2012/3/30
ヤマハzeal250 バイク
2012/3/27
ショベル SATO M/C バイク
2日は確実に悩まされた腰下です。

ヘッド周りは定番ですがガイド製作入れ替え+シートカット。

バルブも新品です。シートカットはまずまず偏芯が少なくすみましたが一度手が入っていたヘッドのため微妙に難しかったです。

スプリングのロアシートはバルブステムシールを組付けた時に干渉しないように追加加工しています。ショベルを依頼される場合はバルブのロアシートを同梱してもらえると対応します。

抜き取ったガイドはポート側が割けていて通常の方向には抜けないのでステムシール側を削り取って抜きました。

クランクはクランクピンを油穴が1ホールタイプから3ホールタイプに変更したり、

スラストワッシャ(銅色)の交換。

コンロッドローラーの寸法あわせとか。

簡単そうですが何気にメンドクサイです。
4

ヘッド周りは定番ですがガイド製作入れ替え+シートカット。

バルブも新品です。シートカットはまずまず偏芯が少なくすみましたが一度手が入っていたヘッドのため微妙に難しかったです。

スプリングのロアシートはバルブステムシールを組付けた時に干渉しないように追加加工しています。ショベルを依頼される場合はバルブのロアシートを同梱してもらえると対応します。

抜き取ったガイドはポート側が割けていて通常の方向には抜けないのでステムシール側を削り取って抜きました。

クランクはクランクピンを油穴が1ホールタイプから3ホールタイプに変更したり、

スラストワッシャ(銅色)の交換。

コンロッドローラーの寸法あわせとか。

簡単そうですが何気にメンドクサイです。

2012/3/27
スプロケ取付面 特殊な加工
2012/3/21
GS400_組み立て バイク
2012/3/20
SR バイク

SRもそろそろ公道デビューの準備です。
チェーンを付けたらなんかソワソワする


細かい配線関係のチェックが済んだらナンバー取得じゃな。
4月にはいけるかな〜。

2012/3/15
GS400オーバホール エンジンオーバーホール


はじめの一歩はコレかな?
そして焼バメ+シートカット。

普通な感じで仕上がりました。変に加工しまくる感じも無く最小限の加工の時は仕事としてはスムーズに行っている証拠です。

タグ: エンジン
2012/3/14
FJ1200 ヘッド修理_moto
2012/3/8
Z2腰上パーツ ヘッド修理_moto
ガイド交換、シートカット、面研がtani定食屋のメニューです。

シートカットも最小限の加工しかしてません。

シリンダーはΦ64をΦ69にボーリング+面研

定食ですけどええ味がでてますよ〜
3

シートカットも最小限の加工しかしてません。

シリンダーはΦ64をΦ69にボーリング+面研

定食ですけどええ味がでてますよ〜


2012/3/7
エストレア オーバーホール エンジンオーバーホール

ピストンリングだけ交換しようと思いました(オーバーサイズの設定がなくボーリングできん)がオイルリングの幅が変更になっているらしく旧品番では注文できませんでした。

気を取り直してピストンをコンロッドにセットします。

そしてシリンダーへ挿入。特に工具は必要なし。注意すれば大丈夫した。まあリングが入ったのも確認せずにシリンダーを力いっぱい押し込めば壊れますけどそこまで気が付かない人はエンジンを組まないほうが良いです。

ヘッドガスケットは薄い鉄板1枚で出来てます。画像ではカムチェーンスライダ(マフラー側)を付けてますがこれはヘッドを組んでからでも入るので後からのほうが楽でした。

ヘッドはシートカット+バルブ研磨ですが元々の形状が???でしたのでかなり削ったように画像には映ってます。

ロッカーアームシャフトにある油穴がどの向き(上?下?)か悩みましたが解説書には正確に書いてありません。潤滑の模式図に上向きに向けたような絵があったのでそれに合わせましたがエンジンを組み上げて数回手で回すと向きが変わってました(汗)
なんなんですかね?シャフトの穴とロッカーアームの穴が近いと油の逃げが違うと思うのですがその辺のこだわりは無いのかな?差が無いというメーカー判断なのかもしれません。

カムチェーンを交換するとテンショナもまだ余裕があります。

始動用の燃料を入れて確認(実はここで相当手間取った)

オーナーへ引き渡しして仕事はひと段落です。
教訓)古いガソリンは気化しない・・・。

タグ: エンジン
2012/3/5
ショベル バイク

ロボジーのような動きになりながらもボーリング。

シリンダーの方もボーリング+ガンコートです。
ガンコートは薄い塗装なので清楚な感じがするのは自分だけでしょう。
部品の方はRIDE TOTAL SERVICEさんに発送。
良いエンジンになりますように

