2021/11/2
W1_ノーマルボア再生 ボーリング moto
W1と同時に依頼されたメグロSG250。スリーブを製作してスタンダードピストンの径に合わせて再生です。

スリーブの入る穴を加工して圧入、上面加工とボーリング。

スカート部分を見るとスリーブが入っている事が分かります。

1本単位で加工に応じてくれる司産業さんには助けられてます。
続いてW1の作業。
作業が終わるとなんの違和感もありませんが?

持ち込まれたシフトアップ製鋳鉄スリーブを入れる加工依頼でした。
2

スリーブの入る穴を加工して圧入、上面加工とボーリング。

スカート部分を見るとスリーブが入っている事が分かります。

1本単位で加工に応じてくれる司産業さんには助けられてます。
続いてW1の作業。
作業が終わるとなんの違和感もありませんが?

持ち込まれたシフトアップ製鋳鉄スリーブを入れる加工依頼でした。

2021/6/8
ワンオフスリーブ製作 ボーリング moto
2021/2/11
KLX650Rスリーブ製作 ボーリング moto
2020/12/5
GS400_Φ69専用スリーブ ボーリング moto
色々とバタバタしすぎてブログが更新されてませんでした(汗)
GS400ですでにΦ69までボーリングされていましたのでスリーブを製作する依頼。

純正良品スリーブなんてのも手に入れにくくなるし「錆び錆びで使えん!」とか「スリーブがゆるゆる(涙)」など回り道するくらいなら製作した方が早かったりします。
シリンダーのスリーブの入る穴を測定して適度な締め代を確保したスリーブを作ります。

圧入後に上面を荒加工、ボーリング、最小面研をして完成。スリーブ製作費(2万5千円)+入れ替えボーリング作業で税抜き5万円前後。
ご検討ください。
4
GS400ですでにΦ69までボーリングされていましたのでスリーブを製作する依頼。

純正良品スリーブなんてのも手に入れにくくなるし「錆び錆びで使えん!」とか「スリーブがゆるゆる(涙)」など回り道するくらいなら製作した方が早かったりします。
シリンダーのスリーブの入る穴を測定して適度な締め代を確保したスリーブを作ります。

圧入後に上面を荒加工、ボーリング、最小面研をして完成。スリーブ製作費(2万5千円)+入れ替えボーリング作業で税抜き5万円前後。
ご検討ください。

2020/8/28
CBR400F_シリンダー再生 ボーリング moto
2019/12/13
CBX1000_JBPOWER ボーリング moto
CBX1000のエンジン組み立ても終盤戦。

アウターシムタイプのバルブクリアランスの調整も結構時間が掛ります。

国内では手に入らないシムをオランダからネットで購入したり・・・。

なんだかんだと有りましたが完成。


再クロムメッキ処理したボルトも光ってくれてます。



廃番となればクロムメッキしてでも綺麗にしたいもんです。
ジェネレータのブラシが摩耗しているのを交換したり地味にエンジンとは直接関係無い気もしますが?


見て見ないふりはできませんので。

完成の雄姿を見ながら乾杯です。
16

アウターシムタイプのバルブクリアランスの調整も結構時間が掛ります。

国内では手に入らないシムをオランダからネットで購入したり・・・。

なんだかんだと有りましたが完成。


再クロムメッキ処理したボルトも光ってくれてます。



廃番となればクロムメッキしてでも綺麗にしたいもんです。
ジェネレータのブラシが摩耗しているのを交換したり地味にエンジンとは直接関係無い気もしますが?


見て見ないふりはできませんので。

完成の雄姿を見ながら乾杯です。

2019/11/29
シリンダーバレルボーリング ボーリング moto
スリーブ入替でビッグボア化したりする場合に必要なシリンダーバレルボーリング作業のご紹介。

スリーブを抜くのでまずベース面を加工してこれまで付いた傷や手入れでへたってしまった平面を確保します。
そしてボーリング治具でスリーブの入る部分をボーリング。
4

スリーブを抜くのでまずベース面を加工してこれまで付いた傷や手入れでへたってしまった平面を確保します。
そしてボーリング治具でスリーブの入る部分をボーリング。

2019/10/18
CB400T_ ボーリング ボーリング moto
2019/4/4
XJ750E ボーリング moto
2019/2/28
CB750F φ67.5化 ボーリング moto
ちょっと欲張り過ぎた(汗)

CB750をφ67.5ボアにするためのスリーブを特注するのにCB1100Fとかにも使えるサイズで統一しようと欲張ったら追加工する時間がかなり掛かる(汗)

クランクケースも当然ケースボーリングが必要。
CB900Fのスリーブを使えば?というのは加工後の肉厚などから不採用。

スリーブを入れたら普通にしか見えませんが!

スカート部分でも十分な肉厚があります。

容積の測定をしてヘッド側の容積と計算してどのくらいの圧縮比になるかを確認しておきます。
10

CB750をφ67.5ボアにするためのスリーブを特注するのにCB1100Fとかにも使えるサイズで統一しようと欲張ったら追加工する時間がかなり掛かる(汗)

クランクケースも当然ケースボーリングが必要。
CB900Fのスリーブを使えば?というのは加工後の肉厚などから不採用。

スリーブを入れたら普通にしか見えませんが!

スカート部分でも十分な肉厚があります。

容積の測定をしてヘッド側の容積と計算してどのくらいの圧縮比になるかを確認しておきます。

