2019/12/13
CBX1000_JBPOWER ボーリング moto
CBX1000のエンジン組み立ても終盤戦。

アウターシムタイプのバルブクリアランスの調整も結構時間が掛ります。

国内では手に入らないシムをオランダからネットで購入したり・・・。

なんだかんだと有りましたが完成。


再クロムメッキ処理したボルトも光ってくれてます。



廃番となればクロムメッキしてでも綺麗にしたいもんです。
ジェネレータのブラシが摩耗しているのを交換したり地味にエンジンとは直接関係無い気もしますが?


見て見ないふりはできませんので。

完成の雄姿を見ながら乾杯です。
14

アウターシムタイプのバルブクリアランスの調整も結構時間が掛ります。

国内では手に入らないシムをオランダからネットで購入したり・・・。

なんだかんだと有りましたが完成。


再クロムメッキ処理したボルトも光ってくれてます。



廃番となればクロムメッキしてでも綺麗にしたいもんです。
ジェネレータのブラシが摩耗しているのを交換したり地味にエンジンとは直接関係無い気もしますが?


見て見ないふりはできませんので。

完成の雄姿を見ながら乾杯です。

2019/11/29
シリンダーバレルボーリング ボーリング moto
スリーブ入替でビッグボア化したりする場合に必要なシリンダーバレルボーリング作業のご紹介。

スリーブを抜くのでまずベース面を加工してこれまで付いた傷や手入れでへたってしまった平面を確保します。
そしてボーリング治具でスリーブの入る部分をボーリング。
4

スリーブを抜くのでまずベース面を加工してこれまで付いた傷や手入れでへたってしまった平面を確保します。
そしてボーリング治具でスリーブの入る部分をボーリング。

2019/10/18
CB400T_ ボーリング ボーリング moto
2019/4/4
XJ750E ボーリング moto
2019/2/28
CB750F φ67.5化 ボーリング moto
ちょっと欲張り過ぎた(汗)

CB750をφ67.5ボアにするためのスリーブを特注するのにCB1100Fとかにも使えるサイズで統一しようと欲張ったら追加工する時間がかなり掛かる(汗)

クランクケースも当然ケースボーリングが必要。
CB900Fのスリーブを使えば?というのは加工後の肉厚などから不採用。

スリーブを入れたら普通にしか見えませんが!

スカート部分でも十分な肉厚があります。

容積の測定をしてヘッド側の容積と計算してどのくらいの圧縮比になるかを確認しておきます。
9

CB750をφ67.5ボアにするためのスリーブを特注するのにCB1100Fとかにも使えるサイズで統一しようと欲張ったら追加工する時間がかなり掛かる(汗)

クランクケースも当然ケースボーリングが必要。
CB900Fのスリーブを使えば?というのは加工後の肉厚などから不採用。

スリーブを入れたら普通にしか見えませんが!

スカート部分でも十分な肉厚があります。

容積の測定をしてヘッド側の容積と計算してどのくらいの圧縮比になるかを確認しておきます。


2019/1/26
D トラッカー ボーリング moto
2018/10/20
Z1000R ボーリング moto
2018/8/28
YB-1 ボーリング ボーリング moto
2018/8/7
KSR80 ボーリング ボーリング moto
2018/7/24
CB750FOUR ボーリング moto

最少面研とシートカット。


できるだけ加工しないのが一番?必要な量だけ削らないと後で困りますので!


今回はオーバーサイズ0.50ミリを選びましたがギリギリ加工できるくらいの状態でした。

闇矢屋さんのパーツも取り寄せ可能ですのでピストンはシリンダーの現品をこちらに送ってもらってからオーバーサイズのピストンを注文する方が良いです。

ピストンリングも国産。

ピストンも国産ですので安心かと。
