2018/9/4
散歩
台風が来る前に
お散歩です
25年ぶりの強い台風
気をつけましょうね
お散歩です
25年ぶりの強い台風
気をつけましょうね

2018/8/29
端切れを使って
札幌は 涼しい
いや 寒いくらいです
半袖で外出は 無理ですね
前回からのボータイ
少しずつ余った布
何とか 繋ぎ合わせたものが
なんか しっくりといかない
さて いろいろ 場所をいれかえたが
う〜ン
段々と全体が 小さくなって
少し 諦めモードです
この感じで繋ぎあわせようかなー
配色計算なしのパッチは こうなるね
反省です
いや 寒いくらいです
半袖で外出は 無理ですね
前回からのボータイ
少しずつ余った布
何とか 繋ぎ合わせたものが
なんか しっくりといかない
さて いろいろ 場所をいれかえたが
う〜ン
段々と全体が 小さくなって
少し 諦めモードです
この感じで繋ぎあわせようかなー
配色計算なしのパッチは こうなるね
反省です

2018/8/25
ミシンでボータイのパターンを使って
北海道上陸か?
午後から 風が 強くなって来ました
嵐の前の静けさと 言われるように
朝から雨で 昼ごろには雨が止み 風も無く
う〜ん
来ました 風が強く吹いています
ボータイのパターンで作っています
ミシンで 繋げているので速い
12センチ角を3枚と2枚に分けて
色違いで準備
3枚の内の1枚を裏を中にして半分におり
四ヶ所縫うだけ
簡単です
「説明が大まか過ぎで解らないね」
ユーチューブに乗ってました
真似てみました
案外 簡単です
午後から 風が 強くなって来ました
嵐の前の静けさと 言われるように
朝から雨で 昼ごろには雨が止み 風も無く
う〜ん
来ました 風が強く吹いています
ボータイのパターンで作っています
ミシンで 繋げているので速い
12センチ角を3枚と2枚に分けて
色違いで準備
3枚の内の1枚を裏を中にして半分におり
四ヶ所縫うだけ
簡単です
「説明が大まか過ぎで解らないね」
ユーチューブに乗ってました
真似てみました
案外 簡単です

2018/8/24
挿し木
台風が北海道へ
心配ですね
明日明後日と要注意
ひと月前に 挿し木にした
カランコエがしっかりと根がはり 元気です
そろそろ鉢植えに カランコエは 多肉植物の分類らしいので
多肉植物用の土に植え込みました
色はピンクとレッド
しかし
挿し木にする時に 色分けするのを忘れてしまいました
どの鉢が 何色の花が咲くかわからない
又 それも楽しみです
心配ですね
明日明後日と要注意
ひと月前に 挿し木にした
カランコエがしっかりと根がはり 元気です
そろそろ鉢植えに カランコエは 多肉植物の分類らしいので
多肉植物用の土に植え込みました
色はピンクとレッド
しかし
挿し木にする時に 色分けするのを忘れてしまいました
どの鉢が 何色の花が咲くかわからない
又 それも楽しみです

2018/8/23
二軍咲き
札幌は昼に 部屋が30度に上がり
慌てて クーラーをつけ
ソラちゃんも暑くて ダラリとしていて
台風も これからなのか
静かですが
北海道に上陸かな?
エンゼルトランペットが
全滅になるかも
今年は5鉢 できたので
楽しみにしていて
1回目の花は終わり
今は 蕾がたくさん付いていて 楽しみなのですが
何とか倒れないでいて欲しいです
慌てて クーラーをつけ
ソラちゃんも暑くて ダラリとしていて
台風も これからなのか
静かですが
北海道に上陸かな?
エンゼルトランペットが
全滅になるかも
今年は5鉢 できたので
楽しみにしていて
1回目の花は終わり
今は 蕾がたくさん付いていて 楽しみなのですが
何とか倒れないでいて欲しいです

