイルが下がらないとガイドとバルブが焼き付いてしまうので純正を選んでます。
ある意味純正品でダメならメーカー責任、社外品や流用品の場合は選択した責任が発生するので「逃げ」かもしれません。

カムは純正のカムが焼き付いていて再使用できないのでウエブカムを選択。

カムも色々メーカーがありますが今のチョイスはコレが間違いないかなと考えてます。
選択してお勧めした責任はやはりtaniにあるのでちょっと使っただけでジャーナルがダメになるような物は使えません。
バルブクリアランスの調整のためバルブステムエンドをカットしてシムは変更無しでいけました。
オーナーさん、もうチョイです。

排気側のカーボンがかなり溜まってます。

摺合せだけで済むかと思い軽くやってみるとこんな感じです。


カーボンを噛み込んで凸凹になってます。
このままではうまくいかないので軽くシートカット。

バルブも再研磨して仕上げていきます。

これで普通のエンジンに戻りますね!

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