2007/8/10
長く放置してましたが・・・。 アメ車 V8エンジン
V8のエンジンの部品がやっと揃ったので加工を再開しました。
オーナーさんの首がどこまで伸びているか心配です。


無鉛ガソリン対応でシートリングを打ち込んだ状態でストップしていましたが、シート面をカットしていきます。このエンジンの場合ステム合せという作業が出来ない(構造上そうなっていない。)ので粗取りでシートカットを行っていきます。
およその位置を揃えた状態でカム、リフターをブロックに組みます。そこでバルブとのクリアランスを見ながら後コンマ何ミリシートを下げるか、バルブのステムを削ってクリアランスを出すかをバルブ1つ、1つ合せて行きます。
飽きっぽいtaniですが、こういった作業はコツコツやりますよ〜。
おかげで夕方には仕事服からい〜臭いがしてきました。一日かかってバルブ周りが出来るスピードですがこの盆休み前のタイミングを見ながら加工物はすべて済ます予定です。
1
オーナーさんの首がどこまで伸びているか心配です。



無鉛ガソリン対応でシートリングを打ち込んだ状態でストップしていましたが、シート面をカットしていきます。このエンジンの場合ステム合せという作業が出来ない(構造上そうなっていない。)ので粗取りでシートカットを行っていきます。

およその位置を揃えた状態でカム、リフターをブロックに組みます。そこでバルブとのクリアランスを見ながら後コンマ何ミリシートを下げるか、バルブのステムを削ってクリアランスを出すかをバルブ1つ、1つ合せて行きます。
飽きっぽいtaniですが、こういった作業はコツコツやりますよ〜。
おかげで夕方には仕事服からい〜臭いがしてきました。一日かかってバルブ周りが出来るスピードですがこの盆休み前のタイミングを見ながら加工物はすべて済ます予定です。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