2018/8/23
満開
残暑です
今日も暖かい
でも トンボがたくさん飛んでいます
種から植えた朝顔が満開です
花が大きく 綺麗です

2018/8/22
チワワのご飯
今日は30度の予想
やはり 蒸し暑い
汗がたらりたらりと流れます
ソラちゃんのフードが来たと言うので 受け取りに行ってきました
病院から紹介して頂いた
ヒルズの腎臓ケア k/d
病気になってから 5ヶ月
この ドライフードと何種類かを変わりがわり上げています


2018/8/21
先染め布でポケットティッシュ入れ
昨日と違って
今日は雨
夜は 子供達と孫が勢ぞろいで
外食
何時も思う事だけれど
子供達が全員揃うと
何故か 安心
大人になって それぞれが
仕事や結婚をして 巣立って
いっているけれど
いつまでたっても 親馬鹿で子離れが出来ない私
全員揃うと 何故か
幸せを感じます
今回の作品は
ポケットティッシュ入れ
先染め布で ちょっと明るめの色で
何故か大量に作ってしまう
作っている時は とても楽しく 没頭しています
今日は雨
夜は 子供達と孫が勢ぞろいで
外食
何時も思う事だけれど
子供達が全員揃うと
何故か 安心
大人になって それぞれが
仕事や結婚をして 巣立って
いっているけれど
いつまでたっても 親馬鹿で子離れが出来ない私
全員揃うと 何故か
幸せを感じます
今回の作品は
ポケットティッシュ入れ
先染め布で ちょっと明るめの色で
何故か大量に作ってしまう
作っている時は とても楽しく 没頭しています

2018/8/20
薔薇の飾り
夏になると
暑いので 毛をカットしてもらう
今回も綺麗に バリカンカットして
スッカリ
頭に 薔薇を乗せてやると
「目が怖いよー」
クロはイヤイヤながら 動かない
でも可愛いー
暑いので 毛をカットしてもらう
今回も綺麗に バリカンカットして
スッカリ
頭に 薔薇を乗せてやると
「目が怖いよー」
クロはイヤイヤながら 動かない
でも可愛いー

2018/8/20
間違ってしまいました
2回ほどバティックのタペストリーについて
投稿しました【8月19日投稿画像】
ところが残念ながら
画像が 違う タペストリーを投稿していました
今回のが正解です
ご覧になって おかしいなと
思われた方もいらしたと思います
ごめんなさい
裏も バティックを使っています


投稿しました【8月19日投稿画像】
ところが残念ながら
画像が 違う タペストリーを投稿していました
今回のが正解です
ご覧になって おかしいなと
思われた方もいらしたと思います
ごめんなさい
裏も バティックを使っています



2018/8/19
バッティク布のタペストリー
日に日に 秋めいて来ました
花の苗を見に出かけて来ましたが
もう 終わりに近づいていて
安売りをしていました
ミニ薔薇をふた株 買って来ましたが
助かるかどうか
庭に植えてみたいと思います
2年前の ミニ薔薇が今年も
小さな花が咲いて 可愛いです
今回は寒くなってきたので助かるでしょうか
チャレンジです
以前にモダ布でバティックを使ってのパターンが
繋がりました
これから三層にして
キルティングをしていきます
【訂正 画像布は国産とUSA布のタぺです 8月20日の作品がバティクです】
花の苗を見に出かけて来ましたが
もう 終わりに近づいていて
安売りをしていました
ミニ薔薇をふた株 買って来ましたが
助かるかどうか
庭に植えてみたいと思います
2年前の ミニ薔薇が今年も
小さな花が咲いて 可愛いです
今回は寒くなってきたので助かるでしょうか
チャレンジです
以前にモダ布でバティックを使ってのパターンが
繋がりました
これから三層にして
キルティングをしていきます
【訂正 画像布は国産とUSA布のタぺです 8月20日の作品がバティクです】

