2007/10/31
水穴 故障例 ブロック
ブロックの故障でたまにあるのは冷却水がオイルパンに入る症状があります。
このエンジンは乾式ライナーのタイプなのでライナーには水が接するはずは無いのですがブロック側に穴が開いてしまってました。(型式はいすゞ6BD1)

2
このエンジンは乾式ライナーのタイプなのでライナーには水が接するはずは無いのですがブロック側に穴が開いてしまってました。(型式はいすゞ6BD1)


タグ: ボーリング
2007/10/30
マニア ヘッド オーバーホール
コレが何のエンジンのヘッドか分かる人はブログを見ていただいている人には多分いないと思います。自分も初めて見ましたから・・・。

何年製かもさだかではありませんが50年以上前のヘッドです。
2

何年製かもさだかではありませんが50年以上前のヘッドです。

2007/10/29
スポーツスター ヘッド修理_moto


待つ時間が長かった。
自分で作るより楽だから頼んだのですが、作るほうが気が楽だったかもしれません。


2007/10/26
GSX750S My Katana
緊急OH中のMy katana燃焼室の感じはこんなふう。吸気側のバルブの上側部分に軽くスタンプした後があります。圧縮漏れはしてないレベルなんですが・・・。

ストックしているバルブを使うかどうか悩み中〜。
1

ストックしているバルブを使うかどうか悩み中〜。

2007/10/25
GSX1100S ヘッド修理_moto

2番シリンダーがオイルを喰う、ステム側から下がるのでは?という事前情報です。
原因を究明する任務をkeiさんから受けていますので見てみましょう。

2007/10/23
SR500とワイセコ ボーリング moto
2007/10/22
追加工 特殊な加工
2007/10/19
プライスレス続編 特殊な加工

「・・・・・はにゃー。」
夕方わざわざ来て頂いたお客さんに「また来てください」って手間を取らせてしまいました。



タグ: 加工
2007/10/16
プライスレスかな〜♪ 特殊な加工
2007/10/13
CRM250R ボーリング moto

宅配便などで送れば済みそうな事ですが、会って話すと要望がはっきりとこちらに伝わりますしね

お客さんの悩みは自分のバイクは同一機種の人よりキックが軽いという走り出す前に気分的に盛り下がって?しまう事でした。
