2007/12/29
SR500 お客様レポート
2007/12/28
Z750ファイナル ヘッド修理_moto

ベースガスケットをメタルから変更するために何がいいかを模索していました。
ヤフオクで出ている物をリサーチしたりストレートといった工具ショップに出ている物はどうか?とか考えたりしていました。


2007/12/27
Z750ターボ続編♪ ヘッド修理_moto
先日の続編です
シリンダーに入っているスリーブをプレスで押し出しています。完全に抜くかどうするか悩みました。
いや、それ以前に抜けるか、抜けないかを考えてました。
1


いや、それ以前に抜けるか、抜けないかを考えてました。

2007/12/26
燃える〜♪ ヘッド修理_moto

赤といえばDOHC、DOHCといえばシビックのSiというグレードに憧れた世代です。
本題に戻るとヘッドカバー、ヘッドガスケット部分、ベース部分から油漏れがするということなので面研で修正します。
ちなみにバイクはZ750ターボだそうです。
中心部分を押さえてH型の先の部分を押さえるとカタカタとカスタネットみたいに音がします。「これではね〜。漏れるじゃろ〜。」とまず面出し。ハイ終了!

2007/12/22
長かった〜♪ アメ車 V8エンジン
2007/12/18
ヤフオク My Katana
2007/12/17
分解屋も大変よ!? 特殊な加工
画像が無い、ネタが無いのでブログをサボって?ました(笑)
今日はネタ?があったかな〜。

ディーゼルエンジンにはヒータープラグという予熱用のヒーターがあります。始動時だけ使用するものですが断線したので交換するそうです・・・。
シリンダーヘッドにネジが切ってありそこに締め込んであるだけのはずなんですが〜。
1
今日はネタ?があったかな〜。

ディーゼルエンジンにはヒータープラグという予熱用のヒーターがあります。始動時だけ使用するものですが断線したので交換するそうです・・・。
シリンダーヘッドにネジが切ってありそこに締め込んであるだけのはずなんですが〜。

タグ: 加工
2007/12/10
旧車 ヘッド面研
2007/12/9
水圧試験 ヘッド オーバーホール
2007/12/7
普通はせんよ♪ 特殊な加工