2018/8/19
ベトナムのお土産
孫と娘の ベトナム旅行は
あっという間に終わり
元気で無事に帰ってきました
帰りはタイに12時間滞在して ワットアルンに行って来たらしく
残念なのは 時間が遅かった為
中には入る事が出来なかったと残念がっていました
私へのお土産は
コーヒーカップ
集めている事を知っていて
とても嬉しい
食事は孫に ちょっと合わなかったらしくて
後半は肉とジュースで過ごしていたみたいですね
味付けが子どもには 少し辛い物がほとんどらしい
久しぶりに会って
顔が小さく 背が伸びたような感じでした
無事に帰って来れて 安心しました



あっという間に終わり
元気で無事に帰ってきました
帰りはタイに12時間滞在して ワットアルンに行って来たらしく
残念なのは 時間が遅かった為
中には入る事が出来なかったと残念がっていました
私へのお土産は
コーヒーカップ
集めている事を知っていて
とても嬉しい
食事は孫に ちょっと合わなかったらしくて
後半は肉とジュースで過ごしていたみたいですね
味付けが子どもには 少し辛い物がほとんどらしい
久しぶりに会って
顔が小さく 背が伸びたような感じでした
無事に帰って来れて 安心しました




2018/8/18
ソラと落ち葉
久しぶりの天気
最近はトンボと紅葉と落ち葉
スッカリ秋になり
寒くなりました
久しぶりに暖かったので
ソラちゃんと散歩
大喜びで走り回り
何処へでも行ってしまいます
病気に負けず頑張ってね

2018/8/17
北海道で育てるバラ
札幌の今日 最高気温が18度の予報
長袖の服が欲しい
窓を開けて置くには
ワンコ達が寒そうです
しかし ラブのティルちゃんは元気いっぱいです
先日、本屋さんに行くと
「北海道で育てるバラ」
という 本を見つけました
ほとんどの本は 北海道向きではないので
どうも しっくりこないので
読んで見ようと思い買いました
ところが 詳しく書いてあるのですが
1944円(税込)出して・・・
余り解らない
結論
1個人としては 20%は理解出来たが
私の レベルでは難しい本でした
けれど 今後の為に 本棚で
おやすみなさい
長袖の服が欲しい
窓を開けて置くには
ワンコ達が寒そうです
しかし ラブのティルちゃんは元気いっぱいです
先日、本屋さんに行くと
「北海道で育てるバラ」
という 本を見つけました
ほとんどの本は 北海道向きではないので
どうも しっくりこないので
読んで見ようと思い買いました
ところが 詳しく書いてあるのですが
1944円(税込)出して・・・
余り解らない
結論
1個人としては 20%は理解出来たが
私の レベルでは難しい本でした
けれど 今後の為に 本棚で
おやすみなさい

2018/8/16
モダのバッテック布の作品
バッティク布ばかりでの作品
この布は 特殊な加工で出来た布で
他の綿布から比べると布地は薄め
ハンドでも使えるけれど
ミシンで接ぎ合せると
さらに扱いやすいと思います
布地をみると たまにロウのような物が付いていますが
これは 布地を作る時に付いたものなので
少し 手で クシャ クシャすると とれます
何処が好きかと言うと
むら染めとはまた違った色合いが出て
大好きです
B onB onでも取り扱っています
色合いによっては
ハワイアンキルトとして
使っても素敵になると思います
この布は 特殊な加工で出来た布で
他の綿布から比べると布地は薄め
ハンドでも使えるけれど
ミシンで接ぎ合せると
さらに扱いやすいと思います
布地をみると たまにロウのような物が付いていますが
これは 布地を作る時に付いたものなので
少し 手で クシャ クシャすると とれます
何処が好きかと言うと
むら染めとはまた違った色合いが出て
大好きです
B onB onでも取り扱っています
色合いによっては
ハワイアンキルトとして
使っても素敵になると思います
