2018/5/30
XJ1300 バイク
ヘッド周りの整備。

シートカットとポート内清掃。

最少面研。

バルブクリアランスの調整は先に済ませておきます。

ピストンとシリンダーはクリアランスが規定値内(クリアランス0.03ミリ)のため清掃のみ。リングは新品にしたのだがこのオイルリングが超引っ掛かりやすくて苦労します。

シリンダーを上からチョップとかしてるとオイルリングがはみ出して曲がるので禁じ手ですよ!

ピストントップがどこまで上がるかを確認しておきます。今回は扱いやすいエンジンがモットーですので面研とかで追い込みません。

外段取りで用意していたヘッドを載せてカムを取り付けます。

排気側カムシャフト(上死点)

吸気側カムシャフト(上死点)

解説書どうりに組むとこのようになりますがチェーンをたるませたりしているとちょっとずれやすいエンジンかもしれません。コマ数を数えないから難しいのかもですね〜。
13

シートカットとポート内清掃。

最少面研。

バルブクリアランスの調整は先に済ませておきます。

ピストンとシリンダーはクリアランスが規定値内(クリアランス0.03ミリ)のため清掃のみ。リングは新品にしたのだがこのオイルリングが超引っ掛かりやすくて苦労します。

シリンダーを上からチョップとかしてるとオイルリングがはみ出して曲がるので禁じ手ですよ!

ピストントップがどこまで上がるかを確認しておきます。今回は扱いやすいエンジンがモットーですので面研とかで追い込みません。

外段取りで用意していたヘッドを載せてカムを取り付けます。

排気側カムシャフト(上死点)

吸気側カムシャフト(上死点)

解説書どうりに組むとこのようになりますがチェーンをたるませたりしているとちょっとずれやすいエンジンかもしれません。コマ数を数えないから難しいのかもですね〜。

2018/5/24
883用シリンダー ボーリング moto
2018/5/22
MOTUL 300V バイク
新しい粘度が追加されたそうです!
5


2018/5/17
エボリューション 腰下 HD EVO
ハーレーのエボリューションの腰下分解作業。

ピニオンシャフトにベアリングレースが付く年式ですがベアリングの破損などで異音が発生して止まったそうです。画像のレースも右側にずれてます。
地味にラッピングツールを使ってピニオンベアリングのアウター側レース部分を寸法出し。

オイルポンプギアシャフトの交換(古いのは先端が曲がり抜けなくなったのでほぼ削り取り)。
6

ピニオンシャフトにベアリングレースが付く年式ですがベアリングの破損などで異音が発生して止まったそうです。画像のレースも右側にずれてます。
地味にラッピングツールを使ってピニオンベアリングのアウター側レース部分を寸法出し。

オイルポンプギアシャフトの交換(古いのは先端が曲がり抜けなくなったのでほぼ削り取り)。

2018/5/9
ゼファー750 KAWASAKI
2018/5/9
Z系バルブガイド KAWASAKI
2018/5/1
西都へ My Katana